【虫と、その捕食者の話】野菜を作って食べよう コミュニティ

トピックテーマ

虫と、その捕食者の話

2017/05/03
雑談トピに入れようかと思ったんですが、苦手な人もいそうなので、別にしました。かわいい虫もいれば、そうでないのもいるのが世の常でして。

バラの虫には別のコミュがあるので、野菜の虫中心でお願いします。あまり特大のグロイ写真はなしで。

広い意味での、虫。昆虫以外の、たとえば、クモやカタツムリも含みます。

カエルやヤモリなど、捕食者も入れました。鳥は別のトピがあります。

写真は
①有名な『ナナホシテントウ』の成虫。アップルミントのアブラムシを食べてくれてます。背中がつるつるしているのが特徴です。毛がはえているのは害虫。

②ブドウの葉にいた、スズメガの幼虫です。葉の裏を探すのが、早く見つけるコツ。

③キアゲハの成虫。親は美しいけれど、子はセリ科の害虫です。

* 有名な野菜用虫よけスプレーのレシピは、323番のコメです。

コメント

<<前へ  11   12   13   14   15   16   17   18   19  次へ>>

最新20件を表示

222 2013/11/09
しまくじら
タブレットは拡大が簡単なので、初めて知ったんですが、マッキーさんの絵文字、こんなんだったんだ😃
223 2013/11/09
しまくじら
タブレットとパソコン、画面で見ると全然違うじゃないすか(・・;)
224 2013/11/09
マッキー
日記から来ましたが、コミュのコメってここかしら?

絵文字って使いこなしが今ひとつ分からん😓
今スマホではスタンプで会話になるらしいですが、理解不能なレベルです。
暗号解読ですね。

この前のくじらさんの日記に迷彩柄のアマガエルがダリアにいましたが、この時期のアマガエルは迷彩柄が多いのでしょうか?
うちの白菜の間にもカエルさんが隠れていますが色がベージュです。
落ち葉の近くにいたのかな.?
春や夏場は綺麗なグリーンなのに。
この子は徐々に白菜のグリーンになって行くのか観察してみます。
225 2013/11/09
しまくじら
マッキーさん、ここでもどこでも ウッシッシ

ちまたでうわさの「LINE」ですね。私も登録してます。友だちは文章&でっかいスタンプでコメントしてきます。私はクマちゃんとか わーい(嬉しい顔)

植物が青々していた時期が過ぎ、枯れ葉が目立つようになると、カエルも迷彩柄が目立たないと思うのかも。・・たぶん思うんじゃなく、勝手になるんでしょうけど。私が枯れ葉の掃除をしないからか? たらーっ(汗)
それにしても、赤いダリアで迷彩柄って・・・ヘンですよね。
226 2013/11/10
さいちぇん
こんばんは

私はLINEもスタンプもわかりません・・・・・・・・・
文明の利器には弱いんです。
227 2013/11/10
しまくじら
私も1か月前まではちんぷんかんぷんだったんですが・・・ ウッシッシ

パソコン、使ってるじゃないですか わーい(嬉しい顔)
228 2013/11/12
しまくじら
急に寒くなりました。寒さに弱い植物の鉢植えを、室内に取り込んでおられる方も多いようですね。
虫の世界にも寒さに強いものと、そうでないものとがあるようです。
カマキリやバッタの多くは、子孫を残して死んでしまいます。卵の状態で冬を越すもの、あるいはアゲハのようにさなぎで越すもの。たまに真冬に、落ち葉の中でバッタが冬越ししているのを見ますが、えさのない時期、かなり厳しいでしょう。
カタツムリやテントウムシのように、落ち葉の下で集団で冬越しするものもいます。

写真は元気がなくなったモンシロチョウと、まだまだ元気なカメムシです。
229 2013/11/26
マッキー
白菜にこんなのがいましたがこれは一体何者でしょうか?
寒いのにがっつり食べてました😥
退治しましたがあまり見ないやつです。
230 2013/11/26
しまくじら
マッキーさん、これは色がびみょ~だけど、オオタバコガじゃないでしょうか。アルストロメーリアがボロボロにされたことがあります。
231 2013/11/26
マッキー
ありがとうございます。
オオタバコガというのですね。
かなり食欲旺盛な感じがします😰
二日ほど畑に行かなかったら一番柔らかい葉っぱの先端ばかり食べられてました。
この前ヨトウムシを大量に退治して油断してました。
まだイモムシに注意法ですね
232 2013/11/26
しまくじら
オオタバコガの食欲はすごいですよ。アルストロメーリア、葉っぱがなくなっちゃいましたもん。葉の付け根に隠れてました。
畑、敵がいっぱいですね 冷や汗2

虫じゃないけど、庭の皇帝ダリアは、風でボロボロになっちゃいました あせあせ(飛び散る汗)
233 2013/12/05
しまくじら
畑で作業していると、お隣のブロック塀に、ショウリョウバッタがしがみついていました。朝晩冷え込むこの時期は、バッタにとっても厳しいでしょうね。

夕方、裏の菜園のパセリを収穫しに行ったら、葉の上にカエルが乗っていました。昼間は暖かいときもあるけど、まだ冬眠してないの?
234 2013/12/10
しまくじら
今日もカエルを掘り出してしまった 冷や汗

また、ご近所のKさんちにミカンの収穫に行ってきました。Kさんにはアレルギーがあるので、完全無農薬です。結果、カイガラムシがついて、すす病になっています。

白く見えるのは、ロウのような物質を出しているため。この状態が有名ですね。ここまで来ると、動きません。

茶色く見えるのは、まだロウに入っていない状態なのかも。この状態では、動き回る種もあります。

カイガラムシは種類が多く、生態系もよくわかっていない虫です。予防する場合は冬にマシン油散布(カタカイガラムシには効きません)
または、白い状態(種によっては、赤など)の時、歯ブラシなどでこすり落とすことです。
235 2014/03/12
しまくじら
啓蟄も過ぎ、虫が活発に動き出しました。
アスパラガスの間を歩き回る、テントウムシ。
236 2014/03/13
みゅうぴー
ムフフ

いよいよムシのシーズンですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
237 2014/03/13
しまくじら
みゅうぴーさん、私たちのシーズンですね(?)

うれしいけど、困ったもんだ 冷や汗
238 2014/04/14
しまくじら
春になって、虫の動きが活発になってきました。パセリにはマルカメムシがいたし。・・・パセリにカメムシ?他になかったのかな。

写真は210番のコメにも登場した、クサギカメムシ。
239 2014/04/14
マッキー
この憎いものたちがウロウロする季節になりましたね。
ラナンキュラスにマルカメムシが来ていて、退治しました😓
素手で潰せるぐらい私も強くなりました。
その後臭さに後悔しましたが。
この上のカメムシは布団干してるとよく紛れ込んできて、その夜阿鼻叫喚状態になります。

パセリって虫よけ効果があるはずでは😅
240 2014/04/14
しまくじら
マッキーさん、私は素手ではやらんぞー 冷や汗
せめて、くつで。

・・・ふとんはやめて あせあせ(飛び散る汗)

パセリに虫よけ効果?ナスにはいいらしいけど、万能じゃないよね。
241 2014/04/24
しまくじら
畑で、すっかり草丈が伸びたカラスノエンドウを刈ると、お隣のブロック塀にアシナガバチが巣作りの真っ最中でした。シーズンですかね。物置の真ん前。大きくなる前に、早く気づいて良かったです。

最新20件を表示

<<前へ  11   12   13   14   15   16   17   18   19  次へ>>

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!