【鳥の話】野菜を作って食べよう コミュニティ

トピックテーマ

鳥の話

2013/01/13
虫と同じく、鳥にも(人間にとって)益鳥と害鳥がいます。一般的には、肉食が益鳥、菜食系が害鳥ということになるわけですが・・・。鳥にとっては迷惑な話です。

写真は益鳥の代表格。
左から

・ツバメ
・モズ
・ジョウビタキ

です。

虫と違って捕獲することもできず、近づくこともできないので、写真がいまいちなのはお許しください。詳しいことはネットで調べてね。

コメント

<<前へ  5   6   7   8   9   10  次へ>>

最新20件を表示

5 2013/01/14
しまくじら
セキレイ。

種類が多く、これと断定するのが難しいほどですが、写真はたぶん、ハクセキレイ。水辺の虫も食べるのに、なぜか『駐車場』でよく見かけます。
一般に、数多く見るのはスズメですが、警戒心が強く、人に近づかないのに対し、セキレイはすぐそばまで来て、えさをねだることもあります。
写真を見ていただけるとわかると思いますが、地面で正面顔を撮れる小鳥は少ないです。逃げる時は速いけど。

主食は虫です!

飛んでいる羽虫を捕らえたり、畑の地面をつついたり。投げてやったコガネムシの幼虫も食べます。
6 2013/01/14
しまくじら
ヒヨドリ。

害鳥として名高いのは、ヒヨドリ。夏は北のほうにいますが、冬になると南に移動します。ちょうどそのころは、畑でキャベツが育っているころ。ヒヨドリは木の実も好きですが、キャベツ、ブロッコリーも大好き。虫が少ない季節だからと安心していると、ある日集団でやってきて、食べつくしてしまう、ということになりかねません。「ギャーギャー」という大きな声を聞いたときは、要注意です。

* 1枚目の写真は、かこさんが撮影したものをお借りしました。
7 2013/01/15
しまくじら
ハト。

「平和の象徴」なんて言われますが、畑にとってはあまりありがたくない存在です。カラス同様、まいたばかりの種(特に、豆)を掘り出して食べたり、芽が出たばかりのところを引き抜いて食べたり。遠慮がない性格なので、他の鳥が警戒して入ってこないような庭の奥まで、ズカズカと入ってきます。

基本的に、鳥には繁殖期というものがありますが、ハトにはありません。年中、繁殖期です。人間がひんぱんに出入りするようなところの庭木にも巣を作ることがあり、近くを飛ぶと、バッサバッサというより、ヒュンヒュン、と大きな羽音がします。

うちのウバメガシにも何度か巣を作りましたが、残念ながら、ヒナを孵したことはありません。
8 2013/01/18
かこ
こんばんわ
わ~い、うちのヒヨ君ですね。
まさか、こんな立派なトピに載せて頂いてるとはヒヨ君思いもしていないでしょう。!(^^)!
ところでジョウビタキ、わが家には現れませんが坂の下のお宅の庭で見かけました。
オレンジ色のお腹がお洒落ですよね。
妹の家の近所には、キセキレイがよくきていますが、落ち着きがない奴らで、カメラからフェイドアウトして写ってくれません。(>_<)
9 2013/01/18
しまくじら
☆ かこさん

こんばんは。

ヒヨくんです。いい写真ですよね。

そう、ジョウビタキはオレンジ色のお腹が特徴です。メスは地味だけど。ジョウビタキもセキレイも、ちっともじっとしてくれません。・・・当たり前(笑)連写すればいいかも。キセキレイはうちの方では見たことないなぁ。
10 2013/01/18
ともさく
こんばんは

くじらさんのジョウビタキはオスできれいですが家に来たのはメスでした。窓越しなのでぼけていてすみません。

昨日はツグミが来ました。

近くにちょっとした池があって、ゆりかもめ が手すりに乗って近くによっても逃げようともしないので楽に写真を撮れました。
11 2013/01/19
しまくじら
☆ ともさくさん

こんにちは。

確かにメスはオスに比べて地味ですが、ま~るい目がかわいいですね。

ツグミもたまに来ます。柿を食べたりします。正面からうまく撮れましたね。

ユリカモメって、のんびりしてますね。神戸で出会ったのはこれかな?魚や虫を食べるそうです。

写真は、昨日見たハクセキレイ。

↓ 柿を食べるツグミ。2011年撮影です。

http://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_r_detail&target_report_id=25&target_page=10#story
12 2013/01/19
ともさく
こんばんは

柿の木のツグミ拝見しました。
後ろからの羽の色がよくわかる写真ですね。

ツグミは捕獲が禁止される前はカスミ網などで一度に多量に捕獲され食べられていたと聞きます。
海を渡ってたどり着いた先に悲劇が待っていたとは悲しい歴史があるんですね。

1枚目は
10日ほど前、近所の柿の木に群れをなして実をついばんでいたメジロです。
20羽以上はいたと思いますがとても全部は写真に収められませんでした。
ここのお宅も建て替えをするらしく今日は取り壊し作業中でした。小鳥の姿はありませんでした。
柿の木も切られるのでしょうか?だとしたら残念です。

2枚目は
家に来たウグイスです。
メジロより地味な色をしています。
一般に呼ばれているウグイス色は、イメージとしてはメジロの羽色ですね。
13 2013/01/20
しまくじら
☆ ともさくさん

こんばんば。

柿の木に来たツグミを撮ったのはこれ1枚で、後からパソコンで見て、ツグミだったんだな、と(笑)背中の模様が独特ですね。昔は食われていたんですか・・・。

今年はみなさん、メジロをUPされてますね。私はまだ、1回しか見ていません。かわいい小鳥ですね。

ウグイスは地味ですよね。多分、鳴いていたときに、近くにいたメジロとまちがえられたのでしょう。ジョウビタキとも似ているし、遠目に見たらわからないかも。
14 2013/01/23
しまくじら
あまりにもポピュラーで忘れていました、スズメ。小さい写真ですけど。コロンとした姿がかわいいです。
2枚目で飛んでいるのは、寝ぐらに帰るカラス。

虫も食べるし、穀物や木の実も食べる。お百姓さんにとっては害鳥の最たるものでしょうか。種も好きで、雑草の種ならいいですが、マツバボタンの種まで食べてしまいます。

木に毛虫がついたときなどは集団でやってきてついばむので、それで虫に気づくこともあります。そのときはもう、かなりの被害ではありますが。実のない木にスズメが集まっているときは、気を付けましょう。
15 2013/01/24
ともさく
こんばんは

スズメ、家の庭や屋根の上でチョコチョコしている姿は可愛らしくて、最も身近な野鳥ですね。
でも、田んぼの稲や播いた種を食べるとなると可愛いなんて、のんきな事も言ってられませんね。

カラスもゴミ収集の日には、ネットを引っ張って中のごみ袋をつついて、散らかし困っています。

写真は以前に撮ったスズメです。
16 2013/01/24
しまくじら
☆ ともさくさん

こんばんは。

スズメをUPしてくださったんですね、ありがとうございます。こっち向いてますね。左の、寒いのか、ちぢこまって、こんもりなってますね(笑)
精米所に行くと、外で待っていることがあります。

うちのごみステーションは、カラス除けのために金属製です。さらに、不法にごみ出しする人除けに、鍵がかかるようになっています。
17 2013/01/26
かこ
くじらさんのお言葉に甘えてUPしました。

ハクセキレイくんです。道路をちょろちょろしていました。
2枚目は、横姿 保護色みたいに道路と同化していました。

目がちらちらする!!めまい?と錯覚した次第です。
18 2013/01/26
かこ
みなさん、日誌に素敵にかわいいメジロちゃんをUPされていますので、めずらしくもないですが、
我が家にくる子は、目つきが悪いです。
日誌にもUPした子達です。
ほらっ!!感じ悪いでしょう。

今日、渋いオリーブ色の背中に白いお腹のウグイスもミカンを食べにきていました。
メジロちゃんよりぷっくり、メジロちゃんはペアでくるのにシングルで来店。
デジカメは入院中なんです、スマホでは上手く写せませんでした。残念でした。

3枚目は昨年船小屋温泉で撮影しました。
この子ヒヨ君でしょうか。
19 2013/01/26
しまくじら
☆ かこさん

ありがとうございます。

ホントだ、ハクセキレイくん、道路と一体化してますね。よく道路や駐車場をちょろちょろしてるけど、だいじょうぶなのかな。カラスには保護色でも、人間には・・・。

メジロくん、確かに・・・(笑)今年はメジロをUPしてる人が多いですね。花が少ない季節だからなぁ。

ヒヨドリ・・・かなぁ。お腹がもっと、だんだら模様だと思うんだけど。?
20 2013/01/26
ともさく
かこさん くじらさん

こんばんは
  
メジロの目つき面白いですね。
目つきが悪くても、なんか親しみを覚えますね。

柿の実を食べてるのはヒヨドリではなく、多分ツグミの仲間 の シロハラのオスではないでしょうか?
シロハラはアイリングがよく目立つそうです。
写真の鳥も目がまんまるですね。
21 2013/01/26
しまくじら
☆ ともさくさん

こんばんは。

メジロ、かわいいですね。目つきが悪くても、やはりメジロです。

シロハラ、ですか。またまた初めて聞く名前・・・ヒタキの仲間だそうですが、ヒタキは見分けがつきません(笑)ジョウビタキぐらい個性的だとわかりやすいんですが。
22 2013/01/27
かこ
ともさく様

こんばんわ
目つき悪いでしょう?
これは、私がバラの剪定をして庭にいたので、ミカンが食べれぬと
見張られていたようです。

シロハラ、私も初めて聞きました。
ネットで調べてみました、お目目も周りが黄色いですね。
ムクドリのような気もします。

そうそう、今朝、ヒヨではないふっくらした子がミカンを食べにきていました。ムクドリかシロハラか。
残念ながらお腹が見えませんでした。
23 2013/01/27
しまくじら
☆ かこさん

こんばんは。

ムクドリではないみたい。ムクドリはうちにもよく来るんです。

スズメ目ヒタキ科ツグミ亜科
から
スズメ目ツグミ科
に変わったのかな?

これ、似てます ↓

http://miyanooka1.sakura.ne.jp/shirohara.html
24 2013/01/29
しまくじら
メジロ。

えさは虫や木の実。花の蜜や樹液も吸います。梅の蜜を吸っているのを、ウグイスとカン違いされることも。実際、ウグイスは地味な色です。「うぐいす色」も実は地味な色。「うぐいす餅」などの色は、ホントの「うぐいす色」じゃないんです。実は「めじろ色」・・・そんな名前はない(笑)黄緑色ですね。

冬になると現れて、花の少ない時期、趣味園のみなさんのいい被写体になっているけれど、実は留鳥。

ミカンを枝に刺しておくと集まってくるようですが、捕まえて飼うのは違法です。鳥かごなど、用意しないように!

えさとして置いている間はいいけど、人間が食べるために植えているかんきつ類を狙うようになったら、問題かも。

最新20件を表示

<<前へ  5   6   7   8   9   10  次へ>>

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!