【蕾のまま、枯れてしまいます。花を咲かせたい!】園芸クリニック~鉢花編~ コミュニティ

トピックテーマ

蕾のまま、枯れてしまいます。花を咲かせたい!

2015/07/31
▼植物名
キンリョウヘン

▼お悩みメンバー
strawberry farmさん

▼お悩み内容
花が咲きません。蕾はできるのですが、2cmほどで枯れてしまいます。夏は庭木の下、冬はガラス温室(7~30℃)のなかで育てています。今の環境でよいのでしょうか。管理の方法を教えてください。
(写真は5月上旬頃の植物の状況です。)

▼詳細データ
栽培期間/8年 栽培場所/夏は、庭の木の下。冬は、軒下のガラスの温室(7~30℃くらい)。家の両隣(東と西)に大木があるので、日光は9時頃から2時頃まで当たります。 鉢サイズ/直径15cm前後の鉢が3つ 植物の高さ/鉢底から40cmくらい

----------
【お悩みが解決しました!】
<本企画は終了しました>このトピックは、2015/6/1~2015/7/31までの期間限定企画「園芸クリニック~鉢花編~」と連動したトピックです。

園芸クリニック特設ページ
http://www.shuminoengei.jp/clinic/

コメント

 1   2   3  次へ>>

最新20件を表示

30 2015/07/08
富山昌克(トミ
ー)
strawberry farmさんへ

>うちはイチゴ農家なので、西洋ミツバチをレンタルしていますが、レンタル料が年々高くなるので、日本ミツバチを使えないかと思っています。

純粋にキンリョウヘンの栽培管理のご相談だと思っておりました
(笑)。

日本ミツバチ集めなら、栽培とともにトミーの得意とするところ(爆笑)。

キンリョウヘンの学名は、Cymbidium floribundum (C. pumilum)ですが、オーストラリアのシンビで、
Cymbidium devonianumという下垂咲きタイプの渋い花色のシンビがあるのですが、これら両者の交配種が、キンリョウヘン以上に日本ミツバチを集めると聴いたことがありますよ。

Cymbidium Miss Muffetというグレックス名ですが、一度探してみて、日本ミツバチ集めに使ってみてください。
31 2015/07/08
富山昌克(トミ
ー)
mu_tanさんへ

>バンダに花芽がついても、加湿、水やりが足りないとき(特に冬)に花芽が落ちてしまうことがあります。
キンリョウヘン(シンビジウム)の場合はどうなんでしょうね?

花芽が付かないという一番大きな理由は、
『作落ち』してしまったのが
今回においては大きな原因だと思います。

作落ちとは、
昨年までの栽培環境ではなく、

劣悪な環境、

たとえば

植え替えしなかったために
鉢内の植え込み材料が劣化してしまった原因とか、

置き場の最高温度、最低温度が激変したとか、

置き場の光環境が5万ルクス前後ではなかった場合、
光不足で徒長させたとか、光が強すぎて葉焼けさせたとか、


肥料飢餓とか、

反対に肥料が濃すぎて、高濃度障害が起こり、根を痛めてしまったとか、

水不足とか、

水やり過多による根腐れからくる生育不良とか、

さまざまな要因が影響していると思われます。

作落ちって一言で言っても、
その原因を調べるには、栽培環境を深く調査しないと
簡単に原因はわからないものです。


一方、

株が充実して、花芽が分化して伸長生長しているのに、

ある日、つぼみが落ちてしまったというのは
環境による影響が大きいのです。

たとえば、シンビジウムの交配種は、
夜温が18℃以上の環境に置かれると、
大きく育った蕾が開花寸前で落蕾してしまうことがよくあります。

シンビの場合、あったかければいいという問題ではないんです。

つぼみが健全に伸長生長していく適温範囲内で管理すべきだと思います。



>我が家のキンリョウヘンは、日本ミツバチが来ているのは見たことがないのですが、誰かが受粉してくれたのか、花が終わったあと子房が膨らんできたので、そのままにしてあります。
「趣味の園芸」などだと「株の体力が奪われるので摘み取る」などと書くところなのでしょうが、タネを取ってみようと思っています。

その果実、結実後の約10ケ月近くは裂開させないように、
水切れや肥料切れをさせないように
見守ってあげてください。

トミーのラボで、無菌播種しますよっ。
その果実のなかには、
種子が10万粒くらい稔っておりますから、
来年には、キンリョウヘンが
10万本の苗ができますよっ(笑)。


バイオテクノロジーにはいろんな希望が詰まった技術なんですよ。

トミー
32 2015/07/08
富山昌克(トミ
ー)
りっぴあさん

キンリョウヘンのような

なにか特徴を持つ植物を

機能的プランツっていいます。

日本ミツバチを集めることができるプランツ。


なんだかカッコいいでしょ?

これからの時代、

ただ美しいとか、

ただ美味しいとか、

ただカラダにいいとか、

これらのいいところが複合化した

プランツが持てはやされる時代になっていくと思います。

ぜひぜひ栽培コレクションにいれてあげてくださいね。

トミー
33 2015/07/08
strawberry farm
皆様、いろいろなコメントをありがとうございます。

キンリョウヘンに種ができるなんて知りませんでした。来年こそは花を咲かせて実がなったら種を採りたいです!

シンビジウム・ミス・マフェットという名前、すてきですね。うちには、シンビジウムも2鉢あるのですが、環境(育て方?)が悪いせいか、今、かろうじて生きている感じです。今年は、キンリョウヘンといっしょに良く面倒みようと思っていますが、冬の置き場所に困るので、寒さに弱い植物はこれ以上増やせない感じです。
34 2015/07/13
strawberry farm
ものすごく暑い1日でした。
キンリョウヘンの鉢はまだ湿っているようでしたが、液肥をあげました。
35 2015/07/14
富山昌克(トミ
ー)
strawberry farmさんへ

株を復活させるために

水やりではなく、

薄い液体肥料を

水やり代わりに与えるほうがいいと思います。

キンリョウヘン、結構、株の状態がまだあまりいいとは思えません。

復活させるには、

常に、必須元素(N,P,K、Ca,Mg、S、Fe)を与えて、

健全な光量のもと、

水切れさせないように

秒速1mの風が常に吹いているような

栽培環境を作ってください。

50%の寒冷紗を張って、その下で管理してください。

現在の我が国の直射日光下は

100,000ルクスあって、

シンビジウムにとっては

強光すぎるので、

50%寒冷紗で、遮光した環境下で

管理してあげてくださいませ。

薄い液体肥料っていうのは、

N,P,K,の比率が

5:10:5でしたら、

3つの数字を足して

5+10+5=20

その数に100をかけてください。

20×100=2000倍に薄めて

水やり代わりに与えてみてください。




もしお手元の液体肥料が

N:P:K=10:10:10なら


10+10+10=30

30×100=3000倍に薄めて水やりかわりに

与えてください。
36 2015/07/15
strawberry farm
トミー様
詳しいアドバイスをありがとうございます。

秒速1mの風ってどのくらいなんでしょうか?

とりあえず、鉢を寒冷紗の下に移して、ハイポネックス(6−10−5)を2000倍に薄めて、水やり代わりにかけることにします。

黄色い葉っぱは、切っちゃった方が、早く新しい葉っぱが出るかなとも思うのですが、どうでしょうか?
37 2015/07/15
富山昌克(トミ
ー)
strawberry farm様

秒速1mの風っていうのは、

ティッシュペーパーを2cm×20cmくらいの短冊状にに切って、

それを持って、歩くと45°になびくと思います。

その風が秒速1mの風と思っていただいてもいいと思います。

葉っぱが黄色になってしまったのが気になると思いますが、

葉緑素が残っているかぎり

ぎりぎり光合成を行っていると思いますので、

自然に落葉するまでつけておいてください。
38 2015/07/16
strawberry farm
トミー様
コメントありがとうございます。

今日は、かなりの土砂降りになりましたが、もう落ち着いたようです。

キンリョウヘンは、昨日、外よりは涼しいハウスの中に入れました。暑い日には朝から夕方まで寒冷紗をかけていて、両サイドは、防風ネットをかけています。朝日が当たる側のはじっこに置いたので、風通しも、遮光も、まあまあではないかと思います。

シンビジウム2鉢とその他のランは、ずっとこの中においておいて、キンリョウヘンと同じ液肥をあげていたら、だんだん元気になってきました。
39 2015/07/21
strawberry farm
なんとなく、緑の葉っぱが多くなってきたような感じがします。

最近は、朝1回、2000倍の液肥をたっぷりかけています。夕方もかけたい気分ですが、鉢が湿っているような感じなので朝だけにしています。
40 2015/07/21
strawberry farm
7月13日の写真と比べるとずいぶん良くなったと思いませんか?
41 2015/07/22
mu_tan
こんにちは!
確かに葉色が濃くなってきましたね〜
一般的な草花、樹木だと、葉色が薄くなったときに、ごく薄くした液肥を葉面散布すると効くことがありますが、もともと薄い肥料をやるランだと、そこまでやるとやりすぎだったりするんですかね(^_^;)
42 2015/07/23
富山昌克(トミ
ー)
strawberry farmさんへ

液体肥料の効果がでてきておりますね。

でもここでいちど、

我慢して、施肥をとめてみてください。

5000倍くらいなら水やり代わりでも問題はでてこないですが、

2000倍なら肥料過多の症状がでてくることもありますから、

肥効を感じたら、一度施肥をやめるということも

大切なことです。

トミー
43 2015/07/23
富山昌克(トミ
ー)
mu_tanさん

おっしゃるとおりです。

肥料やりって結構奥が深くて、

単純ではありませんよね?

肥効を感じたら

少しやめてみるっていう勇気も必要だと思います。
44 2015/07/23
strawberry farm
mu tan様
私のキンリョウヘンを見ていてくださって、ありがとうございます。

トミー様
そうなんですか!
では、明日から2週間に1回、2000倍の液肥に戻そうと思います。10リットルのじょうろに5リットルの水を入れて液肥を作っているので、5000倍は、すごく微妙なので・・・・
45 2015/07/27
strawberry farm
7月24日から毎朝、水だけをあげています。
新芽が伸びてきたので、だいぶ見栄えが良くなってきた感じです。
来週の月曜日頃に、液肥をあげようと思います。

花が咲くまでは、まだまだ油断できないので、このスペシャル企画が来年の春まで続けばいいのに、と思います。
46 2015/07/29
りっぴあ
こんにちは

すごいですね 肥料の力って

葉っぱの色が元気な緑色になってきていますね

暑い夏の間は肥料はやってはいけないのかと

思っていましたが必要なものもあるのですね
47 2015/07/29
strawberry farm
りっぴあ様
コメントありがとうございます。

ほんとに、肥料をあげるだけで、こんなに変わるものなんだと実感しています。
今まで、ほとんど肥料をあげていなかったので、これからは、きちんとあげようという気持ちになります。

1年中、2週間に1回、2000倍の液肥でいいのかなあ・・・・
48 2015/07/30
富山昌克(トミ
ー)
strawberry farmさん、あさがお君さん、mu_tanさん、りっぴあさん、そして暖かく見守ってくれていた読者のみなさまへ


strawberry farmさんの当初の悩みは花が咲かない。蕾はできたが、2cmほどで枯れてしまったとのこと。夏は庭木の下、冬はガラス温室(7~30℃)のなかで育てていらっしゃるとのこと。今の環境でよいのでしょうか。管理の方法を教えてください。とのことでした。

あさがお君さん、mu_tanさんの栽培方法など、懇切丁寧なアドバイス、本当にありがとうございました。

植え替えが遅れた結果、鉢内の植え込み材料の劣化からくる株の
傷みがひどかったと思います。

植え替え後も植え傷みが起こり、葉の一部が黄色に変色したものもありましたね。

それでも、丹精に管理され、液体肥料を施すことにより、
徐々に元気になってきていると思います。

新しい葉も伸びて、株も順調に生育しています。

とりあえず、お悩み解決と言ってよいでしょうか。

このまま、秋までにしっかりとしたバルブが形成されると、
来春、うまくいけば開花することもあるかもしれませんが、


ランは一度、傷んでしまうと、
3年で元通りの復活した株姿になる
ということも覚えていてくださいね。

植え込み材料の種類によって、開花に影響することもありますので、最後に書き残しておきますね。
植え込み材料は、ニュージーランド産の洋ランバーク単用が理想です。しかし入手するのにやや困難なので、軽石(80%)+硬質鹿沼土(20%)または、軽石+ヤシガラ(ホームセンターで、『シンビジウムの土』といわれるもの)など、さまざまなシンビジウム用の植え込み材料がありますが、
鉢内の乾き方が異なるため、水やりの頻度が微妙に異なってきますから、鉢内がしっかり乾いたらすぐに水やりするといった習慣を身につけてくださいね。

東と南の日光が1日最低4時間以上はあたるような場所で、5月〜10月の間は50%寒冷紗のしたで管理されたほうが、光合成がいちばんうまく進んでいくと思います。

通風条件は扇風機の弱風が首ふりで当たっているような感じがいいのですが、プロの生産者ではない限り、なかなか電気をつかって扇風機を使用するということはあまり現実的ではないと思います。

蒸れないように、いつも風通しは気にしておいてくださいね。

シンビジウムはC3光合成を行っているため、早朝午前4時頃に水やりするのが理想です。早朝に水やりすると、お昼が来るまでに鉢内が乾いてしまうことが多いので蒸れにくくなります。


これからもしっかり愛培してあげてくださいね。

園芸研究家 トミー
49 2015/07/31
strawberry farm
トミー様
ありがとうございました。

蒸れないように、風通しをよくすることが大事なのですね。ハウスの中のもう少し高い位置に置こうと思います。

朝、なるべく早い時間に水やりをするようにします。

花が咲いたら、写真を投稿します。

大変、お世話になりました。
皆様、どうもありがとうございました。

最新20件を表示

 1   2   3  次へ>>

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!