せいざえもんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

せいざえもんさん  北海道
お気に入りメンバーに登録
2014年10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ
23

寒くなってきました

2014/10/02
寒くなってきました 拡大 写真1 寒くなってきました 拡大 写真2 寒くなってきました 拡大 写真3

最低気温は1ケタ、最高気温も20度に届かなくなってきました。

ギボウシは黄色くなり始め、ミソハギ、ブルーベリー、ツツジ、ノリウツギの葉は赤くなり始めました。

左・玄関前の植栽の秋明菊・赤八重と紅葉したミソハギ。

中・葉が黄色くなり枯れ始めたタチギボウシとホトトギス。
  手前にはクリスマスローズ「彩雲」の葉が見えている。

右・アポイキキョウの間に植えたヘデリフォリウムが咲いている。

「寒くなってきました」関連カテゴリ

みんなのコメント(10)

すっかり晩秋の気配がする写真ですね
クリスマスローズの彩雲は春に咲きそうですか?
芽が動き出している頃でしょうね
咲くのが楽しみです

大きな葉の陰から咲いているヘデリフォ
リウム素敵です。
清楚さが引き立ちます

返信する

こんにちは~

駆け足で秋が通り抜けそうですね。
もう少しゆっくりと過ごしてもらいましょう。

シュウメイキクの八重のピンク、、、、これが我が家咲いてくれません。
蕾のままです。
先ほどから空が怪しいです。
もう降りだすでしょう。
こちらも一雨ごとに秋の色が感じられます。

彩雲大きく育っていますね。
元気で何よりです。
こちらまだ気温が安定しないので植え替えしていませんが台風状況見てから始めようかと思います。

返信する

ヤマガラさん、こんにちは。

そちらも秋の気配が濃くなってきたかと思います。
数年前の残暑のイメージが強く残ってるので、こう素直に秋が進むとさみしくもあります。
外に出してる洋ランも日光にあてたいけど寒さに弱い品種から順に取り込んでいます。

ヘデリは他にもクリスマスローズの間で咲いています。
奥にうえてしまって鑑賞できないのが残念。

「彩雲」は次の春も咲くと思います。
初花から2年続けて種をとてるので株が小さいですが、たぶん大丈夫。

返信する

hayachan、こんにちは。

秋の進み方、ここにきて早まってきたようです。
平年より少し気温低めです。

クリローの苗の鉢増しや洋ランの取り込み、無理ない程度にやってます。

そちらは寒暖の揺れが大きいみたいですね。
25度を安定して下回るようになったらクリロー送りますね。

返信する

こんにちは~

台風の影響か、雨が降って来ました。
そちらは気温が低く推移していますね。

前の日記のシュウメイギクにもいろんな種類があるのですね。

ヘデリもいっぱい開花していますね。。

こちらは紅葉はまだかな。。。

返信する

donyiさん、こんにちは。

こちらも夜には雨になるんじゃないかな、雲行きが怪しいです。
すっかり秋です。週末は台風ですかね~
一雨ごとに寒くなります。

秋明菊はいろんな品種ができてるみたいですけど、品種名のないものも多いですね。
昨日載せたのは花弁が細くて孔雀草にも見えます。
この細さで安定すれば一品種として扱えるかも。

多弁の白は組織培養かな?とも思ったのですが…
検索してもひっかからないので実生なのかはっきりしないです。
株がすごくよくできていて実生にしては元気が良過ぎるみたいな。わからないこと多いです。

返信する

こんばんは

日記にお寄りした時、いつも思うのに書き忘れ続けていることがあります。
それは、プロフィール画像のワンちゃんのこと。
とても賢くて、優しいワンちゃんだったのが画像で伺えます。
表情がまるで人みたいです。

寒くなりましたか・・・

こちら午後から雨が降り出しましたが、まだ室内では半袖でいます。

返信する

雪媛さん、こんにちは。

清左衛門のこと、ありがとうございます。
プロフィールの写真はワンコ11歳、息子9歳の時のです。
玄関で遊んでいる二人?の写真は家族の宝物です。
今でもPCの壁紙でスライドショーにしています。

今日は午後から雨になりました。
冬の足音が近づいてます。

返信する

こんばんわ。

又教えてください。
ギボウシとかホトトギス、センノウなどは葉が枯れ始めると、お水は控えたほうがいいですか。

こちらは、まだまだ蒸し暑い毎日です。

返信する

coronさん、おはようございます。

カラカラの水切れは避けた方がいいです。
宿根草は地上部が枯れても根茎では翌年の芽が充実してきますので葉がなくても水やりはしてください。

鉢が昼間日光に当たるようでしたら夕方の水やりでもいいです。(夏は朝の水やりで鉢の中が高温多湿になり根腐れすることが多い)
もちろん葉がない分蒸散しないので水やりの間隔は表土が乾いてからでいいです。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!