marumushiさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

marumushiさん  神奈川県
お気に入りメンバーに登録
2014年10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ
20

横浜三渓園~江戸菊いける?

2014/10/26
横浜三渓園~江戸菊いける? 拡大 写真1 横浜三渓園~江戸菊いける? 拡大 写真2 横浜三渓園~江戸菊いける? 拡大 写真3

薄曇りで過ごしやすい天気。横浜三渓園で菊花展を見てきました。

菊のことはほとんど知らずちょっと小難しいイメージですが、
横浜菊花会の方のガイドで、花型や仕立ての種類、懸崖や小菊盆栽の作り方、品評会ではどこを見るかなどを聞いて、少し親しみがわきました。

11月にやはりここで審査会があるそうで、それに合わせて育てているものということです。盆養、だるま、懸崖は11月7日、江戸菊や古典菊は11月15日が審査会というように、菊自体の性質や仕立て方のタイミングなどもあるので時期も少しずれているんでしょうか。

おにぎり
今回特に見たかったのは江戸菊ですが、まだ咲き始めで"芸"はこれからのようですね。
苗販売もあり、無謀にも江戸菊がないか探して聞いたところ・・・

「江戸菊は要望が無くて作る人があまりいないんですよー。
 NHKの趣味の園芸で見ました?
」 ・・・(図星です ☆)

「見ました。あれで面白そうだなーと思って。
 育てるのむずかしいですか?」

「いや、高さとか揃えるのは難しいけど咲きますよ」

「初心者だから3本ぐらいでいくんですかね?」
(展示されているのは11本仕立てだったりします)

「5本でも7本でもできますよ。
 いやぁー、無くてすいませんねー。来年は作るかぁ」


うーん来年まで待つか?
いや! 来週は湯島天神でも菊花展が始まります。
そっちも行ってみるぜ。

おにぎり
写真は三渓園の庭園風景も添えて。紅葉は11月半ば以降のようです。
3枚目の上段が江戸菊。

「横浜三渓園~江戸菊いける?」関連カテゴリ

みんなのコメント(8)

こんばんは
江戸菊の放送覚えてます!あの“芸”は面白かったですよねうれしい顔ぴかぴか(新しい)
魅力的なお花だなぁと思いましたが、、、あまり売っていないものなのですね。
苗が手に入ると良いですね。
三溪園の庭園風景も素敵ですね。

返信する

こんばんは!

江戸菊の放送は見ませんでしたが、「芸」とは?
我が家の菊はいつも放任なので、芸を見てみたいです!
江戸菊っていうのは普通では売ってないものなんですね?

返信する

こんばんは

江戸菊の放送どんなのだったかな~?とテキストを引っ張り出してきて、思い出しました
2013年11月号でした
芸の流れで、最後花弁がくしゃくしゃ~っと丸くなるのですね!「抱え」というようですが、いろいろな芸があるようで面白いですね
これは、ぜひともmarumushiさんに栽培していただきたいですわーい(嬉しい顔)
趣味園の放送見て、って尋ねられる方多いのかな?
菊花展も、いいですね~
まさに園芸の極みって感じがします

返信する

こんばんは。

 よいところですね~。もう、菊を展示されているのですか。早いですね~。

 美しすぎる一文字菊を見せていただくと、少し、メゲます…冷や汗

 江戸菊、すばらしいでしょうね~。私も、捨てずにあのテキストは、持っています。

 テキストでは、初心者の方は、1本で…と書いてありましたね^^

 江戸菊の苗は、国華園さんで売られていますよ。ネットでも、買えるんじゃないかなあ。

 するってぇと、ついにmarumushiさんが、大菊にデビューですかね。イカスぜ指でOK

返信する

くりすさんも放送ご覧になりましたか。

あの放送の紹介では魅力的に見えました。
また、菊初心者でも仕立ての本数が少なければ楽しめますよ、みたいな内容だったと記憶してます。 のせられました。

苗があればなと思ったのですが・・・
でもこうやって多少苦労して探すのも面白いです。

三渓園もいつもなにかしら催し物で賑わっています。
11月半ばには紅葉とこの古い建物のコラボが見どころになります。

返信する

sumireさんこんばんは

江戸菊の "芸" というのは...

花の咲き進むにつれて、形がさまざまに変化していくのを楽しめるということのようなんです。
最初開ききってから、外側を少し残して立ってきて最後くしゃっと丸まったりするんです。
番組でも江戸菊の細めの花弁の繊細な変化が魅力的でした。

苗が売っていれば挑戦 と思ったのですが、どうかな。
菊花会に入会するほどの勇気もないし・・・

返信する

ローズマリーさん

趣味園TVで話がつながったりするのも楽しいですね。
放送も小笠原左衛門尉亮軒さんの説明はやさしいし、雰囲気がいいなーと思いました。

園芸の極みですか。
江戸菊でなくても、菊って芸がありますね。

懸崖の作り方や小菊盆栽の作り方も少し聞けましたが、少しでも面白かったです。
今回の写真にはないですが、盆栽で岩に根っこが張り付くようにして育っている菊とか不思議な造形が見られました。

ちょっとそこまではできないけど。

返信する

らりこさん

ん? 最後、これって江戸弁?
そのきっぷで一文字も頑張っていただかないと

でもねー、ネットじゃなくて実物見て説明聞いて入手したいですね。

菊というとやっぱり構えちゃいますが、こういう展示会などで売っていれば、いろいろ育て方も聞けるでしょ。
菊を勧めたい人達だから「これがいいよ」って教えてくれるし。

デビューできるかな...
江戸菊は中輪菊に分類されてました。
大菊よりも柳芽とかも出にくいらしいです。
柳芽は、らりこさんが菊1年生で気にしているのを読んで初めて知った言葉でした。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!