パルちゃんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

パルちゃんさん  愛知県
お気に入りメンバーに登録
2014年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
 前の月
カテゴリ
 前の日記へ
22

椿・・・教えてください!

2014/11/01
椿・・・教えてください! 拡大 写真1 椿・・・教えてください! 拡大 写真2 椿・・・教えてください! 拡大 写真3

15年位前、挿し木をしたのが育てるきっかけになりました。 現在 9種類持っています。最近 蕾が大きくなる頃、葉に病気?と思われる症状が出ます。

写真1枚目、数寄屋ワビスケ 2枚目、大城冠 ・・・このように、葉に斑模様が出ます。 肥後ツバキの葉も同じ症状ですが、他のは異常ありません。 虫がいる気配はありません。何か、細菌性の病気でしょうか? だとしたら、どのような薬剤を使ったら防げますか?

3枚目の写真は「金世界」だと思うのですが、葉先が茶色くなってしまいます。 水を切らした事もないし、植え替えもしています。置き場所は直射日光を避け、なるべく明るい日陰で育てています。 環境・・マンション7階、冬は南側のベランダ、夏は北西に広がるルーフバルコニーに置いています。 綺麗な斑入りの葉を楽しむ為にはどうしたら良いのか、どなたか教えてください。

「椿・・・教えてください!」関連カテゴリ

 前の日記へ
みんなのコメント(5)

バルちゃんさん

 こんにちは、庭の椿を見ていただきありがとうございます。
村下は私もとても気に入っています。
 ご相談の件ですが3枚の写真で金世界の症状は葉が若葉のころに強い風や寒さによるものではないでしょうか いつごろからの症状ですか?

 1枚目と2枚目ですが椿の葉では見たことはないのですが少し調べてみます。蘭だとウイルス病を疑うのですが念のためこの鉢2つは他の鉢とはなして管理してください。蕾が付いていますが花が咲いたとき花の形に異常がないか観察してください。この樹で使ったハサミなどは熱などで消毒してから使ってください。
 またご連絡します。将来 私の育てている椿にも症状がでるかもしれないのでここで知識を付けておきたので質問していただきありがとうございます。これで私も危機管理ができます。

返信する

デイスカスさん ありがとうございます。

葉に症状が出ている椿は早速他のとは別にしました。

そうですよね~ ウィルス が疑われたら鉢を別に離したり、処分したりしますよね~ 私も かつては欄に夢中になっていた時もありましたから分かります。

この椿たち、特に数寄屋ワビスケは花付きがとっても良いのですよ。他のもそうですが、花の形などには異常は見られません。毎年 蕾が大きくなる頃に このような斑模様が出るような気がするのですが。

金世界・・これも挿し木した物なのですが、葉先が茶色くなってしまうのは、5年位前からでしょうか・・。

毎年、名古屋城で 椿展が開かれるので行くのですが、3年前に 会場にいらした先生に お聞きしたところ、「水をきらしたからでは?」との事だったのでこの2年間は注意していました。また、昨年には 「斑入りのものでも、基本は太陽に当てます」と言われたので、真夏の強烈な日差しは避けるようにしつつ太陽には当てていました。 寒く冷たい強風には当ててはいませんでした。

展覧会で観た斑入り葉の椿は本当に綺麗でとっても印象に残っています。

デイスカスさん、コメント頂けて、嬉しかったです。
ありがとうございました。<(_ _)>

返信する

バルちゃんさん 

 こんにちは、いろいろ調べてみました植物の病気て多いですね
班葉病かモザイク病に似ているようです。毎年 蕾が大きくなる頃にこの模様がでるとありますがこの葉はこれからどうなるのですか
毎年これを繰り返しているのならただの軽い葉やけではないですか一年ものの草花であれば処分してもいいのですがこのまま他のものとは離して育ててみてはいかがでしょうか今よりもさらに遮光してみるとかいろいろ試してみませんか私も興味があります。蕾が複数ついているようですが半分取ってしまうとかその分 樹に体力が残ります。植え替えのとき根の状態はどうですか ウイルスでない可能性もあると思います。全体の写真を投稿できますか見てみたいのですが

返信する

デイスカスさん こんばんは。

写真を撮って 今日の日記に載せました。

書き忘れましたが、肥後ツバキは樹高90cmです。

鉢の中に見えるのは 多肉植物のセダムです。
暑さや寒さ除けに使っています。

宜しくお願いします。

返信する

こんにちは、

③のようは葉っぱに見覚えがありました。夏椿が、一昨年こんなふうに茶色くなって、他の少し離れた木にも感染して2本をダメにしたことがあります。
日記に書いておられるように、私も、水は欠かしていません、これだけは自信があります。
が、やり過ぎだったかもしれません。
加湿が、蒸れとなり、ウイルスを繁殖させる原因になるのかな、と思います、早期発見、早期趣味園に相談して知恵を借りることを学びました。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!