はなはなさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

はなはなさん  神奈川県
お気に入りメンバーに登録
2012年02月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29
カテゴリ
18

バラへの懺悔 (@_@)

2012/02/10
バラへの懺悔 (@_@) 拡大 写真1 バラへの懺悔 (@_@) 拡大 写真2 バラへの懺悔 (@_@) 拡大 写真3

大そうなタイトルになってますが、まさにバラにごめんなさい、の気持ちです涙

買ってから5年目くらいになる鉢植えのバラ「ジュビレ・ドゥ・プリンス・ドゥモナコ」を最近植え替えました。
夏剪定が終わってから元気がなくなった感じで花も咲かず、おかしいな~と思ってたら・・・やられましたふらふら コガネムシの幼虫に根っこを散々喰われて哀れな根になってました。
幼虫は十数匹いて、丸々と太っていてもう死んでるものが多かったです。

毎年四季咲きで良く咲いてくれていたのに、夏後様子がおかしいのに気付きながらそのままにしていた私がいけなかったんですたらーっ(汗) ここまできたらもう根は出てこないかなぁあせあせ(飛び散る汗) とも思いましたが植え替えて春まで様子をみる事にしました。

2,3枚目が今年4月と9月に咲いたこのバラです。

「バラへの懺悔 (@_@)」関連カテゴリ

みんなのコメント(16)
  • 写真
  • 2012/02/10

はなはなさん、初めまして。大阪府堺市のクレマチコです。

昨年12月下旬に「しゅみえん」デビューしました。
庭でオリーブの若木とハーブ類、季節のお花をいくつか育てています。

日記を読んで、コガネムシの被害がいかにすさまじいかを知りました。5年も育てられている大切なバラが枯れてしまって、すごくやるせないですよね考えてる顔

我が家では、義母が花壇でカラーやいろいろな植物を育てていたのですが、昨年夏、カラーに大量のヨトウムシが発生しましたげっそり。とにかくすごい様相なので、主人が退治してくれました手(パー)
その後、主人の提案で花壇を整備することに。土のリフレッシュのため、深くまで掘り起してリサイクル剤を投入しましたが、次はコガネムシの幼虫が続々と出てきましたがまん顔

地域の相談窓口に問い合わせたところ、あちこちで被害が結構出ているとのことでした。

地元の園芸店で、コガネムシの幼虫対策について聞いたところ、「デナポン」というお薬をすすめられました。
「オルトラン」と同様、白い顆粒状です。今のところはまだ使っていませんが、「お守り」として用具入れにしまっています。
(花壇にはハーブ類を植えていますので、あまりお薬は使いたくないのですが…)

そこで、センチュウを寄せ付けないと言われている宿根マリーゴールド(レモニー)を3株植えつけました。
効果があるかどうかはまだわかりませんが、強い芳香があり、剪定すると手に独特の香りがしみつきます。

以上、私の体験談となります。あまり参考にはならないかもしれませんが…

もしハーブ類がお好きなようでしたら、これからいろいろと情報交換できれば、と思います。
どうぞ、よろしくお願いします。

返信する

こんばんは。

先日は、ゴールデンボーダーの植え替えの時にコガネムシの幼虫を31匹の発見に驚いたばかりでしたのに、またもや今回もコガネムシの幼虫にやられてしまったのですね泣き顔涙

散々な思いですよね~。5年も可愛がっていたのに・・・秋からの元気のなさが、これが原因だなんて、思いつかないですよね。同情します。

他の鉢も、全部もう植え替えましたか?
被害は、これだけですか?心配になりました。

植え替えて、復活してくれると良いですねグッド(上向き矢印)

春まで様子を見てみましょうね目

返信する
  • 写真
  • its 2012/02/10

はなはなさん、こんばんは。

コガネムシの被害、結構大変なことになるのですね。
お見舞い申し上げます。

植え替えをしていて、幼虫が出てくると、本当にドッキリしますよね。
それが、1ヶ所にそんなに沢山いるものとは…。

なんとか復活して、また綺麗な花を咲かせてくれることをお祈り致します。

返信する

こんばんは

酷いですね 
コガネムシって童謡にもなってるけど害虫ですよね
うちはカタツムリの被害にもあっています

芝生を破壊されていらいオルトランをまいています
幼虫の時は液体、成虫の時期には顆粒と

虫は大嫌い泣き顔
ミミズも出てきただけで持っているものをほうり投げて逃げます冷や汗

はなはなさんのバラ 復活してくれる事を願っていますグッド(上向き矢印)

返信する

クレマチコさん、こんばんは

初めまして、日記に来て頂きありがとうございますムード オフィーリアさんの日記でお名前は記憶にありました。 クレマチコさんのお名前はもしかしたらクレマチスがお好きだからかな? と思っていましたがそうではないんですねうまい!

コガネムシは憎っくきヤツですが、それよりも今思えば自分が未然に防げた被害かも、というのが悔しいです涙

ご主人が花壇の整備を提案してくださるとは心強いですねわーい(嬉しい顔) ヨトウムシは夜間が活動期で気づきにくく、気が付いた時には被害が大きかったりするようです。 コガネムシも沢山いましたか~がまん顔
私も昨日コガネムシの幼虫対策をネット検索したら、粉剤を5,9月に蒔くと効果があるとのことで、オルトランの名前もありました。 デナポンという薬もあるんですね、ありがとうございます揺れるハート

虫が嫌がる植物もありますよね、宿根のマリーゴールドにもその効果がありそうなんですね。

家は犬が庭にいて時々首輪を外すので、鉢バラには粉剤を今年は蒔いてみようと思います。

クレマチコさんの体験談を教えていただきありがとうございます、うれしいです目がハート

先ほどクレマチコさんの日記を見させていただきました。 レースラベンダーがきれいに咲いてますねぴかぴか(新しい)
私も一つ前の日記にラベンダーを載せてます、まだ小さな苗ですが葉がきれいで気に入ってまするんるん あと、地植えでイングリッシュラベンダーが少しあるだけですが、香りが好きです。

こちらこそ、これからも楽しく情報交換をさせて下さいねムード

返信する

オフィーリアさん、こんばんは

え~~~~んたらーっ(汗)たらーっ(汗)
ゴールデンボーダーに続きこの被害、酷いでしょう?
ゴールデンボーダーはまだコガネムシが小さく根も被害に遭ってませんでした。

オフィーリアさんは鉢のバラを沢山お持ちなのに、コガネムシは出てきませんか? 何か対策をしてますか?
 
私はこれからはitsさんに教えていただいたヤシマットを置いて、粉剤を蒔いてみます。 家の鉢バラはこの二本だけなんですよ~、なのにそれさえもきちんと守れないダメガーデナーですバッド(下向き矢印)
あとのバラは9本だけなんですが地植えでまずまず元気なようです冷や汗

このバラは枝も勢いがなく、他のバラは赤の新芽が出てるのに芽吹いてないんです、でも元気を取り戻してほしいなぁ、と願っています。

返信する

itsさん、こんばんは

バラ栽培の知識もあまりなく今まで元気に咲いてくれていたのがラッキーだったのかも知れませんあせあせ(飛び散る汗)

コガネムシは由起♪さんの芝生と言い、酷い悪さをしますね。 これからは予防をします。

itsさんに教えていただいたヤシマット(自由にカットして使えるタイプのもの)を買ってきました。
お聞きしたいんですが、itsさんはこのマットやマルチング材を一年中置いてますか?

可哀そうなこのバラの復活を願っていただきありがとうございます。

返信する

由起♪さん、こんばんは

コガネムシの童謡、そうそうありますよね。 金蔵建てられるくらい金持ちなら、人ん家の鉢の中に子ども産み付けるなーって言いたいわぷっくっくな顔

由起♪さんのところはナメクジ被害もあるんですねもうやだ~(悲しい顔)
芝生にオルトランを蒔いてるんですね。 レオン君はあまり外には出ないんですか? 
うちはベルが日中庭にいて、時々首輪をはずして自由にさせてるから地面への薬はちょっと怖くって冷や汗2 

バラの復活を願ってくださりありがとうございます揺れるハート

返信する

再び~こんばんは。

はなはなさんは、ダメガーデナーなんかじゃ有りませんよ~わーい(嬉しい顔)

たまたまコガネムシが多くいて卵を産み付けられたのですもの。でも、早く気が付いてあげられれば被害は少なかったかも知れませんが、そんなものだと思います。

家でも、ヘリテージに幼虫が4匹いた事が有りましたが、その時は、土の上に出て来てました。分かりませんが多分、私の水攻めで息が出来なかったのかも~冷や汗
水やり大好きだから・・・やり過ぎたのかもしれません冷や汗

特別に対策はしていませんウッシッシ
たまに、忘れた頃に木酢液を薄めて撒きます。
コガネムシも飛んでたりすると嫌ですよね。
止まっていたら直ぐに薬を撒いて、退治できるものはその場でやる位ですわーい(嬉しい顔)

返信する

こんばんは。

やぁだぁ、コガネの幼虫気持ち悪い~~~げっそり

薔薇、復活するといいですね。
カワイイお花だっただけに・・・涙
私は、去年はナメクジに悩まされましたが、コガネのがもっとキツイなぁバッド(下向き矢印)

返信する
  • 写真
  • its 2012/02/11

はなはなさん、こんにちは。

ヤシマットやマルチング材を1年中置きっぱなしにするかは、迷うところですよね。

日照だけのことを考えると、きっと春とか秋は取り除いた方が良いのだと思います。

でも、そうするとコガネムシが土の中に入ってきそうですが、オルトランとかを併用すれば大丈夫なのかな~。

我が家では、専ら面倒くさいという理由で、殆ど敷きっぱなしですが、土を入れ替えたり、ヤシマットを取り替えたりする時期に、1~2ヶ月くらい敷かない期間を設けています。

返信する

はなはなさん、おはようございまするんるん

昨日、はクリスマスローズの名づけ親になっていただきありがとうございました。
リンゴちゃんに伝えたら、喜んでいましたウィンク
はなはなさんに見守っていただけるならきっと大きく成長すると思います。

ところでモナコさん、療養中ですか?
かわいそうに憎い虫たちですねちっ(怒った顔)
鉢植えは特にコガネムシ警戒、地植えはカミキリムシですがまん顔
でも、はなはなさんのせいじゃないですよexclamation
割合見ててもわからないものだし、弱ってきて初めてわかるくらいで、しかたないです。
きっとまた元気になりますよ。
私も何本も経験済みです涙

私は対策としてオルトランの粒をまいています。
また、弱った苗にはHB101がききますよ~
また、お試しくださいねわーい(嬉しい顔)

モナコさんのこの春と秋の美しい姿がまた見れますように・・・お祈りしてますぴかぴか(新しい)

返信する

オフィーリアさん、こんばんは

優しいお言葉ありがとうございます揺れるハート

オフィーリアさんは木酢液を使っているんですね。 これは害がないものだからいいですね。 それにしてもコガネムシの幼虫がほとんど見当たらないとは羨ましいですウィンク

バラの花を食べるコガネムシは私も見つけるとすぐに捕殺ですパンチ

皆さんにいろいろと教えていただいたので、これからは気を付けますexclamation×2

TV見てる時、ワールドに入りこんじゃって主人の姿が視界に入るだけでもじゃま~って思う事がありますよあっかんべー

返信する

kikoさん、こんばんは

ごめんなさいねあせあせ(飛び散る汗) 苦手な虫の話題です~。
コガネムシ、ほんとに気持ち悪いですよね。 あの白くてプニプニした所がイヤ~バッド(下向き矢印)

ナメクジ被害に遭ってる方もけっこういるんですね。 前にプリムラの花が食べられた事はありましたが、見かけなくなりました。

バラが復活するよう私も願ってますハートたち(複数ハート)

返信する

itsさん、こんばんは

ヤシマットなどの事を再度教えていただきありがとうございますexclamation×2 
調べてみると、コガネムシの産卵時期は6月下旬~9月中旬で夏場が一番活発らしいですダッシュ(走り出すさま) けっこう産卵期長いですね。
ですので産卵期はマットを敷いて、その前後に家にあるオルトランをまいてみます。

実際に使われている方からのアドバイスが有難いですわーい(嬉しい顔)

返信する

ヒロさん、こんばんは

りんごちゃんって呼びかけてもらったらクリスマスローズも喜んでくれるかしら? これからの成長をまた見せて下さいねわーい(嬉しい顔)

ヒロさんは沢山バラをお持ちなので、いろいろと経験されてるでしょうね。
知り合いの方もかなり育てていて、枯らしてしまう事もあるそうなのでこうゆう事もあるんだろうなーとは思いますが、やっぱり悔しいです涙

これからはケアをしますね、家にもオルトランがあるので蒔きます。 HB101って聞いた事がありましたが弱った苗に効くんですね。 何か元気を取り戻せる物があればと思っていたので教えていただいてうれしいです揺れるハート

モナコの復活を祈っていただきありがとうございます目がハート

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!