渋谷区ふれあい植物センター 軟式さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

渋谷区ふれあい植物センター 軟式さん  東京都
お気に入りメンバーに登録
2012年11月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
50

ピンポンの実 結実

2012/11/09
ピンポンの実 結実 拡大 写真1 ピンポンの実 結実 拡大 写真2 ピンポンの実 結実 拡大 写真3

ピンポンの木の実が結実しました。
ふざけた名前だが、いつもの通りスタッフ宮内が
口から出まかせならぬ、タイピングで出まかせを書き連ねて
おるんじゃあるまいかと、
お思いの方もいらっしゃるかもしれませんが、
これ本当の話。これ本当の名前。でございますよ。

最近どんどん怠惰になってきまして、
ピンポという樹木についても書くと長くなりますので、
過去記事にリンクを貼ってしまいます。
ピンポンとは何ぞや?↓
http://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=48462

上記の記事では植物センターの木は結実した事が無いと
書いているのですが、今年はどうやら上手くいったらしく
遂に成功してくれたのです!
わーい!でかした!万歳三唱!

今はまだ、緑色をしているのですが、熟してくると
鞘が真っ赤になって中から黒い実が見える予定。
帝政ロシアの軍人さんのような髭の形の鞘がユニークです。
本当は鼻の下にあてて「カイぜル髭~」と遊んでいる処を
写真に撮りたかったのですが、落ちると怖いから触りません。
また完熟した時には、追加記事を書きたいと思います。
まだ一般非公開の場所で栽培していますので、
どうしても見たい方はスタッフにお声掛け下さい。

ここまで書いたら、
新着画像のところに「スズメガが来た!」の記事。
スタッフ宮内は、一番初めにスズメガを見た時
「日本にハチドリが飛んできてしまったのか。
 えらい旅をしてきたんやなぁ。冬が越せるのかな。」と
とんだ勘違いをした事があります。
それからしばらくの間、スズメガの事をハチドリだと
思い込んでいましたが、妙に身の周りでハチドリを見かける事が
多いので、どうやら違う生物ではないかと気付いた次第です。

ちなみに、つい数年前まで日本の年号は
3月締めで、年が増えていくと思っていました。
平成24年の終わりは2013年3月末だと。
4月から25年が始まるという仕組みです。
だから、あえて書類は年号で記入するんだと。
本社に提出する書類の記入が間違っていると、
担当者から指摘を受けるも理解出来ず、
担当者も私がどうして理解出来ないか理解できず・・・・。
真相が判明した時には、「そんなまさか!」と絶句されました。
そんなん、こっちが絶句するわ。

きっとまだまだ、トンデモ勘違いを隠し持っていると思われますが、
何かのはずみに判明しないと、分からない。
勘違いって怖いですね。

「ピンポンの実 結実」関連カテゴリ

みんなのコメント(7)
  • 写真
  • 2012/11/10

こんばんは

どれどれ本当に結実しているかと今日見に行きました。
宮内さんがデート休暇のようでしたので、素敵な男性に案内していただきました。
ピンポンの実の結実おめでとうございます揺れるハート

返信する

華様
お返事が遅くなり失礼いたしました。

デートなら良かったのですが・・・。
ちょっとお出掛けしていました。
華さんにお目にかかれず残念。
ピンポン見て下さったんですね。
また熟したらアップします。
ご来園有難うございました!
スタッフ宮内 拝

返信する
  • 写真
  • 2012/11/16

渋谷区ふれあい植物センターさん
こんばんは・・・アットと言います。

華さんのご紹介で,ピンポンの木・・・我が家にお招きしました。
御支給頂きました,西川農園さんのお話では,用土はあまり気を使わなくてもいいとの事でしたが・・・。
何かそのほかに,育てる上で気を付けておいた方が良い事があれば,御教示頂きたくお願い致します。

返信する

アット様こんにちは。コメントありがとうございます。少々バタついておりますので回答は火曜までお待ち頂けますでしょうか。申し訳ないです!必ずお返事差し上げます。有難う御座いました。スタッフ宮内 拝

返信する

アット様
植物センターのピンポンは
尺鉢の大きさで、今年初めて結実しました。
約7年栽培しています。

栽培は
・有機質肥料を年2回施肥。
・外温が10度を下回る11月上旬には、屋内へ。
・開花した時には、細かく細かく人工授粉。
・あまり大きく生長されると困るので、開花後に結実していなければ、強剪定をかける。
・日当たり大好き。夏は外でガンガン日にあてる。

以上がポイントです。
私の記憶ではお近くですと、
愛媛県(広島県?)因島フラワーセンターの温室に
結実する木があります。

開花はそれほど難しくありません。
結実には時間がかかったり受粉がうまくいかないと成功しないと感じています。
用土に特にこだわりはないようです。

如何でしょうか。参考になれば幸いです。
お返事が遅れ申し訳ありませんでした。

熱帯果樹の類を多く栽培されているようですね。
なかなか、場所も必要で大変だと思いますが、
ぜひ収穫まで楽しんで下さい!
コメント有難うございました。
スタッフ宮内 拝

返信する
  • 写真
  • 2012/11/20

渋谷区ふれあい植物センター 宮内様
こんばんは・・・アットです。

細かくアドバイス頂き,ありがとうございました。結実には蜂の力をお借りしたと伺っています。うまく育てて,結実させたいと思います。

ところで・・・華さんがコメントをアップされていた日記に書き込ませて戴いたのですが,渋谷区ふれあい植物センター様では,この結実した実をどうされるのでしょうか?
兵庫県姫路市にある手柄山温室植物園さんではしっかり食べていらっしゃる様子でした。
是非とも,宮内様にも味わって頂きたいと思いますが
・・・いかがでしょううまい!

返信する

アット様
蜂に受粉してもらうのはいいですね。
確実だと思います。

植物センタ―で完熟した果物や収穫した野菜は
全てスタッフやお客様、ボランティアさんで
食べています。

まずは、スタッフ宮内が食べてみて様子見。
笑いださない、走り出さない、踊りださない、
眠りこける、泣きだす、腹を抱えて悶え苦しむ。
等の効果がなければ、安心と判断。

バナナパーティー、ドラゴンフルーツ祭りなどを
ある日突然開催し、来園者に「食べてみませんか」と
訳の分らぬ果物をおススメするという流れです。

ピンポンは書籍によると「栗の味がする」と
書かれており、私も実際の味を確かめたくて楽しみに
しています。
収穫・試食した時にはまた記事にしますので
ぜひご覧ください!
コメント有難うございました。
スタッフ宮内 拝

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!