満天星の剪定

植物名 ドウダンツツジ
品種名
地域 三重県 場所 栽培形態 地植え
日当たり 日なた(半日) 満足度
ジャンル

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

満天星の剪定

満天星の剪定

作成日:2013/07/22
最終更新日:2014/04/11

40年以上前から庭にありました。
昔は庭師さんがよく手入れをしていたので、綺麗な花をつけ、紅葉も綺麗でしたが、近年、そういった細かい手を入れることもなかったため、ごちゃごちゃに混みあった枝を、素人なりになんとかスッキリさせようと頑張っています。
この写真は、5月25日撮影時の道路側から見た満天星。
玄関側の躑躅の剪定作業に追われて、満天星にまで手が回らず、躑躅越しに混み合った状態が見て取れます。

お気に入りに登録する 79
  • 5月28日 ようやく剪定

    1

  • 7月21日 樹形乱れる

    2

  • 7月22日 整枝

    3

  • 11月26日 紅葉が進む

    4

  • 4月9日 花が咲きました

    5

1.5月28日 ようやく剪定

満天星の剪定 5月28日 ようやく剪定
内側の枝が黒ずんだり、枯れているのが見えたので、透かし剪定をすることに。
本当なら、満天星は丸く仕立てるものだけれど、ここまで木が大きくなり、裾が空いてしまった状態では、整形が難しいので、とにかく見苦しくないように。
また、木にとって風通しが良いほうがいいのだからと、来年の花芽を残すためにも、頑張って早めに剪定する。

2.7月21日 樹形乱れる

満天星の剪定 7月21日 樹形乱れる
あまり、樹形を考えないで内側を透かす剪定をしたためか、(花後なるべく早めに透かし剪定しましたが)6月・7月に伸びてきた新枝が多く、特に頂部がガタガタになってしまいました。
すごい勢いで垂直に伸びている枝が目立ちます。

3.7月22日 整枝

満天星の剪定 7月22日 整枝
今頃から切ると、花芽を落とすことになりかねないので、徒長枝を中心に、改めて抜く形で切り込むことにしました。
でもこの時期の剪定では、今年の紅葉は楽しめそうにありません。

4.11月26日 紅葉が進む 注目!

満天星の剪定 11月26日 紅葉が進む
クッと冷え込んでくれたおかげで、諦めていた紅葉が見られました。今年はずいぶん懐枝も落としているので、来年の春の剪定は、飛び出した枝を整理するだけの整枝にとどめるつもりでします。

5.4月9日 花が咲きました 注目!

満天星の剪定 4月9日 花が咲きました
かなり昨年剪定をしたので、花芽はもう残っていないかもと思っていましたが、枝を抜く形で剪定していたため、きちんと残っている枝には咲いてくれました。
数こそ少ないですが、白いこの花が咲くと春の妖精のようです。

開花期

わたしの育て方

「栽培環境」家の東側で、躑躅の垣の内側になるが、40年以上年を経ているので、それよりも背が高く、午前中は充分に陽のあたる場所に、地植えしています。

「水やり」基本的に天気任せですが、雨が降らない日が続くときには、早朝か夕方にホースで拡散。

「肥料」ほとんど何もしていません。

「病気と害虫」今のところ、目立った被害はありません
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!