ミニ・シクラメンの種まきレポート

冬将軍
冬将軍さん
成功談
植物名 シクラメン
品種名 F1 メティス ビクトリアデコミックス
地域 山形県 場所 室内 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(半日) 満足度
ジャンル

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

ミニ・シクラメンの種まきレポート

ミニ・シクラメンの種まきレポート

作成日:2013/10/16
最終更新日:2014/12/26

相方が種を探してきてプレゼントしてくれたので
育ててみることにしました。
この写真はできた苗を寄せ植えにしたものです。

園芸日記につけていた記録を
そだレポにまとめました(^_^)

  • 30日目で何かが出た!

    1

  • 2012年4月16日

    2

  • 2012年4月24日

    3

  • 2012年5月6日

    4

  • 2012年5月28日

    5

  • 2012年8月5日

    6

  • 2012年9月28日

    7

  • 2012年10月17日

    8

  • 2012年11月16日

    9

  • 2013年2月18日

    10

1.30日目で何かが出た!

ミニ・シクラメンの種まきレポート 30日目で何かが出た!
2012年3月1日に種をまきました。
3月30日、待ちきれなくてちょっと土を
どけてみたら・・・
(↑普通はこんなことするのおすすめしません ^_^;;)
何かが出始めてる!
拡大鏡をカメラに当てて撮影しています。
肉眼では白い点が見えるくらいのサイズ感。

2.2012年4月16日

ミニ・シクラメンの種まきレポート 2012年4月16日
先に根のような部分が出てきたと思ったら
ぷくっと丸いふくらみが!
これが将来塊茎になる部分です。
芽がおおかた出そろったら水管理を
少しだけかえます。
土表面がやや乾いてきたころ
受け皿部分に水を足します。
鎌首を持ち上げるみたいに種の部分が上に
伸び上がっていますが、
やがてここから1枚の子葉が展開します。

3.2012年4月24日

ミニ・シクラメンの種まきレポート 2012年4月24日
子葉が展開してきました。
丸い粒もけなげに成長中〜

4.2012年5月6日

ミニ・シクラメンの種まきレポート 2012年5月6日
子葉が出た!

・・・でも
まだ子葉すら展開していないのにもかかわらず
早々に株元から本葉をだしてくる
せっかちさん(?)もいます(笑)

5.2012年5月28日

ミニ・シクラメンの種まきレポート 2012年5月28日
かわいい本葉が何枚かでてきました。
おのおのの葉はまだとても小さいです。
丸いイモ部分も数ミリ程度(^_^;)

たまにうすめの液肥を受け皿に入れてました。

6.2012年8月5日

ミニ・シクラメンの種まきレポート 2012年8月5日
梅雨明けしてからは直射日光だと暑いので
ゴーヤーカーテンの木漏れ日程度になる
場所(室内)に。
本葉がでてからは塊茎部分の成長が少し
早くなった気がします。
本葉そのものも、3〜4枚が次々と出てのちに
少しずつ大きくなっていくようです。

夏以降は暑さのせいか生育がやや緩慢に。
こんなときは液肥を控えます。

7.2012年9月28日

ミニ・シクラメンの種まきレポート 2012年9月28日
だいぶ暑さも引けてきたので
6㎝ポリポットへ単鉢あげ。
その後は外の軒下で雨にあてずに管理、
表土がかわいたら水をやります。
(どちらかといえば乾かし気味)

写真は鉢あげ後、
苗が落ち着いた10月4日の状態。
葉に付着した白いものはオルトラン粒剤です。

8.2012年10月17日

ミニ・シクラメンの種まきレポート 2012年10月17日
ぶじに活着したのでしょう。
元気な新葉がでてきました!
これで一安心、また液肥の再開です。

ここは寒冷地なのでそろそろ最低気温にも
気をつけなければいけません。
最低5〜7度くらいをマークするようになったら
屋内に取り込みます。

9.2012年11月16日 注目!

ミニ・シクラメンの種まきレポート 2012年11月16日
ちょっと遅くなりましたが室内に取り込み。
春と同じ明るい窓辺で管理しています。
(最高15〜18度)
当地の11月は天気の悪い日が多いのですが
それにもめげず順調に葉数をふやし
つぼみが見え始めています。

10.2013年2月18日 注目!

ミニ・シクラメンの種まきレポート 2013年2月18日
初花が咲きました!

暖房ありの部屋に置いた株が咲き始めました。
大寒すぎには置き場の最高温度が12度前後と
なってしまうため、咲くのに時間が
かかるようです。

一方暖房なしの部屋の株はさらに成長が遅め。
(厳冬期は最高が5〜7度ほど)
水やり回数も少なくなる=施肥もほぼできてない(^_^;)
4月になるまで、そちらは1輪も咲きませんでした。

開花期

わたしの育て方

発芽適温 17度(プラスマイナス4度)
     条件があえば20〜30日ほどで発芽
栽培適温 15〜20度 
    (もちろんこれ以外の温度でも育ちます)

上記のようにシクラメンの先輩に教わりましたので
発芽適温がだいたい合致する3月に播種(=3月1日)
市販の種まきキットを使用。
(腰水タイプのセルトレイ+ピートモスのような土)
当地では3月はまだ雪があるので播種・育苗は
陽当たりのよい窓辺で行います。

(まき方)
用土によく水を吸わせてからつまようじで種穴を掘り
セル1穴(だいたい3㎝四方)につき2粒ずつまいて覆土、
乾かさないよう腰水で管理します。

*種子は嫌光性なので覆土するか、土表面に種を置く場合は
覆い(新聞紙など)で暗くしてやります。

(水管理)
発芽するまでは腰水で乾かさないようにします。
発芽がおおかたそろったところで
土表面が乾いてきたら水を足す管理にかえてやります。
本葉が何枚かになったら薄い液肥をやってもよいでしょう。

(置き場・日光)
レースのカーテン越しの光が長くあたるような環境が
好きなようです。
温度があがりすぎなければ真夏以外は直射光でも
よく耐えます。昼間、状態をチェックできないのであれば
半日陰〜明るい日陰におくのが無難です。
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!