ゼラニウム

植物名 ゼラニウム(ゼラニューム)
品種名 花ゼラニューム 詳細な品種名は不明
地域 長野県 場所 ベランダ 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(半日) 満足度
ジャンル

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

ゼラニウム

ゼラニウム

作成日:2015/06/02
最終更新日:2015/10/06

2014年6月に母が亡くなりました。供花として頂いたお花も日が経つと元気がなくなり片づけなければなりません。仏壇前が淋しくなっていき切なくて・・・。そこでオアシスが入っていた鉢に母が好きそうな色のゼラニウムを植えて仏壇近くに置いてみました。

  • 1か月半後

    1

  • さし芽から半年 10月

    2

  • さし芽から半年 10月 その2

    3

  • もとの株

    4

1.1か月半後

ゼラニウム 1か月半後
2015・4・20 さし芽をする
写真は2015・6・2撮影。

2.さし芽から半年 10月

ゼラニウム さし芽から半年 10月
さし芽から育てた苗も花が次々咲くようになってきました
写真は2015・10・6撮影。

3.さし芽から半年 10月 その2

ゼラニウム さし芽から半年 10月 その2
2015・10・6日撮影

4.もとの株

ゼラニウム もとの株
春先に剪定をしたので枝が暴れずいい感じでこんもり茂ってます。
2015・10・6日撮影

開花期

わたしの育て方

2014年6月にポット苗を購入⇒6号鉢に植え替え育て始める。

栽培環境:耐寒性は弱いということなので秋からは室内にて栽培。冬場も絶え間なく花が咲いていました。
・肥料:冬場花が咲き続けたので週に一回程度液肥を与えた。
・水やり;表面が乾いてきたら。夜間は室温が5℃以下になるためやや乾き気味にした。

⇒4月 長野ではそろそろ屋外にだすことを考え始める時期。趣味の園芸4月号を参考に切り戻しをし、さし芽にも挑戦。
5月:切戻した鉢では再び花が咲き始めた。鉢には固形肥料を施す

・9月になるとさし芽から育てた苗も花が咲くように。

・10月に入ったら最低気温が10℃を下回り、日中も20度前後になってきた。今までベランダに出しっぱなしにしていた鉢を夕方室内にいれ、朝9時ごろベランダにだし日光によくあてるようにした。
みんなのコメント (3件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
ゴールデングロウ
2024/04/19
こっとの庭
2024/04/19
アジュガ
2024/04/19
ニホンサクラソ...
2024/04/19
クレマチス
2024/04/19
朝の空 4月19日🌤
2024/04/19
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!