見てわかる 病気と害虫の話

栽培環境に工夫をしていても、病気や害虫は発生するものです。被害のサインを早く見つけて的確に対処することが、植物を守るためには大切です。日ごろから植物をよく観察して、初期症状のうちに対処できるようにしましょう。

あなたの植物の症状は?

葉がおかしい 全体がおかしい 茎がおかしい 枝、幹がおかしい 花、蕾、萼がおかしい 果実がおかしい 根がおかしい
名前から探す
病気、害虫の名前からお探しの場合は、こちらから。

【執筆・写真】

善林六朗(ぜんばやし・ろくお)
1940年生まれ。元埼玉県園芸試験場長。園芸作物の病害防除が専門。
根本 久(ねもと・ひさし)
1950年生まれ。元埼玉県農林総合研究センター水田農業研究所所長。

葉がおかしい

焼けたように枯れる ハムシ    
ふくれる もち病    
貝殻状のものがつく カイガラムシ    
モザイク状の濃淡ができる モザイク病    
円形の斑点ができる 褐斑病 黒星病 炭そ病
穴があく アオムシ カメムシ ケムシ(毛虫)
コガネムシ シャクガ スズメガ
ハバチ ハムシ ヨトウムシ
線が描かれる ハモグリバエ    
斑点ができる イラガ さび病 ハモグリバエ
べと病    
下葉の緑が黄色くなる 黒腐病    
かすり状になる アザミウマ(スリップス) グンバイムシ テントウムシダマシ
ハダニ    
白くなる うどんこ病 カイガラムシ  
葉裏に小さい虫がつく アブラムシ コナジラミ  

全体がおかしい

地際部分が腐る 軟腐病    
腐って枯れる 疫病    
腐ってカビが生える 灰色かび病    

茎がおかしい

白くなる うどんこ病 カイガラムシ  
虫がつく アブラムシ    
腐って枯れる 菌核病    

枝、幹がおかしい

貝殻状のものがつく カイガラムシ    
虫がつく アブラムシ    
小枝が異常に発生する てんぐ巣病    
こぶができる こぶ病    

花、蕾、萼がおかしい

花弁に穴があく コガネムシ    
花弁に傷がつく アザミウマ(スリップス)    
花弁に斑点がつく 灰色かび病    
花弁に筋が入る モザイク病    
蕾が白くなる うどんこ病    
小さな虫がつく アブラムシ    

果実がおかしい

白カビが生える うどんこ病    
黒い斑点がつく 黒星病 炭そ病  
穴があく カメムシ    

根がおかしい

こぶができる 根こぶ病    

名前から探す

当記事は、『NHK趣味の園芸』テキスト2006年4月号~2009年3月号に連載された記事を再構成したものです。
当記事は、植物に発生する代表的な病気や害虫の症状を紹介するもので、原因を断定するものではありません。
薬剤を使用するときは、散布する植物に適用があるものを使ってください。
薬剤によって登録内容が異なります。使用にあたっては、ラベルに記されている使用方法、使用上の注意を守ってください。また、薬剤散布には風のない日を選び、ご近所に連絡をしてから行いましょう。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!