サルビア(宿根性)
お気に入りに登録する

サルビア(宿根性)の種類(原種、品種)

主な原種、品種、仲間など

  • サルビア・オフィシナリス(コモンセージ)

    Salvia officinalis
    青紫、ピンク、白花があり、花の観賞のほか、料理やハーブティーとして利用。園芸品種には、斑入りの‘トリコロール’や赤葉、黄葉のものがあり観葉として利用。
  • サルビア・ネモローサ

    Salvia nemorosa
    青紫、ピンク、白花があり、開花期も長く、丈夫で育てやすい。一年草扱いも可能。
  • サルビア・ミクロフィラ(チェリーセージ)

    Salvia microphylla
    品種が多く花色も豊富。花期が長く、強健で育てやすい。
  • サルビア・ガラニチカ

    Salvia guaranitica
    暑さ寒さに強く、花期も長い。S・スプレンデンスとの交配により、大輪で色鮮やかな園芸品種が育成されている。
  • ‘インディゴ・スパイアーズ’(ラベンダーセージ)

    Salvia ‘Indigo Spires’
    花穂が60cmぐらいになり、花期が長く性質も強い。草丈の低いタイプ、‘ミスティック・スパイヤーズ・ブルー’は新品種。
  • サルビア・レウカンサ(メキシカンブッシュセージ、アメジストセージ)

    Salvia leucantha
    秋咲きの代表的な種。ビロードのような鮮やかな紫色。切り花としても利用される。
  • サルビア・エレガンス(パイナップルセージ)

    Salvia elegans
    葉や茎にフルーティーな香りがする。10月から11月に開花。〜5℃程度のところなら冬越しする。
  • サルビア・インボルクラータ(ローズリーフセージ)

    Salvia involcrata
    ふっくらとした花形と球状の蕾が特徴。夏から秋咲き。草丈は1mほど。
  • サルビア・マドレンシス(イエローマジェスティ)

    Salvia madrensis
    11月から12月開花の大型種で、草丈2mぐらい。 広い場所でのびのび育てたい。雄大な姿が青空に映える。
  • ‘バンホーティ’

    Salvia splendens ‘Van Houtei’
    S・スプレンデンスの栄養系品種。ワインレッドの花が美しい。
  • サルビア・アピアナ(ホワイトセージ)

特徴

アキギリ属(サルビア属)には900以上の種があり、多くは宿根草ですが、二年草や低木となるものもあります。
宿根性のサルビアは、薬用サルビアとも呼ばれるコモンセージ(S・オフィシナリス)をはじめ、数多くの種があり、ハーブや観賞用と...

育て方・栽培方法

サルビア(宿根性)の栽培カレンダー
*関東地方以西基準

「趣味の園芸」講師陣、専門家の執筆による植物図鑑

執筆:小黒 晃(おぐろ・あきら)
種苗会社ミヨシで、主に宿根草の導入、試作に携わっている。また、一般公開をしている宿根草ガーデンの管理を担当している。日本における、宿根草全般の栽培特性に造詣が深い。
◆植物図鑑は、原則として作成時の情報に基づき掲載しております。図鑑の作成年によって、科名や属名などが最新の分類とは異なる場合がありますが、何卒ご理解ください。
植物図鑑の項目の見方について >  科名、属名の分類について >
◆植物には規制や保護が行われている種類、無断でふやして販売・譲渡を行ってはいけない登録品種などがあります。また薬剤の使用時は、ラベルをよく読み使用方法を守りましょう。
園芸を楽しむうえで知っておきたいこと >

サルビア(宿根性)のそだレポ(栽培レポート)

写真を見る

この植物名が含まれる園芸日記過去1年間

関連するコミュニティ

  • ハーブのお部屋
    ハーブのお部屋にようこそ! ハーブ大好き仲間大集合! ラベンダー,ローズマリー,ミント,セージ,サントリナ,バジル,バームなんでも,何でも! ハーブティーで...

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!