美しく咲き誇るバラを満喫できる、全国のおすすめのバラ園・ローズガーデンをご紹介します。バラの最盛期は5月がメイン。10月~11月は、秋バラが美しく咲き誇ります。春、風が薫る季節には多くの花が咲き誇り、秋にはまたひと味違う趣が楽しめます。それぞれの季節のバラを思いきり楽しみましょう。
よく知られている代表的なバラ園を中心に、全国にある園をピックアップして紹介します。
※バラの見ごろは気象状況によって変わりますので、あくまでも目安となります。
※開園状況など、最新の情報は施設のホームページ等からご確認ください。
最終更新:2023年4月
バラ大特集号!好評発売中
バラを楽しみつくす大特集をお届け。厳選品種50、はじめてでも安心の育て方、印象的な庭をつくるコツ、原種と育種の深い歴史...ありとあらゆる角度からバラの「楽しみ」を詰め込みました。注目特集は四季咲きクレマチス。稲垣吾郎さんの「グリーンサム」第2回も。
もう、バラは難しくない。世界的なバラ育種家、木村卓功さんのノウハウがつまった一冊
バラ栽培の達人・鈴木満男さんが、温暖化に負けずにバラを丈夫に育てるテクニックを紹介します。
木立ち性バラの栽培の基本を徹底ナビ! 毎月の作業と管理で株を健康に保ち、美しいバラを咲かせましょう。病害虫対策も解説
つるバラの栽培の基本をわかりやすく解説。特に冬の剪定・誘引作業を詳しく解説し、春に美しく咲かせるための、仕立て方のテクニックを紹介
バラ栽培本の決定版。剪定作業は動画による説明も!1年間の作業やポイントを月ごとにまとめて、「今」「なぜ」「何を」するのかを徹底解説
50年の栽培経験があるからこそたどり着いた、バラを長く育て続けるための知恵の数々を、マダム髙木こと髙木絢子さんが伝授
人気のフレンチローズやイングリッシュローズなど、枝が伸びるモダンシュラブの剪定や誘引、栽培を手ほどき。人気&おすすめ品種図鑑付き
「私の庭に合うバラ」が必ず見つかる! 内外の最新品種を含む1000種を、実際に栽培する人の視点に立って分類・収載。すべてのバラ愛好家へ贈る必携の一冊
鉢植えの魅力は、バラを手元に置いて楽しみ、手をかけられること。鉢植えに向くおすすめのバラを中心に、鉢での栽培に特化した実践的な作業と管理方法を解説
樹形や生育スタイルが異なるため、混乱を招いてきたイングリッシュローズ。本書では、入手可能な160品種の樹形・剪定のコツを網羅
耐病性を5段階で評価したバラ図鑑は必見! 「美しく病気に強いバラ」を厳選して図鑑で紹介、病気になりにくい栽培方法もポイントを押さえて解説した1冊
月ごとの作業をていねいに解説。ビギナーにやさしいバラづくりの本。「疲れない!枯らさない!たくさん咲かせる!」とじ込み付録「バラ栽培カレンダー」付き
育てて気づく、バラの疑問を解決! バラ栽培2~3年目の方が必ずぶつかる毎月の悩みにスペシャリストがずばり答える一冊
育て方やみんなの投稿を見てみよう!
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
危うく気付かず... 2023/12/06 | 深夜にゴソゴソ... 2023/12/06 | 想定内?高知日... 2023/12/06 |
![]() |
![]() |
![]() |
ヒッペアストラ... 2023/12/06 | 根気強く! 2023/12/06 | 植物ではないで... 2023/12/06 |