ヨトウムシ(ヨトウガ)

善林六朗[園芸研究家]

初期症状
葉裏をかすり状に、さらには網目状に食害する。
進行したとき
幼虫が多発すると、植物は丸坊主にされて、生育が悪くなる。

ヨトウムシ(ヨトウガ)とは?

 ヨトウムシ(ヨトウガ)は、幼虫が野菜、草花、果樹など広範囲の植物に寄生し、葉、茎、花や蕾、果実などを食害します。成虫は灰褐色のガで、葉裏に茶色の卵塊(らんかい)を産みつけます。ふ化した幼虫は周辺の葉などを食べて成長し、老熟すると土中で蛹(さなぎ)になり、やがて成虫になります。

▼どんな被害が起こる?

 ふ化した幼虫は集団で、最初は近くの葉裏をかすり状に、やがて葉を網目状に食べ進みます。成長した幼虫は周辺に散らばり、葉、花、茎などを食べます。
 老熟した幼虫は、昼間は植物の根元近くの地中などに潜み、夜は地上に出て植物を食い荒らします。そのため、幼虫が多発すると、植物は丸坊主にされたりして生育が悪くなるうえ、草花では観賞価値も損なわれます。

▼よく見るヨトウムシ類

 ヨトウガと近い仲間には、ハスモンヨトウ、シロイチモジヨトウなどがいます。これらの形態や性質はヨトウガと似ていますが、卵塊が灰褐色の鱗毛(りんもう)で覆われています。また、ヨトウガの発生が春と秋に多いのに対し、これらは夏から秋に多く発生します。

▼一般的な防除の方法

 殺虫剤を使用せずに防除するには、葉裏の卵や幼虫の食害痕を早期に発見し、卵や幼虫を見つけしだい、葉ごと取り除いて捕殺するなどの処置をします。また、食害痕とふんがあるのに虫がいない場合は、幼虫が植物の根元付近の地中や物陰に潜んでいるので、場所の見当をつけて棒などで探し出して処分します。
一方、適用のある薬剤がある植物であれば、殺虫剤による防除も有効です。その場合、幼虫は成長するにしたがい殺虫剤抵抗性が強まり、防除効果が低下するので、幼虫が小さく集団でいるうちに散布することがきわめて大切です。

薬剤を使用する際は、その薬剤の使用条件が、対象植物、病気や害虫、防除したい方法と合っていることを、ラベルなどで確認してください。
ハスモンヨトウの若い幼虫
ブロッコリーの葉裏をかすり状に食害するハスモンヨトウの若い幼虫の集団。
ハスモンヨトウの鱗毛で覆われた卵塊
ハスモンヨトウの鱗毛で覆われた卵塊。
ヨトウガの老熟した幼虫
ゼラニウムの葉を食害するヨトウガの老熟した幼虫。
ハスモンヨトウの老熟した幼虫
ハクサイの葉にいるハスモンヨトウの老熟した幼虫。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
春の花
2024/04/16
アジュガ
2024/04/16
今日は紫で💜風...
2024/04/16
*あなたは特別...
2024/04/16
4/16 芍薬
2024/04/16
牡丹の開花
2024/04/16
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!