【最新号】2021年4月号
憧れの「オリーブ」と暮らそう
5テイストで選ぶハーブ図鑑
庭づくりにもっとハーブを ほか
気軽に楽しむならミニバラ
モッコウバラで花いっぱい
〈新〉おぎはら植物園のナチュラルガーデン
〈新〉木村流 新しいバラの方程式 ほか
・草花でおもてなし 玄関前ガーデニング
・食べる・飲む・香る 最強のハーブ
・氷川きよし グリーンサムへの12か月
・どっち植える? ベゴニアVSゼラニウム
人気の草花苗やタネ、園芸アイテムを抽選で221名様にプレゼント!
※新型コロナウイルスの影響で、放送が変更・休止されたり、放送内容とテキストが異なったりする場合があります。ご了承ください。
電子版のテキストは、オンライン上の各電子書店よりご購入いただけます。
エケベリアの年間の管理を詳しく解説。約100種類を収載。迷わず栽培に取り組めて、美しい株姿を長く保つのに役立つ一冊
主要な4タイプごとに美しく咲かせるコツを徹底解説。原種から最新品種まで、多種多様なデンドロビウムの種類を掲載
バラ栽培本の決定版。剪定作業は動画による説明も!1年間の作業やポイントを月ごとにまとめて、「今」「なぜ」「何を」するのかを徹底解説
トマトのことが丸わかり! 畑でもプランターでも甘くおいしい果実を次々と収穫できる。有機栽培もナビ。
「畑の達人」としておなじみの加藤正明さんが、野菜を元気に育てる100個のスゴ技を解説した「読む栽培本」。うまく育たない理由が腑に落ちる一冊。
これ1冊でOKの菜園入門書がリニューアル! 定番から地方品種まで200種あまりの野菜の育て方を網羅。菜園プランから病害虫まで、野菜作りの決定版。
『やさいの時間』は、育てて楽しい、育てておいしいを伝える「野菜の総合誌」。ビギナーもベテランも野菜作りを楽しんで続けられるよう、菜園では人気野菜の栽培を藤田智さんが、アイデア満載のプランター栽培は深町貴子さんが伝えます。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
イチジク増殖中 2021/04/20 | クレマチス 2021/04/20 | 新しい野菜づく... 2021/04/20 |
![]() |
![]() |
![]() |
きもっこうばら... 2021/04/20 | おとといの強風... 2021/04/20 | 4/20…になっち... 2021/04/20 |