気になったらまずは気軽に参加!
参加すると書き込みもできます。
なかなか入手の難しい山野草のタネを「山野草が好き」な方どうしで融通し合いましょう。このコミュニティは、長年、野菜、薬草、山野草の種子交換に尽力されてきた「しろりん」さんの種子交換コミュニティの「後継版」となりますが、範囲は、山野草(日本在来種)に絞ります。薬草も山野草なら範囲になります。(厳密には「木」だけど・・・も、そこそこ許容範囲です。)
写真は「しろりん」さん使用の写真を「継承」しました。
山野草の「種(タネ)提供します」や「その種欲しい」は、コミュニティに参加して頂き、どんな種が交換されているかを見て、投稿(書き込み)でお申し出ください。「種子交換事務局」管理人も種から育てる山野草の初心者で、別ニックネームでメンバーとして参加しています。知識経験は浅いですが、自身も楽しんでいます。
「山野草を種から育てるのは初めて」という方も歓迎です。
「近所から山野草の種を貰ったは良いが、どうしたら?」という
ラフな感じでも大丈夫です。
※種子から育てるのは大変と思われるかもしれませんが、環境が違う場所で育った苗を購入するより「成功」しやすく、庭でもベランダでも一番順応するのです。失敗しても、また提供してくれる方がきっと居ますし、何故上手くいかなかった?がメンバーの知恵で分かると思います。芽が出て本葉が出た喜びはひとしおです。
本コミュニティは、大規模開発や「知らない」が為に刈られて減っている「日本自生の山野草」の保護や認知度アップ、普及、更には、自生地に戻す!自生地を増やす!! に興味のある方には、是非とも参加頂きたいです。各地に「里子」が居ると「何かあったとき」の保険にもなりますね。
転売など商用目的の方はご遠慮ください。