カテゴリのコミュニティ一覧
絞り込み検索の結果 1ページ目 347件中 1~20件を表示中
-
- このコミュニティでもたまに見かけますが、PCを扱っているといろいろなトラブルがありますね。このコミュニティで解決はしないかもしれませんが、せめてどんなトラブルか書いて、気晴らししませんか?
-
- ずっと身近な野山の花や、遠征をして高山に咲く花を追ってきました。
この情勢を機に、庭に咲く花の観察や野菜の栽培にもチャレンジしていきたいと思います。
-
- スミレやラン科を中心に観察日記を書き込んでいきます。
-
- 園芸・ガーデニング、観葉植物、フラワーが好きな方に“声で届ける”ポッドキャスト『ボタニカルラジオ』をはじめました。
https://apple.co/2WT8ttt
ネットラジオ的な楽しみ方で、スマホさえあればいつでも・どこでも無料で聴くことができます。庭仕事や土いじりの暇つぶしにぜひ聞いてみてください。他にもおすすめのラジオなどあれば教えていただければ幸いです!
-
- 最近藤の接ぎ木に挑戦しています。
野生からの台木で一応成功はしましたが、長尺種の穂木を入手したいのです。
業者でも一般の方でもかまいませんので、関西で譲っていただくところがありましたら、教えてください。
-
- 庭が狭くなりました。まだまだ増やしたいのですが、どうすれば?良い案を教えてください。
-
- 狭いスペースしかないのに「ぶどう」や「桃」や「いちじく」などを育てている方、育てたいと思っている方は多いと思います。野菜用の貸農園はいっぱいありますが、果樹用には貸してくれるところはあまりありません。
自分の好きな果物や品種を完熟で食べたいと思っていても限られたスペースなので工夫しなければうまくいきません。果樹の種類・品種、剪定の仕方あるいは栽培方法など工夫しながら育てていると思います。
このコミュニティは、そのような方々の情報交換の場として活用していただける場とできればと思います。
-
- バラの品種・用具・用土・肥料・活力剤・農薬・病気・害虫・剪定など
お薦め、分からないこと、困ってることなど何でも話せるコミュニティになればと思います。
-
- 💎じねんの目録/https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_c_topic_detail&t...
💎ローテーションin箱庭/https://www.shuminoengei.jp/index.php?m=pc&a=page_c_topic...
―⋯―⋯―⋯―⋯―⋯―⋯―⋯―⋯―⋯―⋯―
―⋯―⋯―⋯―⋯―⋯―⋯―⋯―⋯―⋯―⋯―
(記.2020年5月5日)
今日「子供の日」を新スタートの契機にできたら素敵ですね。
・トピック数やコメント欄の書込みが増えると重くなるようです。そこでガイドブック的「トビック」を作ることにします。
・このページの一番上に「目録」を載せます。その目録から各トピックへ素早く跳べる目論見です。
・この試みは試験的な企画にて、当面は使い勝手を探ります。
―⋯―⋯―⋯―⋯―⋯―⋯―⋯―⋯―⋯―⋯―
(記.2020年4月1日)
このコミュニティでは(結果的にではありますが)コメント欄を和気アイアイの場にしておりません。飽く迄も主題に沿った書込みに限定して活用しております。交流を楽しむ場も好いものですが、ここは「具体的な価値(益)」が目的の「セコイ」コミュニティと申せばいいか 笑 (#^.^#)
―⋯―⋯―⋯―⋯―⋯―⋯―⋯―⋯―⋯―⋯―
(記.2020年3月30日)
このコミュニティの道筋が少しずつ明らかに見えてきました。箱庭は、精神を安らげ・心の平安を確保する「箱庭療法」のイメージが強く、私もそれに諸手を挙げて賛同するスタンスです。それはそれとして箱庭で安らぐ人がいて好いし、箱庭で安らげさせたい人がいて好いし、箱庭を価値的に使いたい人がいて好いと思う⋯とまあ、私の思うところを私の自由に述べさせていただいております。なんでもアリが箱庭の良い所と思っておりますが、自由には責任が伴いますね⋯な~んて思うところを一杯述べたりしております。 (#^.^#)
―⋯―⋯―⋯―⋯―⋯―⋯―⋯―⋯―⋯―⋯―
今日2020年3月27日に「箱庭(伝)説」を「箱庭園芸~価値伝説」に改めます。価値にも様ざま有って、健康に過ごすのも・楽しく過ごすのも価値ですが、管理人は「利益」も目標に置きます。
事業家が利潤を追うのは分る。だが「素人の箱庭で利益を求める」となると首を傾げる方は多いかも知れない。ま、私の場合は利益を求めたいって事です。業者でないから販売収入や特別収入は考えません。「家計の出費を抑えて利益に結びつける」って寸法です。笑
―⋯―⋯―⋯―⋯―⋯―⋯―⋯―⋯―⋯―⋯―
今日2020年1月13日からコミュニティ「夢みる鉢~プランター」を「箱庭 (伝) 説」に改名した。今日は「成人の日」でもあり、「しっかりせなならん!」の気持ちも籠めております⋯(;´∀`)
nhkの規約に「作成後1ヶ月経っても登録数が1人の場合、また複数参加者がいる場合でもトピックの無いコミュニティは自動的に削除させていただきます」とありますし、トピックを立て続けても規約が変われば人気のないコミュニティの存続は難しく、またそれは当然ですし、存続している間は精一杯に綴って参りたく思います。
⋯ ー ⋯ ー ⋯ ー ⋯ ー ⋯ ー ⋯ ー ⋯ ー ⋯ ー
<夢みる鉢~プランター>の想い🎶
🌹色々なコミュニティを拝見して思ったのは、どなたも夢いっぱいで参加してらっしゃるし、私自身も夢を持って暮らしている。只、夢の中身は人それぞれだから異なって当然ですね。
🌹素人の私がこのコミュニティを作ることにしたのは「鉢・プランターでなければならない」と思ったからですが、誰もが私と同じように思うものでないのもまた当然ですよね。プロ農家・プロ園芸家には鉢・プランターでなく田畑やビニールハウスが向いている。あるいはビルディングを建てて水耕栽培工場や野菜栽培工場を経営するほうが断然いい筈なのです。
🌹それと同じ理屈で、素人の私が園芸を楽しむのに欠かせない条件⋯鉢・プランターに限る。それだけの事でしかありません。あなたもお気が向かれたら気軽に参加なさってください🌱(´・ω・`)
-
- ある日突然やってきた寄生植物。
なんでも野鳥が糞を落としてその中に入っていた種が発芽?
それとも風で舞って来た種に肥料となる野鳥のフンがくっついて幸運が重なり発芽?
とにかく珍しいことに違いはありません。
というよりも自然の贈りものといったらよいでしょうか?
欧米ではイブにヤドリギの下でキスをすると結ばれるという言い伝えがあるとか?
ラッキーなヤドリギに発想を得たものかもしれません。
出逢いとはふしぎなもの。広葉樹に多く見られるそうです。
見つけた方、育てている方、ぜひご参加をお願いします。
-
- エリカメランセラについて情報交換の場として機能出来れば嬉しいと思います。
-
- 友との連絡交換場所
あまりやる気はありません
金と場所が足りないと常に嘆いている
そんなつもりなかったのに気づいたら増えている
高いなーと思って実生からやってみようとする
何だかんだ本当は日焼けもしたくない
でもついつい世話したりしてる
-
- 多肉植物についてのんびりとお話をしましょう。
※入会申請コメントは特に必要ありません。ただし、なりすまし等防止のためアカウント作成してすぐの申請はご遠慮ください。
流行りや廃りは関係なく好きなものについて。
思い出したように 気軽に 熱意があっても。
-
- 最近、かなりサボテンに心が引き付けられます。
現在、パイナップルコーンの子供を増やしています。
盆栽とサボテンが心を癒されますね。
-
- 家内が近所のホームセンターにて購入して来たのですが。
なんと言うサボテンなのか分かりません。
ネット等でも画像検索をしてみましたが、それらしいモノが見つかりません。
どなたかわかる方がいらっしゃいましたら。お教えください。
-
- 知人から旅先で庭先で変わった花が咲いていたので写真を撮ったのですが名前がわからないので私に問いあわせてきました。写したお家の方に聞こうとしたしたのですが留守で聞けなかったとのことです。図鑑やネットで調べたのですがわかりません。知っている方がおられましたら教えてください。
-
- 私、周りに花友達がおりません。
なので、近場で園芸について語れる友達を作りたいのです。
東京限定のもう一つの理由
私は、挿し枝や株分けで花を増やしておりますが
狭い庭のため、もう植えるところに苦労しております。
今までも、他の花を覆ってしまうという理由で
やむなく処分してしまった花がありました。
誰かに譲って上げられたらよかったという思いから
トピックを立ち上げました。
東京なら、増えた花を直接お届けにあがれます。
花の交換会なんかできたら楽しそうですよね。
あげられる花がなくても、お気軽に園芸作業についての
情報交換ができたらうれしいです。
お店の情報とか植物園のイベント情報とか…
お気軽にご参加ください。
-
- おとうふくんから、ママさんのひかるりさんに✉️🎵を
届けてもらうコミュニティです。
参加自由です。
内容も自由です。
平成も最後の数日になりました。
なかなか新しい一歩は難しい。
ひかるりさんに、あれもこれもと見てほしかったり、
聞いて欲しかったこと。
失敗したこと。
嬉しかったこと。。。💕
良かったらご参加くださいね。(^_^)/~~