「野菜」カテゴリのコミュニティ一覧
絞り込み検索の結果 1ページ目 19件中 1~19件を表示中
-
- 子供や初心者でも楽しい園芸をしていきたいです。子供と限らず初心者でもじぃじばぁばでもバリバリの大人でも大歓迎です。美味しい料理の調理方法や色々な野菜の面白い育て方など色々教えて下さい。
-
- イチゴの仲間が好きな方どうぞご参加下さい。これまでにないようなコミュニティを作りたいと思います。アイデア歓迎です。
-
- 東北地方で家庭菜園している方へ
情報交換しませんか?今年は
全然育ちません?実もならないし?
強風や気温差、突風など
-
- サツマイモやジャガイモなどイモ類を育てている人同士で意見を交換しませんか?
農家の方や畑で育てている方、庭やプランターなどで育てている方、芋を育ててみようかなぁと思っている方などどんな方でも構い
ません。質問・疑問でも出来事などでも構いません。
皆さんのご参加楽しみに待っています。
-
- 家庭菜園を楽しんでいる方のコミュニティーです。
皆様の創意工夫や毎日の収穫を紹介して下さ~い。
-
- 初めまして(*^_^*)
最近、家庭菜園を始めたばかりの超初心者です。
実は以前もイチゴを育てようとした事があったのですが、あえなく失敗…
イチゴって育てるの難しいんだなあ…と諦めていましたが、一念発起して
また育て始めました。
しかし、ネットなどで調べてみても超初心者の私には??な事だらけです。
なので情報交換したいと思い、コミュニティを作りました。
私のようにイチゴ初心者の方、イチゴなら任せて!の達人の方、ウチのイチゴ
見て♫な方、どなたでも大歓迎です( ´ ▽ ` )ノ
どうぞよろしくお願いします!
-
- 「ホワイトズッキーニ」を家庭菜園で栽培したく考えております。収穫する『実』の大きさはどのくらいの大きさ(通常のズッキーニに比べて)なのでしょうか?。ご伝授を賜りたく、御願い!。
-
- 広い範囲で野菜作りや料理を楽しむ、それもなるべく自然指向かつ日本文化指向で情報や種苗を交換したいと思い、新しいコミュニティを立ち上げました。どしどしご参加下さい!!
ご自分の経験でも、他から仕入れた知識でも、広い観点からどんどん提供して頂ける方を歓迎します。
伝統野菜や隠れた野菜、果樹にも光が当てられたらと思います。勿論普通に売られている野菜でも結構です。趣旨にご賛同頂ける方、どうぞご参加下さい。管理人も野菜の素人なので、一緒に勉強させて頂けたらと思っています。
一応のコミュの範囲の目安として次のように考えています。逐次広げます。
0.ご挨拶・質問
1. 個別野菜(これがメインです)・山菜・果樹
横軸に例えば、トウモロコシを置くと、縦軸には栽培、
料理、種苗入手、その他。
例えば「トウモロコシ」でも、「鹿ケ谷かぼちゃと心中
したい!」でもご自由にどうぞ。
2. 一般栽培・利用・資料など
(1)用地確保(2)播種(3)料理(4)栽培(5)肥料・自然農法
(6)農薬(7)資材、(8)採種(9)種苗交換(10)本・資料
3. イベント
(1)野菜栽培のイベント・講習・グループ紹介
(2)その他
植物の原産地は問いませんが、観賞用だけのものは対象外とします。あまり知られていない植物には説明を付けて下さい。
トピックはご参加者が自由に立てられるものとしますが、その後書き込みが少ない場合にはできるだけ更新をお願いします。栽培の観点からでも、もっぱら食べるだけの観点からでも結構です。管理人も逐次バックアップします。
-
- 今、鉢やコンテナなどでミニトマト、きゅうり、ミニメロン、小玉スイカ、マクワウリ、カラーピーマン、ナスなどを栽培して楽しんでいます。今年はマクワウリやミニメロンにも初挑戦しておいしい果菜の収穫も目指しています。
-
- 自分で野菜を育てていると、できすぎて余ってしまう、という声を聞きます。
「1つの野菜に、いつも同じ、たった1つのメニュー」
では、寂しすぎる。いろんな料理法で食べてみましょう。
詳しいレシピがなくてもかまいません。ポイントやヒント、畑やプランターで栽培している写真、収穫した写真もUPしてください。
できすぎる人も、できなくて困っている人も。
農業は実践です。「ネットで調べたらこうだった」とか、「こうなるはずだ」とか、頭の中だけでやっていては、何も生まれません。実体験を話し合いましょう。
自分で野菜の栽培はしないけど、「作ってみた、食べてみた」のコメントも大歓迎です。
自己紹介は「雑談コーナー」でどうぞ。食べ方や分類分けがわからないとかいう場合も、こちらに書き込んでください。
<トピックリスト>
雑談コーナー「自己紹介&野菜を作る&畑ファッション」
キッチン小物、雑貨
畑で使う道具
料理&洗い物に使う道具
野菜を使ったパン&パン料理
麺類のトピ
おにぎりのトピ
ソース、たれ、いろいろ
コンパニオンプランツのトピ
虫と、その捕食者の話
鳥の話
雑草の話
山野草のトピ
毒植物のトピ
野菜の栽培&料理のトピ(アイウエオ順)
アスパラガス(野菜) オクラ
カボチャ、ズッキーニ キュウリ・ウリ・スイカ
ゴーヤー ゴボウ
ゴマ サツマイモ
サトイモ ジャガイモ
セロリ そうめんカボチャ
大根、カブ タマネギ、ネギ、ニンニク
ツルムラサキ トマト
長芋、山芋 ナス
ナーベラー(琉球ヘチマ) ニンジン
ハーブ(ゆず、ショウガなど、和の香辛料含む)
葉物野菜、花蕾(からい)を食べる野菜(ブロッコリーなど)
パッションフルーツ ピーマン・とうがらし
豆類 ミョウガ
モロヘイヤ ヤーコン、キクイモ
落花生(ピーナッツ) レンコン
果実の栽培&料理のトピ
栗 果実
-
- 昨年(2010年)の春植え野菜は 夜盗虫の大量発生で収穫ゼロ近くになってしまいました
農薬を使用しない事にしていましたが この大量発生にたまらず農薬使用するも 全く効目が無く 見る間に全滅
防虫ネットも効果無しでした
夜盗虫の防除は 夜に捕殺とか 株下の土の中を探して捕殺という意見が多数見受けられるが その様な対応で駆除できる数・状態では無かった
玄関先・縁側先にゾロゾロと押し寄せ 建物の壁に這い上がる
箒でかき集め 水をはったバケツに集める 一日で半分位になってしまう
このような経験をされた方の 対応方法をお聞かせ願えませんでしょうか
-
- 今年初めてトマトの種からの挑戦しました。
寒暖の差が激しく大変でした。
加温設備がなく、日当たりの良い廊下に出し入れして
温度管理しました。
-
- 野菜のおいしい育てかたや楽しみかたを教えてください。
自宅で育てた野菜の花や実の写真を見せてくださいね。
-
- 家庭菜園を始める方、やっている方大歓迎です!
おうちで野菜をつくるときのアドバイスや質問など
みんなで語りましょう~
-
- 熱帯アジア原産のキク科多年草。石川県では金時草(きんじそう)、熊本県では水前寺菜(すいぜんじな)、沖縄ではハンダマ。表が緑で裏が紫。いかにも熱帯な葉っぱ。ゆでるとぬるっとしてワカメのような食感。香りは山菜っぽいいい香りだと思う。が、まわりで食した人たちがみんなまずいっていうんだ!金時草の擁護したのは僕だけでした。でも会社の仲間とやってる畑のはじっこで、みんなから呆れられながらも育ててます。誰か、金時草好きいませんか?
-
- グリーンカーテン部(通称グリカテ)は、ゴーヤなどのつる性植物を日よけとして育てることで「おいしく、涼しい」夏をすごす部活です。
ベランダやお庭でグリーンカーテンを育てている人、育てようと思っている人、自分じゃやらないけど興味はある人・・・ご参加をお待ちしてます。