コミュニティの最新トピック

5ページ目 100件中 81~100件を表示中
トピックテーマ
オキナグサ しろりん [もう1つのそだレポ] 2024/03/30
  • 48
  • コメント
既に山野草を楽しむのコミュニティにはありますが、こちらにも作らせて頂きます。
播種は採取後2週間以内には播き、遅くなると発芽率が落ちます。
2週間ぐらいで発芽します。発芽して2週間ぐらいしたら、根の先を切って、植え付ける数を調整しながら植え替えます。その際、再度植え替える予定の場合には小さめのポットでよいですが、大きくなってからは根を切られることを嫌う植物なので、大きめのポットで礫の比重の多い用土に植え替えてもいいでしょう。
コメントはこちら
トピックテーマ
オニユリ しろりん [もう1つのそだレポ] 2024/03/29
  • 61
  • コメント
日本に自生するユリの中では一番育て易く、一方ムカゴで繁殖するため、条件が良ければいくらでも増える種類です。
コメントはこちら
トピックテーマ
お勧めの本 メギツネ [日本の山野草を楽しむ] 2024/03/29
  • 124
  • コメント
冬になると雪のために野草は見ることもできなくなりますので 本をあれこれと探したりします。

同じような植物の判別の仕方の本を探していますが なかなか良い本にめぐり合えません。
ネットの方が情報を得られるのでしょうか?

そんな中で お勧めの本です。
「山の花」・・・・似たような花の区別の仕方が少し載っています。
オヤマボクチについては葉がハート型のものはオヤマボクチ、正三角形でほこ形はハバヤマボクチ、ヤマボクチは細長い葉の絵が描かれています。
家のはハバヤマボクチみたいですし、motoさんの交換のところにはタムラソウの葉のようなキクバヤマボクチと言うのもありましたね。

「野草見分けのポイント図鑑」
この本も見分け方が出ています。
個人的には この2冊の本よりもう少し詳しい(掲載植物がたくさん載っているもの)が欲しいと思うのですが どなたかより詳しい本をお知りの方はいらっしゃいませんか?

「種から山野草を育てる」
これは ご存知 このコミュの管理人さん、しろりんさんの書かれた本です。
もう一冊、書かれているようですが こちらはまだ私は拝見したことがありません。
山野草に興味を持ち始めたころ 何度も図書館から借りては見ていました。(今は買って手元にあります)
とても詳しく書かれている本です。
コメントはこちら
トピックテーマ
山野草のトピ しまくじら [野菜を作って食べよう] 2024/03/28
  • 121
  • コメント
つくしやうど、もよぎ、タンポポ・・・春の野は野草でいっぱいですね。山で採るか、自宅で栽培するか。最近はタラの木やコシアブラ、ネマガリタケまで、苗が販売されています。

あく抜きがめんどうなものもありますが、うまくいけばおいしい一品になります。チャレンジしてみましょう。

写真(1)
うどの新芽。板で囲い、もみ殻で軟化させています。

写真(2)
収穫したうど(と、アスパラガス)

写真(3)
つくし。
コメントはこちら
トピックテーマ
ヤマシャクヤク しろりん [もう1つのそだレポ] 2024/03/28
  • 69
  • コメント
清楚な白い、大きな花を咲かせる植物です。暖地で育てるときは夏に風通しのよい明るい日蔭になるような環境で育てる必要があるかと思います。みなさんで成長を見守りたいと思います。
コメントはこちら
トピックテーマ
ユウスゲ しろりん [もう1つのそだレポ] 2024/03/27
  • 44
  • コメント
ユウスゲ(キスゲ)は名前の通り夕方花が開いて、朝閉じます。
綺麗なクリームイエローなのですが、日中に楽しめないのは残念です。
コメントはこちら
トピックテーマ
フユノハナワラビ しろりん [もう1つのそだレポ] 2024/03/27
  • 28
  • コメント
シダ植物で、夏から秋ならあまり注目もされないでしょうに、花が少なくなる秋に「花」(胞子嚢)を持ち上げるので栽培されるようです。できれば、胞子からの増殖についてご意見など頂けると幸いです。
コメントはこちら
トピックテーマ
発芽しましたっ! しろりん [日本の木を楽しむ] 2024/03/27
  • 277
  • コメント
木本植物のタネを播いて発芽したものを
ご紹介下さい。
 画像①はカエデの発芽です。着々と大きく
なっています。毎年公園でタネが無数に落ちるの
ですが、結果的になくなります。
 これでもそこそこに育てるとみなさん欲しがるの
です。
 画像②は南高梅(梅の品種)の発芽です。カメラを
向けたら、みんなこっちの方を向きました。ということは
勿論なくて、棚の下の暗いところにおいておいたら、
いつの間にか発芽して、明るい方角をめがけて
曲がってしまっていたのでした。
 どうぞ、こんな画像もどしどし見せて下さい。
コメントはこちら
トピックテーマ
書き込めるか conocono [メセン(女仙)大好き] 2024/03/27
  • 5
  • コメント
書き込めない?
コメントはこちら
トピックテーマ
ツルボ しろりん [もう1つのそだレポ] 2024/03/23
  • 12
  • コメント
ユリ科(APG分類ではキジカクシ科)の多年草。花期は8-9月で、葉の間から細長い花茎を伸ばし、ピンク色の総状花序をその先端につける。
コメントはこちら
トピックテーマ
原種シクラメンはこちらで~す 2021・202... TOKO [シクラメンの園] 2024/03/22
  • 132
  • コメント
新しい年が始まりましたので、新規にトピを立てました
原種シクラメンを通して楽しいやり取りができますよう、引き続きよろしくお願いいたします

画像1 自生地のコウム
画像2 2019実生ヘデリフォリウム
画像3 お気に入りのコルチカム
コメントはこちら
トピックテーマ
ハマナス しろりん [もう1つのそだレポ] 2024/03/22
  • 25
  • コメント
「知床旅情」という歌に出てくるハマナスです。「浜」の「梨」からなまってこの名前になったそうです。
 本来は5弁の赤花ですが、園芸店では赤花の多弁がよく売られているようです。また白花の園芸種もあります。5弁のものは赤花も白花も実をつけ、種を取り出して取り播きしておくと、翌春に発芽します。
コメントはこちら
トピックテーマ
2024年愛川園芸さん展示・販売 Oz [ラックス愛好会] 2024/03/22
  • 3
  • コメント
2024年の愛川園芸さんの
ラックス展示・販売の情報です
コメントはこちら
トピックテーマ
ヒメユリ しろりん [もう1つのそだレポ] 2024/03/21
  • 5
  • コメント
ヒメユリは日本、朝鮮半島などに自生があるユリの仲間で、花色は赤~黄色。草丈30cm~100cm。以下の変種があるといいます。 このコミュニティにすでにあります「ヒメサユリ」とはまた別種です。

ミチノクヒメユリ〔var. mutsuanum〕
東北地方に分布します。草丈が40cm~50cmと低く、葉が短くて密につくのが特長です。球根は円錐形でよく分球して増えます。花色は緋色です。
本種を園芸化したのがニホンヒメユリと言われています。ニホンヒメユリはさらに草丈が低くて、開花時期が早めです。また、不稔性でタネができません。

チョウセンヒメユリ〔var. pulchellum〕
朝鮮半島、中国、アムールに分布します。開花時期が早くて草丈が高く、つぼみに綿毛が生えるのが特長です。分球しません。

キヒメユリ〔var. cordion〕
明るめの黄色い花を咲かせます。

トサヒメユリ
開花時期が遅く、草丈は1mほどになり1本の茎に10数輪を咲かせます。四国、九州に分布しますが、その中でも特に高知で見られます。分球しません。
コメントはこちら
トピックテーマ
エキサイゼリ しろりん [もう1つのそだレポ] 2024/03/20
  • 10
  • コメント
セリの仲間の植物で、セリが3出複葉なのに対しエキサイゼリは羽状複葉。 花期は早く4-5月頃でセリよりずっと早い
 全国的には自生地が少ない。名前は、江戸末期の富山藩主、前田益斎(利保)によって発見されたという。
コメントはこちら
トピックテーマ
ルイヨウボタン しろりん [もう1つのそだレポ] 2024/03/18
  • 8
  • コメント
メギ科の多年草で、林内に生えます。春から初夏にかけ、緑黄色の花を咲かせます。
 種はときどきご提供がありお配りするのですが、栽培につながったという話を聞きません。どなたか挑戦して下さい。
コメントはこちら
トピックテーマ
レンゲショウマ ヒメサユリ [もう1つのそだレポ] 2024/03/17
  • 78
  • コメント
 このトピが無いようですので作ります。

 画像①は庭植えのレンゲショウマです。実生で親は数年前に秋田県の道の駅で購入しました。

 画像②はナマちゃんから苗で頂いた純白のレンゲショウマ。
コメントはこちら
トピックテーマ
こだわりの庭木・シンボルツリー選び どんぐら~ [どんぐりと樹木と仲間たち] 2024/03/17
  • 22
  • コメント
ありふれたハナミズキやシマトネリコにNOと言おう!!
人気のオリーブ、ジューンベリーなど断固拒否!!
世界には知られざる無数の樹木達がいるのです。

あまり流通していない珍しい樹木、どこにでも生えてるけどマイナーすぎて庭に植える人などいないであろう樹木、「えっ!?これ屋外地植えで育つの?」という樹木 など、
誰も植えないような木を紹介してみましょう。

写真の木はイヌブナです。

※写真は特に無くても大丈夫です。
コメントはこちら
トピックテーマ
イワタバコ しろりん [もう1つのそだレポ] 2024/03/16
  • 43
  • コメント
渓流の脇の岩肌などに着生するイワタバコ科の多年生植物です。
株元から長さ20cm前後の葉が2,3枚生え、夏に紅紫色の花をつけます。
コメントはこちら
トピックテーマ
ツキヌキオトギリ しろりん [もう1つのそだレポ] 2024/03/16
  • 10
  • コメント
名前が示しているように、オトギリソウの仲間で2枚の葉が
合わさった中央に茎が突き抜いてみえるように見えます。
西日本に稀に分布します。
コメントはこちら
<<前へ  1   2   3   4   5 

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!