【サラシナショウマのタネ (交換)】日本の山野草を楽しむ コミュニティ

トピックテーマ

サラシナショウマのタネ (交換)

2011/10/22
愛知県内ではサラシナショウマのタネが熟すには今しばらく時間がかかるかと思います(1枚目の写真)が、東北の草友からタネが届きました。(2枚目の写真)
 発芽するかどうかわからないとのことでした。確かに画像の左にあるゲジゲジのような、かすかすのタネでは発芽するかどうかいぶかしく思うのも当然です。ところがこれが結構よく発芽するのです。栽培難易も中ぐらいです。

 おためしになりたい方は交換のご提案とメールで
yaso.club@live.jp までお知らせ下さい。10月24日夜まで。

 実は、多方面にタネをお配りしていますので、少し混乱しています。タネをお送りいただく際、「みんなの趣味の園芸のコミュ」の関連の旨ご明記頂けると幸いです。

コメント

全てを表示 

1 2011/12/11
しろりん
サラシナショウマ、イヌショウマ、トリカブト、カザグルマ、
アキカラマツ・・・ それらはいずれもキンポウゲ科の
仲間ですが、タネを見ていると、その範囲の中でも
異なった分類ができるように見えますね。
 サラシナショウマ、トリカブトはいずれも
かさかさでこんなのが発芽するのだろうかという
たよりないタネです。それに対して、イヌショウマは
丸い、タネらしいタネ。(画像)
 カザグルマ、ハンショウヅルは
羽根があることでもあり、また別の分類、で、アキカラマツなどのカラマツソウの仲間は別の分類。今上げたことは
属の分類と一致するのでしょうか?
といいましても、学者の分類にはあまり興味はないので、
いずれ暇なときの検討テーマにしておきましょう。

尚、本欄でのサラシナショウマのタネの提供は
既に終了しています。
2 2012/10/27
しろりん
長野の方からサラシナショウマのタネを付けた花穂を
頂きました。毎度のことながら、この種の実は実とタネを
分離するのに苦労します。
 ところが今回分離の仕方をひょんなことから見つけました。
用はビニールに入れて、少し陽のあたるところにおいておけばよいのです。タネは勝手にこぼれます。
 実は今まで時間があるとき、実をやぶって取っていました。
3 2012/10/27
メギツネ
こんにちは

サラシナショウマの種 実を破いていらっしゃったのですか?
それは大変でしたね。

私は大型の封筒に入れてフリフリしてます。

種も出すのが大変なものがありますが クサレダマはかなり困りものです。
他の種のように熟すと実がはじけ・・と言うことがなく種が入ったまま殻は口を開きません。
時間がたつと実をつぶすのも硬くて大変です。
4 2012/10/27
しろりん
こんにちは。そうなのです。下手すると自然に落ちて
しまうので、その前のものを取り、TVを見ながらなど^^
去年は、草刈りで刈られた鞘を拾ってきてタネを出して
いました。
 クサレダマですか・・オカトラノオやこの仲間は
もう分けるのが面倒なので、指の間でまるめて砕き、
タネも殻も一緒に播いています。見栄えは悪いですが、
発芽に影響があるわけでもないと思いますので。

全てを表示 


会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!