【オヤマボクチについてなんでも】日本の山野草を楽しむ コミュニティ

トピックテーマ

オヤマボクチについてなんでも

2013/04/13
日本の山野、特に都市近郊の里山からオヤマボクチ、ノダケなどの植物が消えつつあります。オヤマボクチなどは面白い植物かと思います。なんでも話題をお寄せ下さい。

コメント

<<前へ  1   2 

最新20件を表示

1 2011/12/19
しろりん
おかげ様で、声高にオヤマボクチのタネが欲しい!!と
当ネット他でお願いしたところ、哀れに思ったか、
しろりんに何人かの方からタネを恵んで頂きました。
そのたねの一部もすでにもらわれていきました。
 野草のタネを自生地から移動するということに
反対の立場の方もおられ、そのお気持ち、理由は
よく理解するのですが、逆に自生がなくなってしまった
ところが広範すぎます。無くなったところへ他の
ものを持ち込んではいけないとなると、ジリ貧になって
しまいますね。一方では帰化植物、園芸植物は大手を
振って花を咲かせているのに。
 というわけで、私はもう少し現実的アプローチを
もってこれにあたろうと思っています。
2 2012/01/14
しろりん
オヤマボクチのタネは、結局3人ほどの方から
お分け頂き、また県内においてはどこに
まだ生えているぞという自生場所まで
お教え頂き、まだ自生は十分(といえるか?)
残っているのではという気持ちになりました。
タネがまだ残っていますので、播いてみたいという
方どうぞ、ご連絡下さい。
yaso.club@live.jp
3 2012/03/20
しろりん
昨年は、オヤマボクチのタネを求めて何人かの方に
ご無理をお願いしました。おかげ様で、2、3の
方からご提供を頂き、何人かのご希望の方にも
お分けすることができました。
 私のところでも、1種類が発芽を始めました。
改めてこの場を借りて、御礼致します。
5 2012/04/23
しろりん
宮城県のKさんから頂いたタネが生えそろったので、
早速明日野草管理ボランティアさんの会で
ご提供するつもりです。
1つでも2つでもどなたか大きく育てて
頂けるといいですが。何せ、1つの栽培
面積が1.5m四方になりそうですので、
やすやすと自分で育てるわけにはいきません。
7 2012/10/21
しろりん
2日ほど前に阿蘇で牛を放牧している酪農家の
様子を特集していました。昨年の豪雨で土砂が崩れて
牛の放牧地や牛舎に被害があったそうです。
その中で、ハバヤマボクチの自生が少なくなったので、
酪農家の人が牛の草を刈るときに、ハバヤマボクチの
株を避けて刈るようすを映していました。阿蘇においても
少なくなっているのですね。
8 2012/10/24
しろりん
7でハバヤマボクチのことを書いたら、長野で花後の実に対面しました。ご案内頂いたAさん曰く、「虫に食われていて、タネはないですよ。」
 確かに、2、3中身を見てみましたが、花の付け根に残っているはずのタネが全然入っていません。こんな具合で全部食べられいたら、更新はされるのでしょうか?7で阿蘇のハバヤマボクチが少なくなっているというのも、原因の1つはこれかも。(勿論阿蘇では牛の放牧をしているので、牛に食べられるというのは一番大きい理由かもわかりませんが)
9 2012/11/16
しろりん
今朝ある方からオヤマボクチのタネが欲しいというお電話が
ありました。入手できたらお送りしますよ~
但し、沢山播きたいという御希望には沿えそうにもないですが。この方は、ソバのつなぎにという目的のようですが、この際、目的は問わないです。オヤマボクチもいろいろな形で残ってほしいと思います。
 子供たちがシバザクラやコスモスのような外来種の植物は知っていても、オヤマボクチなんて聞いたこともない、そんな日本になって欲しくないと思いますね。
10 2012/11/27
しろりん
今回オヤマボクチのタネのご提供がありましたので、9でご希望頂いた方にご連絡しました。規定の費用をお願いしたのですが、それを上回るカンパまで頂いてしまいました。というわけで、その方がもしあればと言っておられたアイ(染物用の藍です)のタネもお送りすることにしました。
 ソバのつなぎというのは本来の目的からははずれますが、オヤマボクチがそれで増えて、徐々に広がっていけば幸いと思います。
11 2012/12/22
しろりん
オヤマボクチの仲間、キクバヤマボクチの種子の
ご提供を頂きました。播いてみたい方、ご連絡
下さい。島根県産です。
12 2013/04/13
しろりん
オヤマボクチの葉の裏の毛がソバのつなぎとして使われて
いるということは以前話題に出しました。実際、オヤマボクチ
のタネをご希望される方も、そのつなぎの綿毛を取るために
栽培したいという方がおられるようです。
 昨日お会いした方はたまたまそばの栽培をしておられて、
ついにこの方につなぎ用の毛を見せて頂くことができました。
ビニール袋に入った毛でしたが、30gで1,750円という
値段でした。果たしてこの30gでどれだけのそばを
作るのに使えることでしょうか?

最新20件を表示

<<前へ  1   2 

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!