【ギボウシ類なんでもどうぞ】日本の山野草を楽しむ コミュニティ

トピックテーマ

ギボウシ類なんでもどうぞ

2011/12/03
そういえば、このサイト全体でギボウシについて
取り上げられることがあまりないように思います。
どうぞ、なんでもお書き込み下さい。

コメント

最新20件を表示

1 2011/12/03
しろりん
 まず、手始めに。
去年中庭の真ん中に大型のギボウシを植え付けました。
ちらっと心配事が頭をかすめたけれど、まぁ、いいやと。
その心配は去年から現実なものとなって現れました。
大きすぎるのです。花茎の先が人の顔ほどにまで
立ち上がってしまうので、中庭の植物のバランスが
一気に壊れます。勿論ギボウシは控えめな植物なの
ですが、とにかく大きくなりすぎるのです。今回は
幾つかに思い切ってきりわけ、小さいのだけ植え
戻しました。ふぅ~ =3
 あとは野草園の日陰に移そうと思いますが、
どなたか何か他のギボウシ(できればやはり大型の)
と交換ご希望または、交換でなくご希望の方
おられますか?今日ご連絡下さい。
yaso.club@live.jp

交換でない方は
送料だけご負担下さい。残念ながら品種名は
わかりませんが、オオバギボウシではなく、
園芸種です。


画像1 切り分けたところ
    長靴と大きさを比べて下さい。
    本当は根をほぐして分けるとよいの
    ですが、大変なので。これで
    十分春には芽生えてきます。
    植え替えないと本数があまり増えないのです。

画像2 植え替える前
2 2011/12/03
しろりん
今年発芽したオオバギボウシです。植え替えて
肥培すればそこそこの大きさになったのでしょうが、
そのままにしていたので、小さいままです。
来春は地に下そうと思います。
3 2011/12/04
gappa
しろりんさん、こんばんは。
ギボウシと言うとこちらでは真っ先に山菜のイメージです。
(食べるんかい!)春になるとオオバギボウシがどこにでも生えているため「コオレ」とと呼ばれてスーパーでも売られています。うちの庭でもどっかから種が飛んできてのさばり、大型で邪魔になるので刈り取っては食べているのであまり花を見られません・・・・。ちなみに鹿も大好物で道端のものはことごとく食われてしまっています。
4 2011/12/04
しろりん
gappaさん、お早うございます。
当市内でもオオバギボウシ、コバギボウシ
(ミズギボウシ?)が一部で
自生していますが、少ないですね。ギボウシは関東や
当地では食べないようで、食用に売られているのは
見たことがありません。
 やはりまた鹿の害ですか、鹿も困ったものですね。
今までギボウシがネットの会で扱われたことが
少ないので、原種のものを中心に少し集めて
みようかと思います。
 ただ、ギボウシは花があまり変わらないので、
(勿論葉は別ですが)園芸的には魅力が少ないですね。
5 2011/12/04
ヒメサユリ
 皆さん、こんにちは。
 当地でも好んで食べられる山菜で「ウルイ」と呼ばれています。時々「ギボウシ」として売られている物もあり多分同じオオバギボウシだと思います。天然ものよりも栽培ものが多いようで2月下旬には店頭に並びます。味に癖が無くあっさりしています。これのお浸しを肴にして「ちびり」とやると春近しを実感します。
6 2011/12/04
しろりん
はぁ、ウルイはおいしいですかね。一度
試してみないといけませんね。そのまえに
露地で増やさないといけませんが。
7 2011/12/05
しろりん
別途日記でオトコオミナエシの苗を購入したことを
書きましたが、今日は園芸店主Aさんのところで、
幾つか小型のギボウシを分けてもらいました。
 いろいろ説明は頂いたのですが、肝心の葉が
残っていなくて、土の中に根茎が残っているのかも
わからない。園芸店での会話としてはおかしな話
なのですが、ポットをひっくり返し、土をほじくって
「あった、あった!」などといいながら二人で
盛り上がりました。本来なら見向きもしない
地上部のないギボウシでも、産地や特徴が
珍しい(可能性がある)ものなので、この機会に
頂きました。
 画像では全くわからないと思いますが、

・斑入り屋久島 (ミズギボウシの矮性)
・尾瀬白花   (白花は珍しい)
・三重県小杉岩ヒメトクダマ原種
・四国産ヒメイワギボウシ

だそうです。としか言えません。来春以降の
楽しみです。
9 2011/12/06
しろりん
3日に書きました大型ギボウシの交換・提供は
今日締切り、残りを植えました。
10 2012/02/02
しろりん
こうしてここに書き込むのも他の方に
報告する以外に自分のためにもなることが
わかりました。
 実は、数日前に鉢の一部を植え替えて
株分けしたのですが、特徴をすっかり忘れて
いたのです。ただ、12月5日のメモがあったので
最低限の特徴が確認できました。
 画像は12月26日の株分け時のものですが、
さて、どういった花が咲くか楽しみです。

最新20件を表示


会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!