【しましま】葉っぱ隊 コミュニティ

トピックテーマ

しましま

2012/01/01
  • 110
  • コメント
水玉があるんだったらしましまがなきゃね。
ということで、
何回か登場してますが、

ペペロミア・アルギレイア(通称スイカぺぺ)
スイカが並んでいるようで、かわいいやつ。
ちょっと調子が悪いんだけど、なんとか冬を越したい。

十二の巻き
多肉集め出した一番初めが、堤防に捨てられていたこれでした。
これに出会わなかったら、ここまで多肉にのめり込んでいたかどうか…?
しましまがゼブラ模様と呼ばれ、きれいです。

コメント

<<前へ  1   2   3   4   5   6  次へ>>

最新20件を表示

11 2012/01/14
kaketo
ゼブラホリダ見つけてこられましたかー。
ホリダは色々タイプがありますね。
うちにも白衣ホリダというのがあります。

ユーフォルビアはサボテン似がたくさんいるんですよね……。
大体どこでも、刺座(アレオーレ)という部分があるかないかで判断してくださいって出てますね。
刺座があるとサボテンです。
刺座は綿毛と刺があって、ちょっとしたことで取れてしまうこともあります。
ただ、とれにくい刺座もあるのですけど……。
12 2012/01/14
まつ虫
TOKOさん kaketoさん
 これって、あのユーフォルビアですか…絶句!
てっきり、サボテンかと思った、だってトゲがあるし、ユーフォルビアでトゲのあるの見たこと無いし…。
13 2012/01/14
TOKO
こんばんは

Kaketoさん
説明ありがとうございます。
この手の植物はさっぱりわからなくて、
サボテンみたいなユーフォルビアがあるのも驚き!でした。

でも、コミュのトピックに載せた後で、これって葉っぱだったかな~と…汗
14 2012/01/14
ocelot
サボテンとユーフォルビアは近縁だといわれています(=生育環境が似通っている)。なので、ポインセチア(Euphorbia pulcherrima)や花麒麟(Euphorbia milii)を寄植に用いるときには、サボテン類と合わせることも多いです。その場限りのナンチャッテ寄植とは異なり、寄植のままでも機嫌よく育つものが多く、寄植は省スペースにも有効ですからねー。
15 2012/01/14
TOKOさん kaketoさん
ユーフォルビア、ほしいのがありますね。
ホリダ、オベサ、バリダ
なんか笑っちゃう名前だけど。
kaketoさんの白衣ホリダが見たい。
16 2012/01/14
ayu*
オベサ
去年 知人からもらったんですが~
小さくなって消えてしまったダベサ…--;
17 2012/01/19
アナナス、わたしも見てきました。
それから、これは縞かどうか…?
18 2012/01/19
せいざえもん
ひかるりさん
アナナス、ゼブラ模様ですね。
下に生えているのも気になります。グランドカバーになっているのかな。葉脈が白く抜けて魚の骨のようにも見えます。

中と右の2枚は葉の色がもし茶白だったら、何でしたっけエスプレッソ?に爪楊枝でコーヒーの柄を描く***アート?
すごく自然なんだか人工的なんだか変わった模様ですね。
19 2012/01/19
ocelot
デザイン・カプチーノの事ですかね~?
http://design-masaki.iza.ne.jp/blog/entry/663598/

爪楊枝=アジアもので、↓本場のバリスタ氏は使わないようです
http://www.delonghi.co.jp/italian_style/design_cappuccino/index.html

中/右写真は、おそらく、カラテア Calathea ですね。
昔、蘭の温室があるときには植えてました。
右は Calathea insignis 系ですが(コレは持っていた!)
左は C. makoyana かな~?
マランタ Maranta も似た葉で、葉の付け根の部分の立ち上がり方が微妙にカラテアとは違う程度。
20 2012/01/19
C.パープラタ大好きさん
ocelotさん
こんばんは

カラテアでも模様が違うもんなんですね。
みんな一緒かと思ってた。
アナナスもジャカランダさんのとは微妙に違っていて、面白いね。
21 2012/01/19
ocelot
ひかるりさん、こんばんは

カラテア http://yasashi.info/ka_00009.htm も
マランタ http://nature-z.com/79.html    も

南米の熱帯地方の原産で、アメリカだと場所的に近いので、いろんな品種が入ってたけど、日本に輸入される品は少ないですからね~。

尾崎さんのところ http://www.exoticplants.co.jp/
には、50種類近くリストに載ってた!>流石っすネ!
Marantaceae(クズウコン科)で。
22 2012/01/19
kaketo
おお、葉っぱの中に違う葉っぱの絵が描いてあるみたい……。
これは面白いですね。
23 2012/01/20
まつ虫
ひかるりさん
 これは凄い、アナナスも凄いけど、その下にも気になる葉っぱがあるんですが…。
 カラテア、kaketoさんの言われるように、葉っぱの中に黒っぽい葉っぱがあり、しかも中と右の写真で黒っぽい葉っぱの形も違うし。
南方産の植物にはいろいろ変わったものがありますね。
24 2012/01/20
ocelot
>アナナスも凄いけど、その下にも気になる葉っぱが

葉脈の赤い葉ですか?
それ、マランタ、です。
http://www.yasashi.info/ma_00017.html
M. leuconeura var. erythroneura でしょう。
マランタはカラテアと異なり(若干ですが)茎があって葉は茎の節から出る場合が多く、カラテアはどちらかと言うと根元から放射線状に葉が出るって感じ。鷹の羽みたいなクラナンテにも茎があります。
25 2012/01/21
まつ虫
ocelotさん
 ありがとうございました、まさにこの葉っぱですね、魚の骨が葉っぱに張り付いたようで、ひかるりさんにこっちも撮っといてもらえばよかったなー。
26 2012/01/21
ocelot
まつさん
マランタの方が売っているのをよく見ますヨ。夏期のホムセン等で。私もホムセンでのセール品を買いました。¥198円とか¥298円とかいうレベル。
温室の棚下に鉢を置いていましたが、芝生でいう「高麗芝」のように、茎が倒れて横に広がって伸び、その後、各節からも根が出てきますので、それをチョッキンと切れば簡単に苗になります。だから、多分、挿し木もできるでしょうね。いつの間にか鉢から飛び出して、周囲に広がります。日本で言えば、熊笹みたいな、グラウンド・カバー的な使い方でしょう。
27 2012/01/21
まつ虫
ocelotさん
 ありがとうございます、そんなに安くって手に入る植物だとは思いませんでした。夏場のHCで探してみよー。
28 2012/02/03
銅葉(?)赤葉(?)にもはいりそうだけど、やっぱしましまで。
シュスランっても言うんだね。
花も咲くらしいけど、まっそっちはおまけって事で。
29 2012/02/03
kaketo
しましま、まだまだ見つかりそうですね。
ひかるりさんの葉っぱ、線が赤いのがかっこいいですね。
花芽あがってるじゃないですかー。
おまけといわず、せっかくなのでお花も愛でてあげてください。
30 2012/02/03
TOKO
こんばんは

銅葉に透けるような赤い縞々が素敵ですね。
2のジャカランダさんのと‘おそろ’
やっぱりベルベットみたいな感じなのですか?

最新20件を表示

<<前へ  1   2   3   4   5   6  次へ>>

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!