【挿し穂の交換は?】日本の山野草を楽しむ コミュニティ

トピックテーマ

挿し穂の交換は?

2012/01/15
会の名前は「種子交換」としたのですが、勿論
穂や株分け苗を交換するのも良いのではないで
しょうか?

例えば、画像はネコヤナギの1種です。これなどは
挿し木で簡単に根が生えます。今では株全体の
直径が3mぐらいに広がったのですが、これとて
当初は確か買ってきた枝を挿して増やしたのもです。
どうぞ、なんでも書き込みをお願いします。

コメント

最新20件を表示

1 2012/01/27
しろりん
今挿し穂として、このネコヤナギやマユミを
お送りできます。お気軽にどうぞ。
それからクサボケも根を切って
根伏せしていますが、これは現在養生中で
お送りできません。
2 2012/02/07
しろりん
ある方が八重のサクラの冬眠挿しが
よく発根したというので、さっそく穂木を
調達しました。しばらく寝かせておいて
3月に挿すといいそうです。
ご興味のある方は試してみて下さい。
やってみたいけど、穂木がないという方には
お送りします。送料だけご負担下さい。
yaso.club@live.jp
3 2012/03/06
しろりん
これは交換というわけではありませんが、
サクラタデの芽と、ミソハギの芽を交歓会の
メンバーさんにこれからお送りしようと思います。
どちらも時期に枝を挿しておくと簡単に発根して、
湿った露地に植えるのもよし、もちろん、鉢で
よし、苔玉でもよしと丈夫で腰水ができるだけに
育てやすいですね。
 画像はどちらも根っこの段階でわかりにくいですが、
最初のがサクラタデ、次がミソハギです。
4 2012/04/06
しろりん
今日東京の方からナニワズ(ジンチョウゲ
の仲間の小低木、オニシバリと親戚)の
挿し穂のご提供がありました。量が限られて
いますので、どなたか比較的珍しい木の
挿し穂のご提供を頂いた方に差し上げます。
ただし、ご連絡(まずはこの項目に)は
明日7日の午前9時とさせて頂きますので、
よろしくお願いします。
 他の方が先にご連絡されなくなった場合には
ご容赦下さい。

最新20件を表示


会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
水の月
2023/06/04
一番花を✨
2023/06/04
お気に入りの芍薬💗
2023/06/04
永遠の白い約束...
2023/06/04
キラキラ効果(...
2023/06/04
ハエトリ草
2023/06/04
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!