【土について】日本の山野草を楽しむ コミュニティ

トピックテーマ

土について

2012/04/20
みなさんは 植えた後の土をどうされていますか?

私は使い終わったものは畑に入れていたりしましたが 袋に入れておいたものが雪の下からゴロゴロと出てきて さて、これをどうしようか?と悩み中です。

野原系なら新しい土を足して そのまま使えるでしょうか?
日光消毒は暑さが足りない北海道では無理そうですし 一部蒸し器で蒸してみようかとも思うのですが なにか良い知恵があれば教えてください。

あと、野原系なら種蒔の土は「花の土」でも良いか?と思って種蒔したものは発芽が良くないのですが 土の失敗談・成功談もありましたら 伺わせてください。

コメント

全てを表示 

3 2012/04/21
メギツネ
しろりんさん こんばんは

今日は外の片づけをしましたが 使った土を袋に入れてあったものが 思っていたよりもあって閉口です。
古い土の問題は病気と雑草の種ですよね。

高山植物の本などには「清潔を好むので土も消毒してから使う」と書かれているものがありますね。

もっと みなさんの意見を聞きたいですね。
4 2012/04/21
しろりん
皆さん、どうぞ使用済みの鉢の土の処理について
お書き下さい。
(多分、どこかにまとめて捨てるという御解答が
多いかとは思いますが)
5 2012/04/23
しろりん
メギツネさん、ナマちゃんから私の方にご質問の
点について、ご回答を頂きました。


> 植え替えの際の土はできるだけ根などを除き、
> 用土の入っていたビニールの袋に入れてとっておきます。
> 夏になったら日向に出しておき(高温で殺菌)、篩い分け、
> 再生用の土と混ぜてまた使用します(丈夫なものに)。

 本当はこうすれば資源の有効活用になりますが、
なかなかそうはいきませんね^^
6 2012/04/23
メギツネ
おはようございます。

そうですね~ 一般的な方法ですね。

しかし北海道の我が家では夏の高温を維持できません。
30度を超える日は数える程度です。

前に使い終わった土に公園で貰った落ち葉とヌカをサンドイッチして袋に入れておきました。
少しは良い土になるかと思い試しましたが 次の年の春には落ち葉はまだ分解せず 今は2年たちますが草の芽とコケがいっぱい生えていました。

マンション住まいの方で土はゴミとして捨てられない地域もあると聞きます。
そういう方々っていったいどうされているのでしょうね。
7 2012/04/23
しろりん
私も東京の住宅地に住んでいたこともありますが、
ちょっとした土を調達することも難しく、
土を捨てるのも場所がないという場所でした。
多分生ごみとして捨てるのでしょうね。
おかしな世界ですが。
 どなたかご経験をお知らせ下さい。
8 2012/04/23
ちばJ子
おはようございます。
節電の折けしからんと言われそうですが、古土はレンジ加熱用のビニール袋に入れ、レンジでチンです。
乾いたものは水を少々加えて、袋の表裏各2分くらい加熱し、新しい土と混ぜて使っています。

私はミジンの再利用にも困っていますが、如何されていますか?あれは何千年(万年)かけて固まったものですから、再び固めるのは無理ですよね?
9 2012/04/23
メギツネ
ちばJ子さん こんにちは

レンジ加熱はレンジの中が臭くなったりしませんか?
古い土はカビのにおいがするものもあるので 台所使用はどうなのでしょう?
教えてください。

ミジンも困りますね。
使っていない土ならば 小さなタネの種まき用にもなりますけれど。

火山礫をふるいにかけずに使ったら ミジンが底にたまり植物を根ぐされ状態にしてしまいました。
高山系に桐生砂が気に入っているのですがミジンがいっぱい。
水の中で大き目のものをすくい取っていますが小さなものは困ります。
10 2012/04/23
ちばJ子
メギツネさん、おっしゃる通り庫内に蒸気が出ると臭います!
様子を見ながらビニール袋が膨れてきたら取り出して外で蒸気ヌキをしたり。
でも基本的に台所に土があってもへっちゃらな人なので、その辺は人によってかと思います。電子レンジの管理人は私ですが、一応家族のいないときにこっそりやりますね。(汗)
11 2012/04/23
ヒメサユリ
 皆様、今晩は。

 山形市では平成22年夏までは「生ごみの袋に少量入れて捨てて下さい」と書かれておりました。少量の加減はどの程度か分かりませんが、兎も角これで無料で処理出来ました。その後、ごみ処理有料化に伴い、土は埋め立てごみ扱いとなりました。20円で20リットルの小袋を買ってそれを使えば気兼ねなく捨てられます。1リットル1円ですから安いのでは? えっ「環境面からの問題を貴方はどう考えるのですか?」ですって。

 然し、私は全てを捨てるわけではなく、必ず一定量を確保しております。何処かに書きましたが、我が庭に不法侵入する猫が3匹います。何故3匹と判るのかと御疑念かも知れませんが、排泄物の形状を見ると簡単に見分けられます。それを見付ける度に、猫とその飼い主を呪いつつ怒り心頭に達します。それを正視するのはもっと忍耐が必要ですので、取り敢えずその上に土をどさっと掛けて隠してしまいます。本質的な問題解決法ではないのですが、その後、心平安な時に処理に取り掛かります。よって、古土も必要なのです。
12 2012/04/23
しろりん
ヒメサユリさん、お気持ちよ~くわかります。
今度会特性のわら人形(ネコの顔をした)と
太い釘のセットを作って希望者に配布しましょうかね^^
13 2012/04/23
メギツネ
猫って 綺麗な起こしたばかりの土の上に置き土産をすることが多いですね。
だから土があまり見えないうちの庭には あまり用を足していかないのですが お隣の綺麗な何も植わっていない畑にはしっかりとしていきます。

あまりにも何もない畑なので 何かを植えるまではネットを張っておくと良いと教えてあげましたら ネットを買って張っていました。

猫の嫌いなものは柑橘系と納豆、キムチなどですね~。
家の元野良猫に匂いをかがせては嫌いなものを確認してます。(笑)
でも、これらを花壇におくこともできませんね~。
ドクダミやニラはどうなのでしょう。
こんど匂いを嗅がせて見ます。

ヒメサユリさんは使い回しをすることはないのですね。
14 2012/04/24
ヒメサユリ
 しろりんさん、メギツネさん、お早うございます。

 しろりんさんが「猫呪詛セット」を作って下さるようで有難うございます。もし成功したら、次には「人呪詛セット」が欲しくなるような気がします。だから止めましょう。
 
 猫がニラを嫌うというので、ハナニラを買って植えました。なんとすぐ側にやられました。

 しろりんさんの会から頂いたタネは 7.5cm のポットに播きます。その実生がもし沢山有る場合は2-3株を新しい用土を用いてポットに残し、他の株は庭の良さそうな所を選んで植え込みます。その内一株でも定着して呉れれば「御の字」です。このような事をやっていますので、4号より大きな鉢は多くは使っておりません。もしかしたら、全くの推測ですが、他の方より用土の使用量は少な目かも知れません。
 用土の使い回しはある程度やっています。一時的な仮植えとか、知人へ桜草などを進呈する時は、直ぐ植え替えて下さいとお願いし、使用します。
15 2012/04/24
メギツネさん、みなさん こんにちは。
ヒメサユリさん こんにちは。
 ネコについては、とても他人事とは思えませんでした。
ネコの通り道と思える所に、イラクサでも植えてやろーか、
とも思いますが、自分も痛い目をみるので止めてます。

 さて、本題ですが、昨年は、電力不足の事もあり、
太陽光でお料理する方法を取り上げられていました。
あの、システムをうまく応用できませんかねえ??
 自分は日光で消毒をしているので、
体験に則した方法じゃなくて申し訳ないです。
 量も多いようなので、大変かと思います。

そういえば、「燃やすゴミに出せる土」が販売されているのを見ました。
土を捨てられない環境の方は 便利ですよね。
16 2012/04/24
しろりん
皆さんこんにちは。まず、猫の件ですが、
私は植物と魚を昔からやられていますので、
うらみ、つらみは募っています。実は、毒入り団子を
研究してみようと思ったぐらいです。 
 先日、隣のおじいちゃんと話していたら、あのうちの
ネコがわるさをするが、そのうちの奥さんが
「うちの~ちゃんに限って、人様の庭に入って行くなんて
ことは絶対にない」と言ってたぞ、とのことでした。
一度証拠写真を撮ろうと言っていたのですが。
 消毒の件はこまりましたね。私は消毒する手間は
大変なんで、もう捨てることにしていますが、礫を
沢山使う用土の場合には消毒を考えなくては
いけないなと思っています。
17 2018/04/05
しろりん
久しぶりにメギツネさんの土についてのトピックに書き込みです。当初の古い土をどうしているかという点については、私は安価な赤玉土、鹿沼土を使っている関係から1年経った土はどんどん捨てています。この1、2年やっている方法は新たな土に木の小枝の燃えた後の炭の粒を混ぜる方法で、これはかなり有効だと思います。やっておられる方いますか?
18 2018/04/05
ナマちゃん
しろりんさん、今日は。
私も用土は赤玉土、鹿沼土、桐生砂、日向軽石などですので、植え替え時には新しい用土にして、古い土はそのまま袋に入れて取っておきます。田舎ですが山野草を植えるところはあまりなく、鉢植えが中心です。造成した駐車場の脇などに植え場所を作っているところで、そこにこの残土を使用しています。
剪定した小枝や刈り取った草を燃やした際の灰をとっておき、草木灰として植え替え時の元肥に混ぜて使用しています。
19 2018/04/05
しろりん
ナマちゃん、鉢植えの残土を使っておられるんですね。苗と苗との間あたりならいいかもしれませんが、植える植物の下あたりだと生育が悪くなることはないですか?
20 2018/04/05
ナマちゃん
しろりんさん、今晩は。

残土と言っても根などはできるだけ取り除いています。元々造成地ですので大小の石が沢山あり、この石を取り除いて残土を入れ、腐葉土なども適当に混ぜています。それなりに育っています。
21 2018/04/05
しろりん
腐葉土など他の土も入れればいいかもしれませんね。ただ、一般的には鉢で使った用土は悪影響があるので、あまり使わない方がいいかもしれませんね。(特にキク科の植物に使った用土をまたキク科の植物に使うのは)
22 2023/12/12
しろりん
腐葉土作りのため、今年も落ち葉を集め始めました。90Lの大きな袋を買ってきて、まずは集めていますが、幸い、腐葉土の新しい穴場を見つけて少しずつ集めています。
 今日は、近くを通った人から「ご苦労様です。」と声をかけられました。私も善意でやってるのではないので、「いえいろ腐葉土を作りたいんで・・」といったら、「いや、それでもいいじゃないですか、落ち葉が減るんで。}と感謝されました。

全てを表示 


会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!