【タネを採取しました】日本の木を楽しむ コミュニティ

トピックテーマ

タネを採取しました

2012/04/22
タネが採れた場合にお書き下さい。沢山タネが
採れたら交換できるといいですね。

ナワシログミと思われる斑入りのグミ(購入品)の
実がついていましたので、タネは4つだけでしたが
今日播いてみました。さて、発芽した芽は斑が入るか?

コメント

<<前へ  1   2   3   4  次へ>>

最新20件を表示

16 2013/10/29
しろりん
ノリウツギは播いたことがあるかどうか覚えがないですが、芽を見たことがないですね。発芽したら、見せて下さいね。
17 2013/10/29
ocelot
奈良県@大台ケ原産の日本スズランが結実しましたので、
3実を、しろりんさん宛の荷物に同梱し、発送しました。

クロユリやスズランなど、通常は北海道に自生する植物が
関西圏に残る唯一の自生地で、氷河期の生き残りだと言われています。

もうちょい追熟が必要かも~?・・・とも思いますが
スズランの種蒔きをした事がないので、
いつが、完熟時期なのか判りません。実の色は橙色になっていました。
18 2013/10/29
しろりん
ウツギの仲間で1ついつも発芽に成功しているのは、コアジサイです。他のアジサイ類はうまく発芽していないです。
どなたか経験談などご披露頂けるとありがたいです。
19 2013/10/29
ocelot
アジサイは、11月くらいに緑色のまま採取して、乾燥させる由
http://blogs.yahoo.co.jp/azisaifreak/542700.html

蒔き時は 11月か3月で、覆土せずに(好日性の種子です)、
細かい粒の用土に播いて、底面給水にします。
秋蒔きは 2~3ヵ月で春に発芽しました。春蒔きならば 5月頃?
ノリウツギはやった事ありませんが、ウチのガクアジサイの
こぼれタネの場合には、発芽後、翌春には開花しました。
20 2013/10/29
しろりん
ocelotさん、17のスズランと19のアジサイの播種法
ありがとうございました。
それにしても、ガクアジサイのこぼれだねが発芽後
翌春に開花というのは?!です。
21 2013/10/29
ocelot
室内に取り入れた鉢だったので、新春に発芽。
翌年の開花期までだと、約1.5年の成長期間ですから、十分です。
新種を交配で開発しているナーセリーさんも、このスピードですヨ。
ガクアジサイは成長の早い植物ですからね。
通常の露地栽培ならば、2年でしょうね。翌々年の開花です。
22 2013/10/29
しろりん
ocelotさん、そういうわけですね。ありがとうございます。
23 2013/10/29
しろりん
それにしても、冬にある程度暖かさが確保できたり、戸外で
作業できるような簡易的な温室が欲しいですね。この2、3日で
急に温室が欲しいと思うようになりました。
24 2013/10/30
おとうおかあ
おはようございます。そして情報ありがとうございます。

木成りでカラカラに乾燥しておりましたので、軽くシゴいてパラパラ蒔きました。
手抜き? 何時も発芽率は高いですがその後がダメ(虫etc)になります。
来春が楽しみです。
25 2013/10/30
しろりん
おとうおかあさん、ocelotさん、皆さんお早うございます。
私も今年頑張って播種します。みなさん来春また沢山の
発芽がみられるといいですね。
26 2014/01/04
しろりん
庭で白実のナンテンが実っていました。(見落としてた。)
ところで、ナンテンの実を播いて発芽に成功したことがありますか?私は過去に2度ほどやって発芽しませんでした。先日話した方もうまく芽が出なかったと言ってました。
 ところが1つ方法を読みました。(現代農業、2002年12月号、p.246)昼夜鳥の体温にあわせて40度のお湯につけてから、川砂を入れた袋に入れて揉み、それを0℃前後の温度の場所に播いて冬の間も乾燥させないように水を与えると、春に一斉に発芽するそうです。ご興味のある方はやってみて下さい。
27 2014/01/07
おまめ
私も気になっていたシロナンテンがあります。
庭のあちらこちらから芽を出して、困ってしまう
事もありますのに、自然ってホントに上手く
できているんですね。

庭先に実ったポーポーの実を下さったのですが、
あまりの美味しさに、自分の庭でもと
その種をまきました。
ほぼ、1年後に芽が出ました。
半年が経ちましたが針金の様な幹が
10㎝ほどのび、三本仲良く春を待っているみたいです。
28 2014/01/07
しろりん
おまめさん、ポーポーって、どういう実でしたっけ?
早く実るようになるといいですね。
29 2014/01/11
しろりん
ヒノキの実をすこし採種して机の上に置いておいたらタネがぽろぽろとこぼれてずいぶんな量になりました。播いてみたい方はおられませんよね? 明日少し播いてあとは処分します。
30 2014/01/11
しろりん
チャの木のタネも要りませんよね?これは各地で実が入手できるかと思います。あまり乾燥しないタネを播いておけば発芽しますが、出てくる木は雑種で、ヤブキタのような選抜種とは違います。ただ、勿論その木を育てて葉を採種し、お茶を作ることはできます。私はそうして毎年自家製のお茶を楽しみたいと思います。昨年は作りませんでしたが、一昨年はフライパンで作りました。(考えてみれば、昨年は桑の葉を炒ってクワ茶を作ったのでした。)
31 2014/01/13
おまめ
田舎のお婆ちゃんが自家製のお茶を作っていたのを
思い出しました。
庭先に大きな鍋がかけられ、大人三人ほどで煎って
いましたね。
季節になると、ビワ、カキなども作ったようです。
32 2014/01/13
しろりん
おまめさん、去年は桑の葉を炒って桑茶や粉末を作ったのですが、そのとき、300円だったか400円だったかで調達した粉末製造機が活躍しました。クワ茶の半分は乾燥が十分でなくて途中でカビさせてしまったのですが、また今年もやりたいと思います。
33 2014/01/14
ネコママ
しろりんさん、みなさん、こんばんは。
本年もよろしくお願いいたします。
我が家の万両、黄実の千両、南天などびっしり実がついていて、今これらの木々は種まきの季節に当たります。
欲しい方がいらしたら、実を取って送りますが・・
我が家の万両や南天は、オープンガーデンで写真を載せていますのでよろしかったらご覧ください。

万両の実生苗も随分ありますので、種からでなく苗がいい方は、そちらを送りますが…。

クスノキを育ててみたい方は、種があります。
サルが来て、ずいぶんちぎって食べていったので、数は少ないです。

1枚目、万両の実生
2枚目、クスノキの種
3枚目、クスノキの姿
34 2014/01/14
しろりん
ネコママさん、今年もよろしくお願いします。センリョウ、マンリョウ、クスノキなどのタネ提供のお申し出ありがとうございます。ご興味のある方はどうぞ。
35 2014/01/15
おまめ
こんばんは。
畑の近くに廃校になった小学校があり、
おそらく、朝礼台の跡と思われる後ろに
ヤマユリが毎年咲きます。
毎年、沢山のタネが出来ていますが、
私が増やす事は無理に等しいでしょうか?

最新20件を表示

<<前へ  1   2   3   4  次へ>>

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!