【苔玉を楽しみたい】日本の山野草を楽しむ コミュニティ

トピックテーマ

苔玉を楽しみたい

2013/11/26
という方はどうぞ、お書きこみ下さい。但し、日本産の
植物にして下さいね。皆さんでいろいろ勉強させて
頂きたいと思います。
 苔玉は長期の管理(特に冬越し)が難しいので、
希少な植物は避けて下さい。あくまでも、実生、
株分けで苗が沢山ある場合にどうぞ。
用土などのデータもお書き頂けると幸いです。
管理方法などについてもご意見を交換できると
幸いです。
 画像は、最初に載せながら植物名が思い出せ
ません。おわかりの方がおられたらお教え下さい。
用土は赤玉、鹿沼、ケト、中心で、そのままハイゴケ
で包んでいます。4本立てを嫌う方もあるかと
思いますが、私はあまり気にしてません。

 タイトルを「苔玉を極めたい」から変更しました。

コメント

<<前へ  1   2   3   4   5  次へ>>

最新20件を表示

33 2013/12/21
しろりん
ホントに苔もいろいろありますね。

「日本の雑草か?」という言葉で思い出したのは、以前ある野原の一角でイチビが群生していたことです。イチビは勿論日本原産の植物ではありませんが、何かの植物がなにかの拍子にその場所の優占種として群生することがありますね。セイタカアワチソウやセンダングサは困るとして、変わったものが増えるのは一興ではありますね。
34 2013/12/21
ocelot
ヘレボは、広く言えば、ユーラシア大陸の植物で
中国@四川省あたりにも原種が残っているのだから、
日本に馴染んで蔓延っても、不思議では無いです。

原生地とは異なる環境に馴染む可能性はありますね~。
元々、人里近くを好む植物で、人間と共生しています。
例えば、草刈してくれる牧場の端っこが好きみたいです。
焼き畑地域ですが、野焼き後、一番に蔓延るのだとか。
乾燥にも強い。
あとは、耐暑性だけです!!
35 2013/12/22
kirara
スギゴケでコケ玉を作ってみようと思ったら、結構丈があるのですね。コケ玉は無理でしょうか?
36 2013/12/22
しろりん
確かにスギゴケは糸で巻くと茎を全部寝せてしまうことになるので、ちょっと??ですね。ま、一度はやってみる価値はあるでしょうが。むしろ、丸鉢に飾るのがいいかもですね。
37 2013/12/22
ocelot
通称「杉苔」は、

 (1) スギゴケ属 スギコケ Polytrichum juniperinum 草丈=3~10cm
    http://mikawanoyasou.org/koke/sugigoke.htm
 (2) スギゴケ属(Polytrichum) に属する種、
 (3) 1つ上に遡って、スギゴケ科(Polytrichaceae)に属する
   スギゴケ属の近縁の、ニワスギゴケ属(Pogonatum)に属する種
 (4) (3)と同じく、スギゴケ科(Polytrichaceae)に属する(3)以外の種

の総称です。


(2) の例として、
 ウマスギゴケ(Polytrichum commune Hedw.)草丈=5~20cm
  http://mikawanoyasou.org/koke/umasugigoke.htm
 オオスギゴケ(Polytrichum formosum Hedw.)草丈=3~13㎝
  http://mikawanoyasou.org/koke/oosugigoke.htm

(3) の例として、
 コスギゴケ(Pogonatum inflexum) 草丈=1~5㎝
  http://mikawanoyasou.org/koke/kosugigoke.htm

が有ります。


丸刈りにした頭髪が、12cmに伸びた後・・・をイメージして下さい。
これを、「形」として、美しく、保つのは、難しい。

例えば、苔玉にするには、苔をその「土台」に固定しないといけませんが
しろりんさんの指摘 #36 の通り、糸に踏まれた苔は寝てしまいますから
それを避けるためには、1本1本の苔をかき分けて、
踏まないようにして、テグス糸を巻かないとイケナイ。
それは、技術的にも難しいだろうと、想像されます。

発芽直後の、苔の「幼苗」が得られるのならば、可能でしょうが・・・。
38 2013/12/22
マッキー
人生初苔玉作りました。
鹿沼土をガーゼで包み草木を植え付けて苔を貼り付けました😊
この冬の時期に苔玉作るのはあまりよろしくないのでしょうか?
今ひとつ植え付ける適時がわかりません。
1)タマリュウ
2)アジュガとグレコマ
3)野菊とよくわからない木
昨日植えてみたのですが屋外で管理しています。
39 2013/12/22
しろりん
マッキ―さん、今晩は。初めての苔玉お上手にできましたね。
植え付ける時期はやはりその後の成長が望める春~初夏がよいと思います。・・といいつつ、実は苔玉を1つ作ろうかなと
材料を集めにかかったところですが(笑)
 管理は屋内へ取り込んだ方がいいと思います。植えたばかりの植物を寒いところに晒すのはかわいそうです。
40 2013/12/23
しろりん
いわゆるヤマゴケ、少しでしたらお分けできます。23日中にご連絡下さい。これはハイゴケと違って、足が短いので、貼り付け用です。
41 2013/12/23
マッキー
しろりんさん

苔って室内で育てて大丈夫なものですか?
ついナウシカの毒の胞子のシーンが重なりいいのだろうかと気になります。
カビとは違うから大丈夫ですかね😅
室内でしばらく養生して見ますね。
ありがとうございました。

そして花が咲くものは咲いてから苔玉作るのがいいのか、咲く前の蕾がついてる頃に作るのがいいのかよくわかりません。
いい時期ってあるのでしょうか?
本を見てると花が咲いているのを苔玉にしてるのもあるのですが、これはわかりやすいようにしてるから?
作りたい時が適時と思ってしてるけど植物にはいい迷惑かとふと思います。
まあ全てこちらの勝手で愛でてるからいいのですが。
42 2013/12/23
しろりん
マッキーさん、私もコケの胞子で頭が侵され、ボケが進行しました。(涙)という冗談はさておき、室内でといいますのは、この時期屋外では根も葉も成長せず、霜柱で苔が浮かんで傷んだりするため、春まで養生するという意味です。春になったら、室外で育てるべきでしょうね。
咲く前に苔玉を作るか、咲いたあとか、というのは、目的や植える植物によって異なってくると思います。咲いたからは根鉢を炒めずにそのまま苔を張る形であれば大丈夫かと思いますが、単なるコケとの組み合わせということになってしまうでしょうね。本来は苗を植えこんで、その植物と苔とが成長してしっくりしたときに咲くというのが一番良いと思いますが、問題は苔玉は管理が難しいので、普通ならきれいに咲いてくれる植物が苔玉にしたばかりに花はおろか、成長も悪いということもありますね。
 やはり、苗を複数持っている植物で、いろいろな形で試してみるというのがよいのではないでしょうか?
43 2013/12/23
マッキー
しろりんさん

ありがとうございました。
いろいろチャレンジしながらやってみます😄
作ってすぐはいい感じに見えるのですが、狭い中で生き続けるには過酷なので増やしやすくて強いのを中心に作りますね。
44 2013/12/23
しろりん
マッキーさん、来年は今年播いたタネから発芽する苗がお配りできるかもしれません。そのときは、それも植えてみて下さい。
45 2013/12/25
しろりん
ご批判が多々出ることは承知でupしたアカマツとスギゴケ、ヤマゴケの寄せ植えです。(上以上のコケの分類についてはご放免下さい。
 スギゴケは予想通り難物でした。スギゴケとヤマゴケをこのように組み合わせて半年ぐらいして、なんとかしっくりするのを気長に待つことにします。
46 2013/12/25
あやの
今晩は。スギゴケはどう処理しましたか?糸でまきつけました?それとも単に立てて並べましたか?
47 2013/12/25
しろりん
今晩は。スギゴケが糸で巻きつけられるほど器用でも、残酷でもないので(笑)、立てて、飛び出たところをすこし切りそろえた程度です。もっと大きなものならともかく、小さな鉢では雑になってしまいますね。
48 2013/12/25
あやの
確かに難しそうですね。私はまずはハイゴケでやることにします。
ギンゴケを塗りたくるのもいいかもですね。
49 2013/12/25
ocelot
>飛び出たところをすこし切りそろえた程度です。

某所で仕入れた情報によれば、杉苔を切っても
その枝?茎?は、再生しないそうです。
再生は、根本からの、新しい芽の発生を待つしかない由。

だから、京都@西芳寺の杉苔は、
数年ごとに、張り替えるらしいです。完全、取替え!
50 2013/12/25
しろりん
なるほど、ありがとうございます。ただ、途中で切っただけ
だからあまり影響はないかと思います。
いずれにせよ、こうした鉢物にしますと観察しやすいから
今後どう成長するかわかりますね。それまでに山ゴケの
方が剥げ落ちないといいけれど。
51 2013/12/27
しろりん
大掃除をしていましたら、苔に関する以下の本が出てきました。
1.井上浩編著、「コケ園芸のすべて」日東書院
2.同、「コケづくり入門」、池田書店
3.NHK「ミニ盆栽と苔玉」

来年もよろしく(とまたどこかに紛れてしまうかもしれない
本に挨拶^^)
52 2013/12/28
しろりん
コケ(ハイゴケ、スナゴケ)がうえてあった鉢に買った菊などを植え込みました。あまり買ったものを植えたくなかったのですが、今咲いている菊の持ち合わせがなかったので。

最新20件を表示

<<前へ  1   2   3   4   5  次へ>>

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!