【センペルの入手法等】多肉植物の中でもセンペルビウムが好き コミュニティ

トピックテーマ

センペルの入手法等

2012/06/05
センペルのことについて、よろしかったら何でもお聞き下さい。

コメント

最新20件を表示

2 2012/06/07
つばさ
つばさです。
え~と、センペルをたくさん栽培しています。
センペルは、名前の不確かなものが多いのでご注意下さい。
(不明種のセンペルに勝手に名前をつけて売っているところもある)
品種に詳しい趣味家の方に分けていただくとか、外国から個人輸入するとかが確実だと思います。
品種にこだわらなければどこで買ってもいいと思います。
モナリザとトパーズはその名前でよいかもしれません。
コンプトデコンガエは別種の可能性大です。
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/6484/がうちのHPです。参考になさって下さい。
写真は種から育てた苗です。
3 2012/06/07
ゆきみゆき
つばささま
レスポンスありがとうございます(*^^*)

栽培の参考になります。
コンプトドコンガエさん、別種ですね(笑)
ちょっと悲しいですが、これはこれで、きれいなのでそのまま大事に育てたいと思います(>人<)
教えてくださって、とてもうれしいです!ありがとうございました!
サイトを拝見させていただきました!
とても素敵なサイトですね!
これだけの管理をされているなんてすごいです~!!
今後も参考にさせてください(-人-)

実は最後のコンプトドコンガエだけ、ネット通販で購入したものなのです。。。

購入時から1カ月の画像をはりますね!
つばささまのおもちの個体とは全然違いますね。
4 2012/06/07
ゆきみゆき
つばささま


質問してもよろしいでしょうか??

センペを育てていて、根っこに白いシラミみたいな(ネジラミ?)のようなものがわくので、オルトランをよく使っているのですが、なかなかきちんと殺虫することができません。

最近はダイジストンを使い始めました。

なにか殺虫剤などの効果的な使い方があれば教えていただけないでしょうか???

エケベリアやアエオ、セダムなどのほかの多肉にはうつらず、センペやジョビにのみうじゃうじゃといつまでもわきます。
なぜでしょう…?(><;)

もしアイディアや経験がありましたら教えていただけたら嬉しいです、
5 2012/06/08
つばさ
ダイシストンは効くと思います。
混ぜて使った方が経験上は効くのですが、手で触るのがいやなときは鉢の上に置いておくとよいでしょう。
うちでも困っていますが、さほど実害がないのでほおっておいています。
水には弱いようです。
また、マメに植え替えるといいかも。
オルトランはもっと大きな虫用ですね。
あ、スプラサイドの希釈液に漬けると効くと聞いたこともあります。1000倍液です。
6 2012/06/08
ゆきみゆき
つばささまのところでもやっぱりわいてしまうのですね…(><;)

枯れるような被害はありませんが、気分が良いものではないので殺虫しています。

教えてくれてありがとうございました!
スプラサイド、調べてみますね!
7 2012/06/08
つばさ
何でも質問して下さいね。
分からないこと以外は答えます。
(当たり前ですね)
8 2012/06/19
はじめまして
まだこの春多肉にハマったばかりです。
センペルも偶然見た子だくさんの様子に感動して13種育て始めました。
初めての夏ですのでドキドキです。
この間アブラムシをわかしてしまい、分からないので手持ちのベニカEXを使いました。
普段簡単な予防として消毒や、注意することなどございますか?
9 2012/06/22
つばさ
まりりんさん
種類によって夏に強いものと弱いものに分かれます。
なんせ、3000mくらいのところにも自生していますから。
マッターホルンの展望台、スネガなどには、ものすごく多かったです。
直射日光に当てない方がいいかも。
うちでは、風通しのよい戸外で、屋根をかけて遮光をしています。

油かすなどから虫がわく場合もあるのでご注意ください。
むしろ、ワタムシやオンシツコナジラミなどにつかれる場合が多いようです。
丈夫なものなら、あまり日照時間が長くないところで半分雨ざらしみたいな状態だと虫もつかないようです。
かわいがりすぎるのもよくないんですね。

ダラダラかきましたが、参考になりましたでしょうか。
10 2012/06/26
つばささん
コメントありがとうございます。
虫がわいてからは場所替えも検討して、今は朝日のみが射している雨のかからない玄関ポーチにあります。
種類によるんですね!
いろいろ育てて見て、私で出来る範囲での環境に合う物が生き残るって感じでしょうか。
油カス系を使った記憶は無いですが、これから注意しますね。
無理に薬で予防などは考えないでやってみたいです。

高山植物とは聞いていましたが、3000級ですか!それは凄いですね。風通しは、まあまあですが、もっといい場所もあるのでいろいろ考えてみます。
11 2012/06/26
つばさ
うちでも、満足に生育しないものがありますよ。
そういうのは、いくらきれいでもあきらめるしかないです。
まあ、高山植物~山草というのが正確なところでしょうけれどね。
暑くて蒸れる環境は苦手なようです。
高山帯で見たのは、巻絹(アラクノイデウム)とモンタナム(夕山桜という和名も)の二種類だけですけれど。
他にも原種はけっこうあるようです。
12 2013/08/14
くろちゃん
こんにちわ
群生多肉が好きでセンペルも集めています

国華園さんのセンペルの種ミックスというのが少し気になっています。実生っていうのも面白そうなのでやってみたいのですが、(つばささんのブログで実生の部分読みました)

私の住んでいる地域はつばささんの地域ほど寒くないんですが(
中部地方です)やっぱり、10月ぐらいに普通に撒くより、12月の終わりに撒いて寒さに当てた方が発芽率はよいですか?

寒さに当てた後、簡易温室(無加温)に入れておくぐらいしかできませんが

あと、国華園さんの発芽処理済みって何がしてあるんですかね?http://item.rakuten.co.jp/kokkaen/2012n-p7-161/

なるべくうまく育てられるように、私のお遊びにアドバイスいただけると嬉しいです。
13 2013/08/20
つばさ
>くろちゃんさん
おはようございます。
たぶん、種の発芽処理って、寒さに当てているのだと思います。
寒さに当てないと発芽しないものが多いですから。
だから、普通に播いても発芽すると思いますよ。
それにしても、60粒で380円は高すぎ。
ミックスって、赤系のもいっぱい入ってるんでしょうか?
原種ばかりだとつまらないですね。

うちの場合は、自分のところで採種したものや、譲っていただいたものを播いているので、寒さに当てないと発芽しにくいのです。
あと、冬だと雑菌が繁殖しにくいので、発芽後腐りにくいという利点もあります。

最新20件を表示


会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!