【ナメクジの退治方法&ムカデのこども?】植物の総合病院 コミュニティ

トピックテーマ

ナメクジの退治方法&ムカデのこども?

2012/06/07
うちは一階のベランダで植物を育てていますので、
虫君のオンパレードです。
チョウチョも飛んできますが、一番厄介なのはナメクジ。
最近植えたナスタチウムがやられます。
毎朝鉢の底から割り箸でとって塩で殺してますが、
全然減りません。
ビールはゴキブリも来そうなのでこの方法は除外します。
何かいい方法あったら教えてください。

また、プランターの土の中に小さいムカデらしきものがたくさんいます。
このプランターはカナブンの幼虫だらけだったものをほっといたままにしています。

コメント

最新20件を表示

1 2012/06/07
しまくじら
久美子さん、こんにちは。

ナメクジに関しては、「ナメクジ」っていうトピがあるので、そちらを参考にしてください。みなさん、いろいろ工夫されているようです。
鉢は直接土に置かず、ブロックやレンガに乗せていますか?少なくとも、そのほうが安全です。

プランターにいるのはたぶん、ムカデではなくヤスデです。刺したり噛んだりませんから、ご心配なく。
2 2012/06/07
ジャカランダ
何も言う事ありません。
くじらさんのおっしゃる通りでございます。
頑張りましょうね。

最新20件を表示


会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!