【植物鑑定】日本の山野草を楽しむ コミュニティ

トピックテーマ

植物鑑定

2012/07/08
種交換のところでアカバナのことがちょっと気になったものですから いろいろな解らない植物の鑑定をしていただける場をと思いました。

1枚目はエゾアカバナです。メシベが4つに分かれることで判断できます。

2枚目は花壇を見回していて見つけたのですが 以前実家の方の空き地で採取してきたものかと思います。

3枚目はイワアカバナでは?と言っていただいたものです。

エゾアカバナの葉はツルンとしていて あまり分枝はしません。
2枚目は葉にうっすらと毛が生えています。
まだ 花が咲いていないので解らないのですが アカバナかな?と思っています。
アカバナをお持ちの方、葉はどんな感じか教えていただけないでしょうか?

イワアカバナらしきものは花が咲かないとなんとも判断できませんがエゾアカバナとは雰囲気は違っています。

コメント

<<前へ  5   6   7   8   9   10   11   12   13  次へ>>

最新20件を表示

742 2019/05/02
いちのみや
今年、このスミレが異常に増えています。
これは何でしょうか、教えてください。
743 2019/05/02
まもさん
いちのみやさんのスミレはニョイスミレ(ツボスミレ)だと思います。成長が早くて種をまき散らすので我家でもあちこちの鉢に飛び込んで生えて来て困りものです。
744 2019/05/02
いちのみや
ありがとうございます。どこから来たのか分かりませんが、あっという間に広がりました。
私は山野草は初心者ですが、このように気軽に教えてもらえると有り難いですね。
745 2019/05/05
花娘
ある方が育てていて、今は放置されているアヤメ科植物です。大きなコンテナ栽培なので、勝手にアイリスだと思っていたのですが、改めてみていると、カキツバタかな?と。葉っぱはカキツバタと同じ扁平で、中央に筋がありません。これから調べてみます。
746 2019/05/05
花娘
745のアヤメ科植物ですが、わたしなりにカキツバタと結論をつけました。それにしても、かれこれ2,3年放置状態で水やりもなく、よく毎年花を付けるものです。
747 2019/05/06
おとうおかあ
”金はなくとも暇は腐る…。”で、今朝も近所を散策です。
日当たりのよい林縁にポッンと生えてました。
花と実と全体です。
和物ではなさそうです。
洋物でもなさそうです。
アジアの匂い?が少しします。
心当たりの方、教えていただけますか?
748 2019/05/06
ちばJ子
ホルトソウ(草ホルト)ではないですか?
ヨーロッパ原産のトウダイグサ属の1年草から越年草。室町時代に渡来し、長く薬用として栽培され、小巴豆(こはず)の古名がある・・とのことですが。
749 2019/05/06
花娘
ちばJ子さん、すごいですね!調べてみたら、ホルトソウは葉が十字対生(写真でわかりますね)で、タカドウダイやナツトウダイは互生だそうです。
750 2019/05/06
信濃すいーと
この小さな花の名前ご存知の方いらっしゃいますか?
姿からハナビソウと思い何年も育ててきましたが、
ハナビソウ=サンジソウの事をいうらしくちょと違う??
くれた人も昔の事で覚えていないみたいで。
種を播く事も無く、ただ毎年どこかの鉢で芽を出して鉢に採ってと主張して来る。
雑草の本を調べても、ヒットすることも無く、第一誰がこんな地味な花育てている?
何処かで雑草として群生してるならいいけれど、私が鉢にとらなければ消えてしまいそうな気さえしてくる。
愛しいけれど愚痴のひとつも言いたくなる花です。
せめて本当の名前がわかったら良いのに。
751 2019/05/06
おとうおかあ
ちばJ子さん、花娘さん こんにちは!そして有難うございます。

ホルトソウで確認できました。
てっきり新しい園芸種かと思ってましたが、古い歴史と用途が判り有難うございます。
今後の変化は薬草関係にと思います。
752 2019/05/06
はなぽっと
信濃すいーとさん、こんばんは。

750可愛い花ですね。私も名前が知りたいです。
「イワセントウソウ」というのが花が近いかな・・・
と思いましたが、葉が違いますよね。
753 2019/05/06
ちばJ子
こんばんは。
私も知らなかったので一生懸命(^_^.)調べちゃいましたが、アンドロサセ・スターダストというのが似ていませんか?
754 2019/05/07
はなぽっと
こんばんは。

アンドロサセ・スターダスト!というんですか。
葉がロゼット・・・これですかね。
でもやっぱり「ミヤマカスミソウ」とかになっているんですね。
755 2019/05/07
ちばJ子
信濃すいーとさん、はなぽっとさん、みなさん おはようございます。

ありがとうございます。おお~ミヤマカスミソウですか!成程!これはナデシコ科なのですね。アンドロサセだとサクラソウ科です。どちらでしょう?でもどっちも洋物ですね。さらに別物であるというご意見に期待。
756 2019/05/07
信濃すいーと
750さっそくご意見ありがとうございます。
手がかりを得て、もう一度花を見てみました。
アンドロサセスターダストというのが、葉と花のつき方がよく似ていると思いました。
ただ、葉と花の形は違うかな?あと印象としての違いは、大きさです。写真はほぼ満開の状態で花丈は伸びても10㌢花径は2㍉といったところです。
[姫アンドロサセスターダストの一種]
だったら納得かな。
親戚かも知れない桜草とかすみ草とスリーショットの一枚です。
愚痴りながら来年も鉢にとると思います。
調べていただいたおかげで、ちよっとすきになりました。
757 2019/05/18
えびねっ子
大原の谷筋の滝の付近にひっそりと生えていた草花です。
何でしょう?
小さいお花ですが、可愛らしいです。

白い筋が入った葉っぱです。
お花は咲いていませんでした。
何という植物でしょうか?

京都の寂光院の境内に落ちていた実です。2.5cm位の実です。
外の果皮と果肉を取り除いてみたら、真っ黒の硬い実が出て来ました。
上に生えている木々を確認しましたが、実は付いておらず、どの木か分りませんでした。
とりあえず植えてみました。どんな芽が出てくるか楽しみです。
何の実かご存じ方、教えてください。
758 2019/05/18
まもさん
えびねっ子さんの花はタニギキョウの可能性は有りませんか。此方でも咲いています、草丈は5cm位でハコベの種類かなと見過ごしてしまいそうです。

実はムクロジだと思います、果肉は少し粘つく感じだと間違いないでしょう。我家にも生えていますが高木になって木肌は灰色ですべすべしています。他の木より若葉の展開が遅くてやっと芽吹いた所です。
759 2019/05/18
えびねっ子
まもさん、ありがとうございます。
タニギキョウっていうんですね。
小さいけれど、可愛らしく、寝そべって写真を撮りました。

実はムクロジですね。
数珠になるそうですね。
高木になるのでしたら、剪定方法を工夫して、低くても実がなるようにしなくてはいけませんね。
760 2019/05/21
おとうおかあ
カンアオイ似の葉が2つ庭に生えてました。
昨年は気が付きませんでした。
木漏れ日が半日差し込む林床です。
カンアオイでしょうか?
761 2019/05/25
寝屋いのやん
しろりんさん こんにちは
先日 開花報告させていただいた ダイモンジソウ???

ですが 花穂はあまり上がってきません 今日の花の状態ですが

よく見ていますと 葉っぱが 違うような気がします

花の方が丸み 右のほうはダイモンジソウです

最新20件を表示

<<前へ  5   6   7   8   9   10   11   12   13  次へ>>

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!