しりとりの終わりを8月末までとしましたが、諸事情により、オリンピックと同時に終わりたいと思います。
8月12日午後10時が終了時間です。
最後はもちろん「ん」で終わりたいと思います。
10時ちょうどに「ん」を出してくれた人が終わりとなりますが、その前に出してしまったら失格。
誰もいなかったら指名しますので、その時はよろしくお願いします。
最後3枚が最終的にトップ写真となります。
素敵な「ん」の付く写真を用意しておいてくださいね。もちろんここ1ヶ月の写真で。
もうすぐロンドンオリンピックが始まりますね。
そのオリンピック開催記念のしりとりが始まります。
ルールは簡単、園芸に関する事でしりとりをしていきます。
では、ルール説明











もちろん「ん」を出した人はこの先10回はお休みしてもらいます。
コメントだけでもいいですよ。

夏の終わりの8月末


<お詫びと訂正>
103番 hayachanさんのチョウジソウ、写真はミツバシモツケでした。
後に人が続いてしまったので、この写真のままにさせていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8月12日 「しりとり」の終わり
7月14日から始まったオリンピック記念企画の「しりとり」も今日で終わりました。
たくさんのみなさんが参加してくれ、延べ538もの植物他園芸に関するものが出ました。
*暑い中お庭に走ってくださった皆さん、
*入れた!と思ってみたら既に誰かが入れた後でがっかりした皆さん、
*ない知恵(?)絞ってくれた皆さん、
本当にありがとうございました。
そして最後の「しりとり」の終わりは、こんこさんが出してくれた、やはり今が見ごろの「睡蓮」でした。
「ん」の写真を撮って待機してくれていた人もいらっしゃったようで(私もですが)、少しは楽しんでいただけたでしょうか。
少し反則気味なんですが、よっこらさんが「オリンピックと言えば・・」と、月桂樹(?)の王冠で待っていてくれました。
こんこさんの「睡蓮」でしりとり終わったのですが、やはりオリンピックと言えば、これですね。
なので睡蓮の片隅にちょっと入れさせてもらいました。
この王冠をオリンピックで頑張ったすべての選手の頭上に、そして「しりとり」に参加してくれた人たちの頭上に飾って、「しりとり」の終わりとしたいと思います。
次の企画は「夏のお花総選挙」です。
そちらのほうもまた参加してくださいね。