【サツマイモのトピ】野菜を作って食べよう コミュニティ

トピックテーマ

サツマイモのトピ

2021/11/15
煮物、天ぷら、味噌汁などのおかずに加え、焼き芋、ふかし芋、スィートポテトなど、お菓子の材料としても重宝な野菜です。

写真は
①サツマイモとヤーコン。

②スィートポテト。

③おでん。

* サツマイモの保存法

サツマイモを掘った後、保存の仕方が悪くて腐らせてしまったという経験をお持ちの方もあるでしょう。せっかく収穫したのに、もったいない。
暖かい地方で作られるサツマイモは、寒いのが苦手です。凍みて黒くなり、おいしくなくなります。かといってポリ袋や発泡スチロールの箱などに入れておくと、カビが生えることがあります。湿気と温度を適度に保てる場所に置くのがお勧めです。

1個ずつ新聞紙に包み、段ボール箱に入れて冷蔵庫の上に置いておくのも1つの方法です。

コメント

<<前へ  1   2   3   4   5   6   7  次へ>>

最新20件を表示

50 2014/02/24
しまくじら
サツマイモをもらったので、フライパンでおやつに焼き芋を作りました。

そういえば、まだ冷蔵庫の上に残っていたんだった。
冷蔵庫の上のダンボール箱を開けて、新聞紙に包んだサツマイモを出してみたら、あったかかったです。やっぱり、保温効果があるんですね。腐ってないのが、いちばんの証拠だけど。
51 2014/04/21
しまくじら
ハーブのトピにもUPした天ぷらですが、左上は50番のトピに書いたサツマイモです。冷蔵庫の上の段ボール箱から引っ張り出しました。1個は傷がついていて、収穫するときにざっくりやったものと思われます(もらいもの)。普通は腐ると思うんですが、無事でした。たぶん、しっかり乾燥させていたんでしょうね。
52 2014/05/24
しまくじら
サツマイモのトピですが、長芋の話です。

2番のコメに書いた、むかごですが、植えました。それから1年半。

こんなになって、勢い良すぎ。むかごであちこち出てくると聞いて、ちょっとビビっています。
53 2014/05/24
しまくじら
52番の続き。

抜いても抜いてもそこら中から出てくると言われて、けっきょく、抜きました。ちょっと、もったいない・・・。

ショベルで掘り出しました。ちゃんと長芋の形をしていました。

かけらが残っていたら、また出てくるのかな?
54 2014/05/27
しまくじら
去年もらって、食べきれなくて、冷蔵庫の上の段ボール箱の中で過ごしていた、サツマイモ。 ちょっと傷んで、芽が出かけていますが、十分、食べられます。冷蔵庫の力はすごい。

傷んだ部分は取って、天ぷらにしました。
55 2014/07/17
しまくじら
安納いものつるをいただきました。30cmぐらいに切ったら、22本になりました。草取りから始めます。
56 2014/07/23
しまくじら
55番のコメのつるを水につけておいたら、すぐに白い根が出てきました。さすが、サツマイモです。

一部、畑に植えました。
57 2014/07/29
しまくじら
①一週間ほど前に、56のコメのサツマイモのつるを植えました。暑い時期なのに、めっちゃ元気です。これなんか、葉も根もない茎だけの状態だったのに、葉が出てきました。

②残りを植えました。草を取るのに手間取りました。ホントはもっと、畝を高くすべきなんでしょうけど、暑さでくじけました。

③こんな感じ。乾燥防止に、わらともみ殻を。
58 2014/11/30
しまくじら
①サツマイモを掘りました。
小さいのばかりでしたが、4kgありました。いちばん大きいのは26cm。

②サツマイモのつる(ホントは葉柄)です。

③葉を取って、皮をむいて使います。
59 2014/11/30
しまくじら
①サツマイモの葉柄を使って、きんぴらを作りました。

②サツマイモご飯です。

③夕べのおでんに、サツマイモ、ジャガイモ、ミニトマトを入れてみました。甘くておいしかったです。
60 2015/01/07
しまくじら
58のコメのサツマイモで、大学芋を作りました。油で揚げない作り方です。

・材料
サツマイモ  400g
サラダ油   50cc
砂糖     大  3

・作り方
①サツマイモは皮をむいて水にさらし、軽く水気をふく。
②厚手のステンレスのフライパンに材料を全部を入れ、木べらでよく混ぜる。
③ふたをして、中火で3分加熱。この間はさわらない。
④上下を返し、ふたをして、中火で4分加熱。途中、1~2回、混ぜる。
⑤ふたをとって、混ぜながらアメをからめ、色をつける。ごまを振る。
61 2015/01/07
おかか
こんにちは、お久しぶりです。

大学芋、さっそく作らせてください!


タレに少し酢を入れるとガチガチにならなくていいとテレビで見て、何年か前何度か作ってみたんですが、昼間から揚げ物するのが億劫になって作らなくなっていました。作ってみます。酢を入れるレシピはメモがあったんだけどどこにあるやらあせあせ(飛び散る汗)もしご存知だったらぜひ教えてください。子どもの大好物です。
62 2015/01/07
しまくじら
薫(かおる)さん、こんにちは。お久しぶりです。

さっそく、作ってみてください。

酢を入れる方法はやってみたことがないけど、ネットで調べると、いろいろ出てきますよ。

http://cookpad.com/search/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E8%8A%8B%20%E9%85%A2

http://hanamaru7.seesaa.net/article/134821248.html

酢って、いろんな効用があるみたいですね。
63 2015/01/08
おかか
こんにちは、
いろいろあるんですね、昔みたのは普通に揚げてから、たれに酢を混ぜるものだったんですが、レシピも進化してるようでびっくりしました。

どうやら酢も一緒に入れて大丈夫なようだったので、くじらさんのレシピに酢を大さじ2分の1足して作ってみました。いつもは皮も使うのですが、剥いたら子どもにも大好評でした。ゴマは好きな子だけ後から足しました。


揚げなくても外はカリっと中はほくほくとした大学芋が作れるんですね!目からうろこでした。これだったらおやつにすぐ作ってあげられるし、鍋一つで手間がありません。まださつまいもがあるので、しばらく楽しめそうです。ごちそうさまでした!


酢を入れると固まりにくい分片づけが楽ですが、タレ全部カリッというわけにはいかないので好みが分かれるかもしれません。


本文とは関係ありませんが、鍋は古いオールパンを使いました。厚手で気に入っています。
64 2015/01/08
しまくじら
薫(かおる)さん、こんばんは。

さっそく、作ったんですね わーい(嬉しい顔) 私はうっかりよそ見していて焦がしてしまいましたが、薫さんのはおいしそうです 指でOK

オールパンって、コーティングしてあるものですか?そのほうが焦げ付かないでしょうね。私はコーティングしたのやアルミのフライパンは処分して、ステンレスを使っています。

いつも言うんですが、料理も農業も、試行錯誤だと思うんです。ひとそれぞれのやり方があるんです。いろいろやって、自分がいちばんいいと思うやり方をやればいいんじゃないでしょうか。
65 2015/01/09
hanura
こんばんは~テフロンのフライパンで!

↑60のくじらさんのレシピで…カリッ感は控えめでしたが、
私好みに出来上がりましたよ。

油で揚げると固いカリッ…私には歯に堪えるので、
短時間で出来る、このやり方は良いですね。
おやつにも御飯のおかずにもなります。

すりゴマは好きですが粒は…かけません。
66 2015/01/10
しまくじら
hanuraさん、こんばんは。

さっそく作ったんですね わーい(嬉しい顔)

カリッとなるのと焦げるのと、紙一重です 冷や汗 私はちょっと焦げても、カリッ!を重視 ウッシッシ
粒の黒ごまは、見た目重視です 指でOK

確かに、硬いのがイヤな人は、黄色い状態で仕上げるのがいいですね。
67 2015/01/10
しまくじら
あ、うちにも冷蔵庫の上に、もらった巨大なサツマイモがあるんですが、私が掘ったのは傷がついているので、そっちを先に食べています あせあせ(飛び散る汗)
68 2015/01/28
hanura
こんばんは。

安納芋に負けない美味しさ~評判になっている県産「いもジェンヌ」
ベニハルカという品種ですが、新潟市の砂丘地帯で生産。
焼きたては先だって食べた安納芋に勝った甘みでした。
しっとりして、歯痛の日々の私を救ってくれてます。
69 2015/01/30
しまくじら
hanuraさん、こんばんは。

「いもジェンヌ」!・・・名前聞いただけで笑えますね ウッシッシ 生産者は真剣か 冷や汗2

安納芋より甘かったですか。品種もだけど、肥料とかも関係あるのかな。チッソ系はやれませんけど。

最新20件を表示

<<前へ  1   2   3   4   5   6   7  次へ>>

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!