【虫と、その捕食者の話】野菜を作って食べよう コミュニティ

トピックテーマ

虫と、その捕食者の話

2017/05/03
雑談トピに入れようかと思ったんですが、苦手な人もいそうなので、別にしました。かわいい虫もいれば、そうでないのもいるのが世の常でして。

バラの虫には別のコミュがあるので、野菜の虫中心でお願いします。あまり特大のグロイ写真はなしで。

広い意味での、虫。昆虫以外の、たとえば、クモやカタツムリも含みます。

カエルやヤモリなど、捕食者も入れました。鳥は別のトピがあります。

写真は
①有名な『ナナホシテントウ』の成虫。アップルミントのアブラムシを食べてくれてます。背中がつるつるしているのが特徴です。毛がはえているのは害虫。

②ブドウの葉にいた、スズメガの幼虫です。葉の裏を探すのが、早く見つけるコツ。

③キアゲハの成虫。親は美しいけれど、子はセリ科の害虫です。

* 有名な野菜用虫よけスプレーのレシピは、323番のコメです。

コメント

 1   2   3   4   5  次へ>>

最新20件を表示

503 2021/04/29
しまくじら
スナップエンドウの最盛期ですが、雨上がり、ナメクジが山ほど登っていました。

「ポリ袋に、お菓子などに入っている消石灰を入れて、割りばしで捕まえては、入れて振る。消石灰は乾燥剤。ナメの天敵。消石灰をケチってはいけない。脱皮して逃げる。最後にしっかり口を縛って、それをまた別のごみ袋に入れる」

という方法で、100匹以上、捕まえました。数匹は逃げました。

先日、実に穴が。これはナメではなく、タマナギンウワバ(蛾)の幼虫のせい。乾いていたら、ナメは上まで登りません。
蛾の親は飛んでくるので、やっかいです。
504 2021/06/12
しまくじら
名前はよく聞く、有名なのにめったに見ない、トノサマバッタ。
イネ科やカヤツリグサ科の草を食べるそうで。道理で、うちの畑、両方多いですから。
505 2021/06/12
しまくじら
(左)おなじみ、カメの卵の殻です。

(右)こちらはカメのより一回り小さめ。でも、成長するととっても長くなる方のです。拾ってきちゃいけませんよ。
506 2021/06/12
しまくじら
青じその上に、ちびバッタが。悪食オンブバッタです。今年も出ました。
507 2021/06/18
しまくじら
ピーマンを初収穫しましたが、穴があいていました。オオタバコガのしわざでしょう。最初からは、ちとショックです。
508 2021/06/20
しまくじら
こちらは畑で見つけた、ショウリョウバッタ。

庭はオンブバッタが多いですが、畑にはショウリョウバッタが多いです。なぜなら、食べるものが違うから。

青じそをショウリョウバッタに食われたとか言う人がいますが、まちがいです。
509 2021/06/22
しまくじら
ナスを初収穫しましたが、また穴があいていました。困ったなぁ。
510 2021/08/25
しまくじら
紫のナスは更新せん定しました。

白ナスには穴があいていません。虫の季節が変わったのか、捕食者が現れたのか。

ピーマンにはカマキリがいました。ハネがはえかけています。
511 2021/10/16
しまくじら
今年はナスの調子がいいんですが、虫も調子がいいようで、ときどき穴があいています。

ここまでみごとに喰われるのも珍しい。そして、犯人は逃走した後です。イモムシ系だとは思うんですが。

葉も喰われていますが、犯人は見当たりません。
512 2022/06/11
しまくじら
ナメトラップ ↓

https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=964467

奇しくも ↑ も(たぶん)ナメ被害のようです。

今年もダリアやナスがやられています。
513 2022/06/17
しまくじら
↑ のナメトラップ、なんと120匹もかかっていました。

ダリアはマメコガネも来ていたようです。3番目のつぼみまではボロボロだったけど、ナメもマメコガネもやっつけて、4番目のつぼみはあまり被害なしで咲きました。

写真はラズベリーの実についていた、カメムシの卵。

今日は、肥料などを入れているロッカーのドアの内側に、アシナガバチが巣を造っていました。かなりヤヴァイ状況でした。
514 2022/06/19
しまくじら
はびこりすぎたレモンバームを切っていたら、ちびバッタとちびカマちゃんがいました。ショウリョウバッタもオンブバッタも生まれてきています。
515 2022/07/14
しまくじら
夏、高温が続くと、ピンク色のショウリョウバッタが現れることがあります。元々お腹にはピンク色があって、それが背中まで広がるようです。

黄色っぽいのもいます。
516 2023/07/08
しまくじら
今年もちびバッタが生まれてきています。青じそやナスが穴だらけ。

①ダリアをボロボロにするセマダラコガネ、ミニバラにも来ていました。しかも、メス1匹にオス2匹。

②トマトは熟れたものからナメに狙われています。
517 2023/09/15
しまくじら
今年は猛暑だと言われていたけど、ピンクのショウリョウバッタは見ませんでした。

①普通に緑色。

②熟れたゴーヤーに、イモムシがついていました。めったにつかないけど、保護色じゃないのが1匹。いつも見る、トゲトゲのじゃありませんでした。
518 2023/10/16
しまくじら
裏の菜園のメヒシバに、見たこともないイモムシがついていました。
クロコノマチョウの幼虫。ヒカゲチョウやアサギマダラなど、タテハチョウの仲間です。
519 2023/10/16
しまくじら
ツヤアオカメムシ。今年、大発生だそうです。
520 2023/10/16
しまくじら
咲き終わったヒガンバナの花茎を切っていたら、ハマオモトヨトウの卵がついていました。花茎、葉、最後は球根まで食べる、爆食系のイモムシです。
521 2023/10/16
しまくじら
コスモスやチェリーセージに、毎日、ホシホウジャクが来ています。スズメガの仲間で、見事にホバリングして蜜を吸います。
522 2023/12/04
しまくじら
霜が降りる前に、ピーマンをすべて収穫しました。株を抜いて片づけていたら、キタキチョウが軍手にとまっていました。成虫の状態で冬を越します。

最新20件を表示

 1   2   3   4   5  次へ>>

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
🥺ウルウル
2024/03/29
柱。
2024/03/29
ロングドゥート...
2024/03/28
白い花
2024/03/28
わずかな晴れ間に
2024/03/28
トサコバイモ ...
2024/03/28
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!