【恐怖!爆殖系!!】葉っぱ隊 コミュニティ

トピックテーマ

恐怖!爆殖系!!

2012/08/23
  • 31
  • コメント
  • ayu*
おともなくしのびよる緑のかげ

いつのまにかそこにいて
いつのまにか大繁殖!


そんな葉っぱたちをごしょうかい。

コメント

 1   2  次へ>>

最新20件を表示

12 2012/08/25
ocelot
>ひかるりさん 
やっぱ、温度なんぢゃないの~?
あと。越冬した後の株は、成長が早いよ。
ウチに在る、琉球朝顔とか、そうだもん!
1年目@昨夏は、か細かったけど、今年はズングリムックリ!

実家のある大阪@市内中心部でも、
昔は、ボタンウキクサが、淀川に大繁殖してました。
腐ると、臭くて臭くて、大変でしたので、沿線地区の
子ども会等で、駆除大作戦をやっていましたが、
(もちろん、河川を管理する建設省や、自治体もやってましたが)
一向に減らずに、ラチがあきませんでした。
そのままで自然越冬する、自生地状態でしたから~。

ところが。
不況で、企業や町工場が廃液を川に流す量が減ったら
水温が数℃下がり、冬場に、枯死する温度の到達しました。
今は、特定外来種にも指定されたので、売れなくなり
淀川でも、殆ど見られなくなりました。浮かんでいません!


好ましくない爆殖系&暴草系のGC植物としては、
花ニラがあります。
今は、近縁の2種との種間交雑で、多色です。
白、水色だけでなく、桃、濃い青もありますし、
(中国人向けのお約束で)黄花もあります。
分球でも増えるし、種子でも増えますから、手に負えません。
ニラ系統なので、猫が嫌いますから、
野良猫に来て欲しくない植栽の奥の縁に植えています。

1枚め:昔から在った、水色花の「Rolf Fiedler」
2枚め:桃花「Pink Star」:Rolf Fiedler から青色色素が抜けた突然変異
3枚め:黄花の原種 serovianum
13 2012/08/25
ocelot
もう1つ! ゼフィランサス、を。
こちらは、優良系の、GCです。

同じく球根植物ですが、成長は穏やかです。
種子でも増えますが、花ニラよりは、成長が遅いです。
花も、花ニラよりも、華やかだと思います。

ヒガンバナ科で、これまた、野良猫が嫌いますから
こっちは、植栽の手前の縁に植えています。

1枚め:昔からあった白花の原種、カンディダ。和名=タマスダレ。
2枚め:桃花の原種、ロゼア。超~小型品種。
3枚め:黄花の原種、シトリナ。
14 2012/08/26
まつ虫
ayu*さん
 子宝草、うちのあたりでも100均で葉っぱを1枚ずつ売っています、さすが沖縄ならではの爆殖系ですね、当地では冬場は無理かもしれません。

ocelotさん
 藤袴ってそんなに増えるんですね、地植えなんてとんでもない話ですね、秋明菊も地下茎で増えるんですね、うちはシラユキゲシが鉢底から外に抜け出し爆殖し、引っこ抜くのに大変な目に会いました、未だに少しずつ芽を出します。
ハナニラも殖えるんですね、植えたことがないので、植えるときは気をつけます。

TOKOさん
 ワイヤープランツは広がりますね、うちもスペードがあちこちに蔓を延ばしてます、ハツユキカズラも同類ですね、シュウカイドウも殖えるんですか、ベゴニア系だから難しいかと思ってました。
ヒメツルソバうちも生えてますが、まだそれほどでもありません。
ツルニチニチソウも広がりますね、以前散歩してたら空き地一面にツルニチニチソウの花が咲いてる場所がありました、それ以外の植物は見えませんでした。

よっこらさん
 ヤマイモ、ナガイモの類はムカゴが落ちてあたり一面に敦賀出てきますね、たしかにこれも増えます。

せいざえもんさん
 カンパニュラ・ボノニエンシスはそんなに殖えるんですか、うちではカンパニュラの類が大きくならなくって苦労してます、暑さと乾燥にはあまり強くないのかもしれませんね。

写真はうちの爆殖系候補で、ニョイスミレとアジュガ、アジュガは雑草制圧用にこの春1株購入しました。
1枚目:アジュガ、この春1株植えた寄植え用鉢、雑草も生えません、今株分けして庭に植えつけています。
2枚目:ニョイスミレ、ブルベリーの鉢を埋め尽くしています、こぼれ種、芋蔓式に周りに広がります。
15 2012/08/26
ocelot
まつさんへ

>藤袴ってそんなに増えるんですね

日本@原産の、原種の、「藤袴」の事は判りません。
何せ RED DATA植物ですから、日本国内には殆ど流通していません。
確実な原種が欲しければ、英国から種子を輸入し、蒔く事ですね!

普通に園芸店で売っているのは、大抵、西洋藤袴との交配種です。
実際に交配したのか、自然交雑なのかは判りません。
藤袴は、西洋藤袴=所謂「ユーパトリウム」と自然交雑します。
(西洋タンポポと同様、遺伝子を盗むタイプの植物です~)

これらは、爆殖系ですねー。
特に、この「白花品種」は、激しく増える事で有名です。
遠くない将来、特定外来植物に指定されるンぢゃ~ないかなぁ?
絶対に、地植えしてはイケナイ「危険植物」ですー。

藤袴系はアロマ植物で、植えておくと、蝶々がよく飛んできますよ!
16 2012/08/31
よっこら
こんにちは

プミラ
斑もなくなって、電柱もブロック塀、木にまで登ってます。

切り詰めてもすぐに、暴れ出します。
17 2012/08/31
こんばんは

うちにある爆殖系!

おばあちゃんの、すいせんのう、斑入りアマドコロ、斑入りシラン(白花)
わたしはとってもきれいで好きなんですが、おばあちゃんは
「抜いても抜いてもまた生えてくる…まあ、雑草よりはいいけど…」

爆殖系候補生のリシマキア‘ミッドナイトサン'。小さなポット苗を一株植えたのがひそかに増殖中!
18 2012/08/31
まつ虫
ocelotさん
 藤袴ってレッドデータブックに載るほどの希少種なんですか、以前は山なんかでピンクのモジャモジャ花、よく見かけたような気もするんですが、という事は日本のは爆殖系じゃないのかな、白花は要注意ってことですね。

よっこらさん。
 プミラ、たしかに壁面いっぱいにへばりついた姿をよく見かけます、写真も凄まじいですね。

moomooさん
 確かに、地下茎を持つ植物って、急激ではないですが、じわじわとテリトリーを広げてきますね、うちでは庭のホトトギスがテリトリーを着実に広げてきています。
抜いても地下茎が残っていると、いつの間にか復活しています。
チガヤも入り込まれると退治するのが大変です。
19 2012/09/01
ayu*
よっこらさんの続き…(笑)

そうか、コイツには「プミラ」なーんて可愛い名前があったのね…
よっこら家同様、我が家でも最強爆殖植物はコイツ→オオイタビ(オオプミラ?)です。

写真①…確かに、小さな時は♡型でラブリーなんですけど…
写真②…だんだん大きくなって~
写真③…これでもまだ途中…--;
    ほっとくと7~10cmの葉っぱに、イチジクを小さくした様な実が…
    (お世辞にもカワイイ♡とはとても…)

よっこらさんちのは、増えるけど大きくはならない「イタビ」かもしれませんね~
(うらやましいぞーToT)
20 2012/09/01
よっこら
ayu*さん
我が家のも日陰は、葉っぱ大きくなってます、姫ツルソバ位はありました。
花も実は見たことありませんよく観察してみます。

塀の端まで8m余り伸びてしまった取るべきか取らざるべきか
21 2012/09/01
ocelot
ayu*さん
暖かいところだと、豪快ですね。
ぜひ、実がなったのも、載せて下さい。

よっこらさん
これは、これで、壁面緑化で、良さ気ですけどね。

枝変わりで、真っ白になったプミラもある由です。
http://smallg.exblog.jp/17615952/
22 2012/09/01
ayu*
えぇぇぇ~っ!?
ocelotさーん 実がなるまで放っといたら、うちは「オバケ屋敷」になっちゃいますよ~
(葉っぱが大きくならないと、実はつかないみたい)
これ以上大きくならないように、年に1回ブチブチ取ってるんですー
(それでもここまで再生するんだモンね)
実がなってる所があったら、撮ってみますね…(o^-’)b

よっこらさんちも、たまには整理した方がいいと思いますよ~ん
可愛いのは今のウチ~
…くわばらくわばら…(笑)
23 2012/09/01
よっこら
ocelotさん
これも元は斑入りでしたので、真っ白になった枝があります。
切り離してないので、元気に育ってます。
塀だけなら良いのですが、伸びる勢い半端無いです。
傍にあるもの皆飲み込んでいきます。

ayu*さん

思いきり良く切ってみます。

他にもこんなに、成りそうなものがあるです~

ツルマサキ ダイコンドラ ハツユキカズラ 姫ツルソバ リッピア リシマキア クリ-ピングミントなど沢山あります。
過ぎたるはですね~
24 2012/09/01
ayu*
おぉ~っと!
moomooさんち(おばあさんち?)の爆殖系、可愛いじゃないですか~♪
上品(♡o♡)~♡

斑入りの…シラン?なんてステキなの~(●´艸`)ゥフ~♡
うちのアマドコロも、写真の様に増えてくれたら嬉しいのだけど…(今の所は順調…かな?)
25 2012/09/05
花好きミチコ
こんにちは。

アジュガ・トリカラーです。いつのまにか増殖して横並びにはえております。アジュガ・ブラックも増殖して、もう写真に撮りたくないぐらい。そろそろ整理しないと。
トリカラーは色が気にいっていて、なんとか寄せ植えに利用できないかと思案中です。

ぐずぐずしている内に増えちゃうんですよね~。
26 2012/09/06
まつさん
うちもホトトギスやドクダミなんかの地下茎で増えるのがあちこちから出てきます。どっちも好きですが、抜いても適度に残るので抜いてます。

ayu*さん
うちは4世代家族なんですf(^^;) おばあちゃんの植物はほったらかしで生き残った植物たちなのでみんな丈夫ですd(^-^)
わたしの植栽スペースは裏庭なんですが、玄関周りの母の鉢植えスペース(ほとんど手をかけないのでオブジェ化したゼラニウムなどがあります)に侵略中。母にとってはわたしの鉢が爆殖系?(^^;)

花好きミチコ@川越さん
アジュガ・トリカラーうちも少しずつ増えてきました♪わたしも何と合わせようか思案中。なかなかいい組み合わせが思いつきません(>_<。)
27 2012/09/09
まつ虫
ayu*さん
 オオイタビは凄いですね、葉っぱが10cm近くあったら凄いことに、実が無るんですか見てみたいですね。これって都会のビルの壁面緑化に使えないかな、グリーンカーテンじゃないけどエコに役立ちそうですが、二酸化炭素吸収してくれて、赤外線は反射するし、いいと思うんだけど。

よっこらさん
 こちらもプミラが凄いですね、8mですか、どこまで伸びるんだろう。

ocelotさん
 真っ白プミラ、枝から話すと、枯れちゃうんでしょうか、葉緑素無さそうだし…。

花好きミチコ@川越さん
 アジュガ、私は雑草制圧用に鉢コンテナで増やして、庭に植えつつあります、早く殖えて欲しい、ピンク花のアジュガも頂いたので、チェッカー模様にしようかと…。

moomooさん
 ゼラニウムといえば、蚊遣草を鉢植えしていたら、鉢底から根が脱走、あちこちから芽が出てきました、これも侮れません、根が残ってるとまた芽がでます。
28 2012/11/29
ayu*
浸食中のウォーターマッシュルームです…^^;
石から上の土のある部分に、引っこ抜いたのをポンと置いてたら…
どんどんどんと増えて、調子こいて前に出て来ましたーという所。
可愛いから良いか♡(恐怖の序章…!?)

可愛いふりしてるプミラ♡ことオオイタビも、石にへばりついて侵略の機会をうかがっているのだった…ぞぞぞ~
29 2012/11/30
kaketo
ayu*さん

置いただけで勝手にふえていた~。
まさに爆殖系ですね。
植物の勢力争い、大変です。
……庭の持ち主も。
その後、ブチブチとウォーターマッシュルームとプミラを引っこ抜くayu*さんの姿が……あるでしょうか?
30 2012/11/30
ayu*
オオイタビは、この場所ではなかなか大きくならないんですけど…
アイツらは油断なりませんからねぇ。

ウォーターマッシュルームは…可愛いから許す(笑)
31 2012/12/01
ocelot
亀レス、すみませんー!

>真っ白プミラ、枝から話すと、枯れちゃうんでしょうか

アジサイの場合には枯れるので、プミラも枯れるでしょう。
斑入りから出た白葉を残したければ、元の株に付けたままにしておくしかありません。
時節的に白葉に変色する(先冴え/後冴え)特殊品なら話は別ですけど~。

緑葉を残すと、すぐに、緑葉ばかりになってしまうし~
斑入アジサイを綺麗な状態で保つのは難しいですわ。

我が家での最近の爆殖系、オオハンゲ。
アジサイのプランター×5鉢に蔓延っていたのを、抜きまくりました。
豆粒のも含めると、100球近くは処分したと思います。
山野草園を造成中の花友に、送りつけました。

最新20件を表示

 1   2  次へ>>

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!