【勲章玉系(テリカラー、パルディカラー、ネオハリー、ペルシーダムなど)】メセン(女仙)大好き コミュニティ

トピックテーマ

勲章玉系(テリカラー、パルディカラー、ネオハリー、ペルシーダムなど)

2013/12/28
勲章玉系(テリカラー、パルディカラー、ネオハリー、ペルシーダムなど)を教えてください。2012/09/160
去年からメセンに夢中になってしまいました。ホムセンで何か変な生き物?キノコ?判子?これが私と夏休眠中リトープスとの出会いでした。その時は「気持ち悪~」で終わってしまったのですが、いろいろあって今はメセンに夢中。
それで今年は勲章玉系に興味があります。特にテリッカラーに興味があるのですが・・・しかし、こちらはド田舎で、メジャーな種類のリトープスでさえ珍しいぐらい。
実物を見ることができません!
群仙園さんの去年のカタログを持っていて、群仙園さんに注文をしようかと迷っていますが、色々種類があり、写真付でないカタログだけに非常に迷ってしまいます。terricolor ハマーSH1252が欲しいのですが、どんなの?
ネットで調べてみたのですが、同じナンバーでも色違いや模様違い?
とりあえず、皆様が育てていらっしゃる勲章玉系の画像と名前やナンバー(なるべく詳しくお願いします)、できれば購入された先などを教えてください。

コメント

全てを表示 

67 2013/12/28
conocono
テリカラーいろいろ

左はバットウイングと呼ばれる系統(?)で特に選抜された個体。我が家ではちょっとスリムで丈が高くなってしまうが、丈夫で良く増える。
中はR&Y1671で窓が大きい。これも比較的痩身で、群生だとボリューム感に欠ける感じ。
右はPS/TD894で、全体的に丸っこい感じのボディー。色は変化しやすいようで、年によって灰緑色から茶色っぽい色まで変化する。

テリカラーの中ではSH1252が最も有名だと思いますけど、個体によって随分と形態に違いがあるので、通信販売で手に入れる場合は注意というかダメ元の覚悟が要る感じがします。
68 2013/12/29
まろっち
こんにちは。
コノフィツムを始めて解らないことだらけなのですが、
特に勲章玉系をどれぐらいまで伸ばしてよいのか迷います。
遮光と給水の関係で形や色が変わってきますでしょ?

それぞれ違った先から買ったテリッカラー、買ったときは違う色姿だったのに、1年間育てたら、同じ姿になってました(笑
69 2013/12/29
conocono
ペルシダムは色良く・形良く仕立てるのが難しいというか楽しいですね。
夏に遮光が強くて潅水量が多いと徒長する傾向があるのですが、個体によっても徒長しやすいものと徒長し難いものがあるように思います。
色も同様に、遮光等の栽培環境の違いで大きく変化しますね。色や形を自分の好みに合わせられるように栽培条件を決められると楽しいと思います。
写真はSH1252です。姿も増殖率も良くない感じですが、もうちょっと可愛がってやろうと思っています。
70 2013/12/30
ubugeri
1252のようなエンボスタイプのテリカラーは皆伸びやすいですね。実生から育てて1~3頭くらいまではカッコイイのですが、多数になってくると小さくひょろくなってきがちです。

 写真はエンボスタイプで伸びずにきちんと育ってくれる優秀なペルシダム。Naroep産テリカラーです。
71 2013/12/30
ubugeri
conoconoさま

クリソクルクサムの緑個体素晴らしいですね!当方でも何度か実生していますが、緑個体は一度も出現したことはありません。何故~。

regaleの白花個体を幸運にも入手しました。花は素晴らしい白花!ですが、キールは赤くなります。
72 2013/12/30
ubugeri
Mesklip産ネオハリー、E.A form
Makin's Plumと同じ産地。Etwin Aslander氏の実生か採集品か詳細わかりませんが、兎に角、特異なタイプです。
私の一番好きなペルシダムです。
73 2013/12/31
conocono
私もMesklip産のネオハリーは丸くコロンとした体型に多様性のある窓模様と体色がとても魅力的だと思います。群生も割合形良くまとまりますし・・。
1枚目がいただいたメタリカ
2枚目と3枚目はどれもSB628で3枚目のは2個体あります(作落ちして挿し木で立て直し中)

メイキンスプラムとメタリカを交配してF2で分離させれば結構幅広いバリエーションが出るんじゃなかろうかと思ったりしています(^^) あとはSilverfontein産のドット模様のが我が家のコレクションには無いので、写真で見ていいな〜と思ってます。
74 2014/01/01
conocono
窓が大きめのMesklip産
SB 628だろうなと思っています。
75 2014/01/01
ubugeri
メタリカ素晴らしい出来ですね!!うちのよりかっこ良いです。
これは以前日本カクタスさんで購入したもので、産地など詳細は不明です。しかし、おそらく、SB628ではなかろうか?と思います。姿は異彩を放っていて面白く、株立ちも良く素晴らしい選抜だとおもいます。
これに赤い要素が加わったら目を惹くものになりますね!
76 2014/01/02
conocono
栽培上手のubugeriさんにお褒めいただけるとは光栄です(^^)v

たぶん、メタリカの素性が良いからでしょう。メタリカがSB628かどうかは断定できませんが、いずれにせよこのナンバーというか産地のものは、丸くプックリとした球体がバランスよく群生する性質があるように思います。特にメタリカは私が栽培しても上手に作れるスグレモノです。

ペルシダムは随分といろいろ栽培してみましたが(今でも40系統くらい維持しています)、ネオハリーならSB628、テリカラーならSH1252の右に出るナンバーは無いんじゃないかと思っています。ただ、個体によって形質に随分と差があるので、個体によっては別産地の方が良いということもあるでしょうね。

今後も新しいナンバーのものが出る可能性もありますが、交配で楽しむとなると、とりあえず必要なコマは揃ったことにして、今秋どういう交配をしたものかと考えて楽しんでいます。ネオハリーなら、メタリカ、コメント74の窓が大きく枝模様の個体、ルブラム、それにオメガファームのアルビノ、このあたりの交配で色々な可能性が出るんじゃないかと・・・今年の初夢??(^^) テリカラーもグリーンとレッドがあれば悶絶しそうなんですが(大袈裟な!)・・^^; 適当な親株が見つかりません。ミュータント期待で大量播種でしょうか・・・あまりやりたく無いですね。
77 2014/01/02
ubugeri
テリカラーにアルビノとオールレッドがあったら最高ですね。
観賞栽培では鉢の中での姿の纏まりが第一かとおもいます。
どんなに良くとも伸びたりバラけたりだと凄いマイナスですものね。。実生はとにかくやってみることですけど、やってみたいことは山ほどあるのですが、同じく、場所が・・・。

写真はお気に入りのシルバーフォンテイン。最高に作るとリトープスみたいになりますよ。
78 2014/01/03
conocono
シルバーフォンテインいいですね〜!
赤っぽいドットが入るのをネットで見たことがありますけど、あれは同じ株が季節によって色が変わるのでしょうか??
というのは、我が家のネオハリー、今の状況が上のコメント74にありますけど、この開花期の様子はこんなふうです。窓の透明な枝模様が赤味を帯びていて、ちょっと見リトープスのような雰囲気になっていました。環境で色が変化するのは面白いと言えば面白いのですけど、あんまり綺麗で無い感じになると楽しくないので、ちょっと複雑な心境です。
79 2014/01/04
ubugeri
シルバーフォンテイン産のネオハリーは大抵どれもカッコいいのですが、この個体は一際目立ち、超がつくぐらいカッコイイです。今度株分けしておきますね。でも、残念ながら溶けやすく作りづらいのです。

写真のメスクリップ、紅窓玉みたいでかっこいいですね!
花はこれぞメスクリップしてますね。しかし、74の個体と同じとはびっくりです。
シルバーフォンテインの窓の感じも作によって赤くなったりしますよ。SH1252もヒビの窓が赤っぽい粒になる時もあるし、透き通る時もあります。
今年はクリソクルクサムの十字模様も出ないし、SH1252もツルプリとした透明窓状態です。今年の冬は大陽が弱いのでしょうか。
80 2014/01/04
ubugeri
テレストレです。
群生させるとなかなかサマになる(開花も綺麗)ので好きなペルシダムです。
姿もクプレアツムが細くなったようなものや、レコンディツムの影響を感じるタイプもあります。写真の個体は後者、霜がついたようなフロスティな部分がチャームポイントです。
81 2014/01/27
まろっち
ペルシダムを始めて2期目になりました。


3枚目の写真は ペルシダムではありません。
82 2014/10/12
アバンギャルデ
ィ(旧キレキレ)
コノフィツム ネオハリー マーキンズプラム
として購入、当時は安価でした。
近頃は高額で取引されることもあるようですが、人気が高いということでしょうか?
栽培難易度は他のペルシダムと変わりませんし、バットウイング程ではないですが着実に分頭もして殖えます。

ここのは同一クローンなので結実はしないようです。

それにしても家のはサイズが小さい、もっと餌をやった方がいいのだろうか?

チョットそこの貴方、よだれでてますよ。なーんてね。
83 2014/10/12
アバンギャルデ
ィ(旧キレキレ)
コノフィツム ネオハリー マーキンズプラム

って可愛いでしょう、ね。
別クローンを入手したいんですが小生のお小遣いではなんともしがたい。
84 2014/10/12
アバンギャルデ
ィ(旧キレキレ)
ペルシダム メッセルパッド産
として購入

棚の隅でひっそりと暮らしてますが、なかなかの美人だと思います。

ルックホフィー
満開になると株が見えなくなるのでいまのうちにルックルック。

エルニアナム
上手く言えないですが、こういうの大好きなんです。
85 2014/10/13
conocono
我が家のルブラムとオメガファームアルビノ。写真はちょっと前のものです。
ペルシダムは夏の遮光が強く潅水量が多いとノッポになってしまうので、なるべく光線を強くして潅水量を控えています。ただ、潅水量を減らすと根が傷むのが難点かと思われます。あと、徒長のしやすさは遺伝的に決っているような気もします。

ルブラムの交配も試みたことがありますが、いずれも失敗しています。別クローンが必要でしょう。しかし、そうこうしている内に大分増えてしまったので、単に赤いのを増やすだけなら株分けで十分という感じです。今年は普通のネオハリーに交配してみました。例えばメタリカとか・・・。
86 2014/10/14
conocono
球体の色は植物のコンディションによって変化しますね。
写真はテリカラーで、全部同じクローンなのですが、左上の株だけ赤っぽくなってます。あまり良い状態ではなさそうですが、健康でこういう色が出るものを作れる可能性はあるのでしょう。どこに色が乗っているのやら。解体してみたいような悪いような・・・。窓が大きくてルピーのような透明な輝きが出せたらなあと思います。

全てを表示 


会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!