【……蚊……】植物の総合病院 コミュニティ

トピックテーマ

……蚊……

2009/11/27
園芸にとって最悪の害虫は「蚊」だと断言します。

花の世話をしている時、草取りをしている時、奴らは何の遠慮もなしに血を吸いに襲ってきます。ちっとも園芸に集中できずに日夜やつらとの戦いに明け暮れる毎日です。どうにかしてこの「吸血鬼」をやっつける方法はないものか、庭でバーベキューやハンモックで昼寝なんて夢なのか。

そこで、蚊退治にいろいろな機械を導入してみることにしました。以下、その結果報告です。これが何かの参考になれば幸いですが……(無理かな)

コメント

 1   2   3   4   5  次へ>>

最新20件を表示

72 2015/09/26
ジャカランダ
あっ、それ、心当たりがありますよ。

我が家の北側に昔、親が植えたミョウガが生えてます。
すげー増えちゃって、林になってるけど、そこはやぶ蚊だらけ。
ミョウガの匂いが好きなのかな。

それと、例の虫よけ帽子、届いたよ。
早速、きょうから使ってみます。
でも、趣味園の通販でも「虫よけメッシュパーカー」ってのが、売ってるんですね。
7,700円もするけど、他で調べたら、2,000円くらいのもあった。
なんで、こんなに違うのか、素材かな。

来年の研究対象にしようかな。(また、買いそうだな)。
73 2015/09/26
しまくじら
蚊は二酸化炭素に集まるっていうけど、ミョウガ畑に多いのは、葉が密集して、隠れるのにいいからじゃないでしょうか。暗くて湿気の多いところが好き。

昨日、お仏壇の前で線香に火をつけたら、蚊が飛んできました。刺されたらイヤだけど、火のついた線香を持っているので、がまんがまん。・・・と思ったら、何を思ったかその蚊、線香の火にダイブして、ジュッ! 目 ・・・てっぺんにくっついちゃいました。線香のにおいが、二酸化炭素に似ていたのか?

帽子、届いたんですね。アーミー柄 冷や汗 生協のは帽子部分が特殊素材で、涼しいって書いてありました。・・・買ってないけど。
パーカー・・・高い。メッシュ部分の耐久性もだいじですね。穴があいたら困る。

ご報告、お待ちしています。
74 2015/09/26
ジャカランダ
蚊も「飛んで火にいる夏の虫」なのかな。

この帽子、帽子部分はたしかに涼しそう。
つまり、生地が薄いです。ペラペラで透けてますよ。
下に別の帽子を被らないと、蚊の針が通ってしまいそう。

ネット部分は合格ですね。
目の前に網があるので、慣れが必要だけど、蚊の羽音にイライラしなくて園芸に集中できます。

このパーカー、楽天やアマゾンで売ってるのと変わりませんよ。違うのは価格、3倍するだけ。


この際、見栄えは気にせずに使ってみますね(笑)。
75 2016/06/16
ジャカランダ
昨年から続けている「黒いバケツ作戦」、まだやってます。
そして、これって結構効果があると思います。

で、さらに研究をしてみました。

その研究対象は「水」。バケツに張る水のことです。

バケツには水道水を使っていましたが、考えると、金魚でも水道水に直接放しませんよね。

その原因は「カルキ」。水の消毒用にカルキが入っています。
このカルキは魚や虫にとっては良くありません。

だから、カルキを抜くことを考えました。

一番一般的な方法は、水を一週間くらい汲み置くことですが、面倒なので、淡水魚飼育用に売っているカルキ抜きの「パイポ」を使いました。

その結果、蚊の卵が増えています。これは時期的なこともあるので、一概には断定できませんが、効果があるかもしれませんよ。

そして本日、偶然にも朝、通勤時に聞いたラジオで「蚊の好きな水」の話題をしていました。

その内容は、「蚊は、自分たちの子供が食べるエサがある水に卵を産む。」と、言う事です。

考えれば当然のことですが、では何を食べるのか。それは、枯葉なんだそうです。
枯葉が沈んだ少し古い水。そういう水を蚊は本能的に嗅ぎ付けてくるとか。

よし、一度チャレンジしてみる価値はありそうですね。
また、結果が出たら報告します。
76 2016/06/16
しまくじら
蚊のために、薬剤を使ってわざわざカルキを抜くってのは抵抗がありますが、枯葉だとタダですしね。

・・・しかし・・・むしろ集めているような気がしないでもない。

私は地道に、蚊取り線香。62番のコメのに使える、小巻を見つけました。要望があったのかな。ホームセンターに小さい蚊取り器と一緒に売ってました。
77 2016/06/17
ジャカランダ
わざわざ集めてるんですよ。

この方法の基本は蚊の産卵を管理することだから。
78 2016/07/21
しまくじら
買っちゃいましたよ、帽子用の防虫ネット。約500円。自分の帽子にかぶせて使うタイプ。
刈払機の燃料を買いにホームセンターに行ったんですが、もう、蚊の羽音にがまんできないから、ついでに。

目の前に異物が・・・って感じですが、確かに、蚊の攻撃を防ぐ効果はあります。どうせボロの作業服着てるし、見た目はがまん。

昼間は暑い気がするけど、まぁ、蚊がよく出るのは夕方からだし。
79 2016/07/21
ジャカランダ
この防虫ネット、顔の防御には完璧ですよ。
夕方、庭に水やりをするとき、蚊に注意する必要が全くない。

網の向こう側に蚊が留まりますけどね。
でも、白いネットだと見難くないですか?
80 2016/07/21
しまくじら
見づらい感は、あります。そういうときは、手で顔に近づけます。

蚊がとまったことがない・・・か、見えないです。「蚊が寄りにくい」だと思って買ったけど、蜂だった。そういえば、蜂は黒いものに来るって言いますね。蚊も寄りにくいみたいですよ。全然、羽音がしないです。音がストレスだったので、効果ありです。

ただ、蒸れる感じで、暑い・・・。
81 2016/07/24
しまくじら
テレビでやってましたが、ハチだけでなく蚊も、白より黒に集まるそうです。
82 2016/07/25
ジャカランダ
スズメバチは黒が好きと聞きました。
だから、子供たちは帽子をかぶせる。

同じ蜂だから、ほかの蜂も黒が好きでもうなずけますね。

私のは黒いネットだけど、見やすいよ。黒いサングラスをかけた気分です。

だけど、たしかに蚊は寄ってくるね。ネットの向こうでプンプンいってます。
83 2016/10/13
しまくじら
10月の蚊は大きい。

S、M、LLサイズです。
84 2016/10/13
asparagus
私もこの夏、楽天で「防虫ネットフルフェイスパーカー」2,980円 を買いました。これで顔や首も安心!でも、暑いのと面倒なのが難点ですが、来年こそ着る気まんまんです。
85 2016/10/13
しまくじら
asparagusさん、こんばんは。

パーカー、買ったんですね。私のはネットだけのですが、効果は抜群だけど、やっぱり、うっとおしい感はぬぐえません。視界を良くしたいときは、蚊取り線香です。一長一短。
86 2016/10/13
ジャカランダ
asuparagusさん

買いましたか。でも、正解ですよ。
暑いのやうっとおしい感はすぐに慣れます。

私は勤め人で、夕方、帰宅後に植物の状態を観察しつつ、水やりをします。
その時、防虫ネットを被り、園芸手袋をしていますが、蚊に神経を使う必要がなくなり花に集中できますからね。

夜には頭にLEDライトを付けて、ヨトウ捕りやナメクジ捕りをしてますよ。人が見たら、不審人物かも(笑)。
87 2016/10/13
asparagus
しまくじらさん、ジャカランダさん、
確かに着てしまったほうが、蚊取り線香(屋外用の煙が出るやつ)やスプレー殺虫剤が効いてくるのを待たなくていいから楽ですね。夫に「農家のおばちゃんみたい」と言われました(^^;
88 2016/10/14
しまくじら
ジャカランダさん、asparagusさん、こんばんは。

何回か使ったけど、ちょっとジャマ~。蚊取り線香の煙たさもうっとうしいけど、細かい作業には、こちらがいいです。
ネットももうひと工夫、ほしいところです。来年は違う商品が出てくるかな。

自分ではすごくかっこ悪いと思うけど、養蜂業者も似たのを使ってるんだからって思ってます。畑の水やりをするために川の水をくむときは、使いません。川に落ちたら、近所迷惑だから。
畑のお隣さんが「花嫁さんみたい」って言ってくれました。いやぁ・・・慰めていただいて、ありがとうございます。

農家じゃないけど、農家のおばちゃんでけっこう、って思ってます。
89 2016/10/14
asparagus
こんばんは。うちみたいな猫の額の庭で「農家スタイル」はどうだか(笑) そういえば母も欲しいって言っていたんだった……と探したら、NORA STYLE(ノラスタイル)というブランドの「防虫ネットタイプ リバーシブル農園フード」というのがありました。おしゃれ!これにすればよかった。
90 2016/10/14
しまくじら
asparagusさん、こんばんは。

あら、おしゃれ。でも、ネットが先に傷むし、お高いんでしょ?と思ったら、安いじゃないですか。

送料別だった・・・。

なんか、ネット状況が悪い。
91 2016/10/14
ジャカランダ
「防虫ネットタイプ リバーシブル農園フード」見ました。
こんなのが出てきたんですねー。たしかにおしゃれですよ。安いし。

どんどん進歩してますね。

しかし、メンズがありませんよね。
男だって園芸やるんだけど。

最新20件を表示

 1   2   3   4   5  次へ>>

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!