【行きたい場所】日本の山野草を楽しむ コミュニティ

トピックテーマ

行きたい場所

2012/11/09
山野草が手軽にみられる場所で、行ってよかったので、みなさんに紹介したい場所、行きたいけれどまだ行けてない場所などなどご紹介下さい。秘密の場所というのは、ここでは避けることにしましょうか。
 画像は11年7月中旬に行きました豊田市の松平公園です。
あまり人が来ないので、ゆっくり散策できる場所です。

コメント

 1   2   3   4   5  次へ>>

最新20件を表示

93 2021/07/13
ちばJ子
埼玉県行田市の「古代蓮の里」に行ってきました。
ハスの花って午後はしぼむんですね・・・ちょい残念。朝はきっと極楽のような眺めだったことでしょう。ハスを観に行かれる方は必ず午前にどうぞ!
楽しそうなイベントもやっていました。売店のうどんはちゃんと手打ちで、中細半透明のややちぢれ腰あり。
94 2021/07/14
ナマちゃん
ちばJ子さん、今晩は。

確かにハスは午前中が良いですね。特に日の出頃花が咲くときに”ぽん”と音がするそうです(私は聞いたことがありませんが)。

出雲にも荒神谷公園に古代蓮(大賀ハス)の咲く池がありますが、今ここにアメリカザリガニが異常増殖していて、ハスの根を切ったり底に穴を開けて水が抜けたりと大変だそうです。駆除しようにも籠をつけてもあまり捕れず困っているそうです。一計を案じて、幼稚園児にザリガニ釣りをして貰ったところ、子供は喜ぶし、沢山捕獲でき、来場者にも釣り竿とバケツを貸し出して釣って貰っているそうです。
画像は数年前に行ったときのものです。
95 2021/07/23
ナマちゃん
島根県の石見部大田市の三瓶山へユウスゲを見に行ってきました。
我が家から車で1時間弱の所です。

絶滅危惧種のユウスゲを地元の小学生が増殖したものです。同じく、オキナグサも育てられていました。
96 2021/07/23
しろりん
ユウスゲは各地に自生地があるようですね。私は以前群馬県の榛名(はるな)山へいったおり、山すそに大群落をみて堪能しました。一方、私の住む市内にも狭いですが、低山にユウスゲの自生があります。ただ、土壌の関係で、背丈は1mぐらいと低いです。
97 2022/07/26
ナマちゃん
7月2~4日に隠岐に行ってきました。
ろうそく岩(現地では今は皆ろうそく島の表記)の灯るのを見たかったのですが、残念ながら雲が多くてきれいにとれませんでした。それでも幻想的な素晴らしい景色でした。
98 2022/07/27
えびねっ子
ナマちゃんさん、こんにちは。
良いご旅行ができましたね。
私の友人が、学生時代に冬に隠岐に行って、何と天候が乱れて船が長いこと出ず、お金が底を付いたため、泊まっていた宿でバイトをさせてもらって飢えを凌いだと言っていました。
ですから、ご旅行は、海の荒れていないこの時期で正解だったと思います。
雲があってもこの景色、夢のような世界ですね☺️
99 2022/07/27
ナマちゃん
えびねっ子さん今晩は。

隠岐(特に島前)には何回も行っています。西ノ島町には2ヶ月ずつ2回研修に行っていましたが、島後の「ろうそく岩」は今度が初めてでした。十分楽しみました。
冬の隠岐は船も飛行機も欠航することが多く、遊びに行くところではありません。
100 2023/07/20
ちばJ子
千葉県東金方面に用事があったので「成東・東金 食虫植物群落」を見てきました。平日の超暑い午後でしたが、タクシーでやってくる人もあり常時2~3人は客がいる感じでした。番人の方が(本当は予約しないと案内はしないんだけど)軽く案内説明してくれました。つうか、案内板はあるものの説明なしではちょっと見つけられないです。そして深い世界です。お土産にガイド本(500円)購入。
コモウセンゴケ等の花は午前に咲く。また光線の具合で午後は見えにくいそうなので見学は午前がおすすめ。。
101 2023/07/21
しろりん
ちばJ子さん、熱い日に大変でしたね。群落も春や晩秋は歩いていて楽しいですが、この時期は想像するdけで汗が出てきそうな気がします。それにしても、管理の方もご苦労様でしたね。私は年に3回ほどそちらの方面へ行きますが、私以外にいる人がなく閉鎖されている日もあり、仕方がないので、近くの伊藤佐千夫の記念館によるしか行く場所がないときもあります。
102 2023/07/30
四季
えと、
めざとくトピックを見つけて自己アピールです。
(新種子交換でも宣伝しました。提供されている種子の「自生地」があったからです。)

いつでも行ける近さなのに、犬をどうするか、と天候でなかなか行けなかったのです。八ヶ岳(連峰なので、南の中心から北八ヶ岳に入る地点)に登って歩いてきました。

今回行ったコースは北アルプスチックな岩場や尾根中心ですが、その先の北八ヶ岳は森林限界が少ない代わりに深山の池の数々や苔や(今あるかな・・・)氷室みたいな所があります。

このコースは「誰でも気軽に行ける」所ではないです。ある程度の登山の経験が必要です、が、他にも似たような経験が出来る(一部ロープーウェイを使うとか)があるので、敢えて紹介します。


https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_fh_album&target_c_album_id=64081
103 2024/03/19
ナマちゃん
出雲から奄美大島へのチャーターの直行便のツアーがあり、16日(土)から18日(月)の3日間奄美大島へ行ってきました。
奄美大島は20度前後あり、初夏の感じでした。

ハイビスカスの赤、黄、白です。
104 2024/03/19
ナマちゃん
続き

ハイビスカスの朱色

ブーゲンビリア

ケラマツツジ
105 2024/03/19
ナマちゃん
大島紬の泥染めに使われるシャリンバイも咲いていました。

オオベニゴウカン(大紅合歓)

リュウキュウコスミレでしょうか
106 2024/03/20
おまめ
ナマちゃん、奄美大島もう初夏の花が見られるんですね
シャリンバイ、ケラマツツジ…かわいらしいスミレ…
107 2024/03/20
ナマちゃん
おまめさん、お早うございます

そうなんです。桜は2月が満開で、今はもう葉桜でした。奄美には椎の木が多いそうですが、山も椎若葉でした。

帰りの奄美空港は12時には22度でしたが、出雲空港に到着すると9度でした。
108 2024/04/12
ちばJ子
千葉県の大多喜に行ってきました。

しろりんさんから「大多喜の薬草園」の話をお聞きしたので、ぜひ寄ってみたいと思っていたのですが、既に閉園し自治体から売却されて民間の施設になっていました😔時代の波…。で、その施設「mitosaya薬草園蒸留所」といいます。かなりおしゃれで注目の場所の様子。でも、一般公開はしていないとの事。なーんだ。がっかり。サイトがステキなので気になる方は検索してください。薬草園だった時の建物も残して使ったりしています。
109 2024/04/12
しろりん
ちばJ子さん、薬草園がもう閉園していたのですね。すみませんでした。どうりで、私も年を取るはずです。結構広い場所でしたので、自治体にも負担になっていたのでしょうね。そこに植わっていた各種の植物がどうなったのか、気がかりです。
110 2024/04/14
メギツネ
4月26日、27日に北海道立衛生研究所の薬用植物園で「春の山菜展」があるそうなので 仕事も休みなので久しぶりに行ってみようと思います。

100種類くらいの植物が見られるようです。
111 2024/04/14
ひなぼー
#110 土曜なら私も行けそう・・・
まだ少し自信がなくて採れない山菜も多いので
実際に見て確認できる良い機会になりそうです。
112 2024/04/14
おまめ
メギツネさん、ひなぼーさん、近くでしたらご一緒したいです
私も山菜の見分けができるようになりたい
楽しんでいらしてください

ひなぼーさん、ギョウジャニンニクの花が見られそうです
フキは立派は花でした
コゴミはニョキニョキ動きがあり毎日楽しいです

ホンナ、アイコ、ミズ…名前だけで実際には見たことが無い?
そんなことありますね…

最新20件を表示

 1   2   3   4   5  次へ>>

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!