【おいしい野菜も土作りから】自然志向で楽しむ野菜・果樹作り コミュニティ

トピックテーマ

おいしい野菜も土作りから

2012/12/06
土作りどうしておられますか?特に、これまであまり
野菜を作っておられなかった人が一から改めて
土を作ろうとする場合、どんな作業が必要になるでしょう?

この質問に答えるべく、私も動き始めました。実は
堆肥作り、落ち葉集めなどなど以前から少しずつはやって
いたのですが、量が全然足らないのです。お知恵を
お貸し下さい。

コメント

 1   2   3   4   5  次へ>>

最新20件を表示

233 2017/12/18
しろりん
花娘さん、落ち葉はどこか、屋根のある場所に糠などと一緒に積みたいですね。糠は精米所でただでもらってきています。屋根がなければブルーシートをかけてもいいかと思います。去年土嚢用の砂袋に落ち葉とぬかを混ぜていれて積んでおいたのですが、雨がかかったもの、全然かからなかったものなどでずいぶんムラができてしまいました。
234 2017/12/18
趣味は果物作り
我が家の堆肥はポンカンの横
中に柿の落ち葉を入れています
だから堆肥の中はポンカンの根がはびこり最近は
とても美味しくなります

もう一箇所 こちらは他の木に蒔きます
ただできた堆肥は コガネムシの幼虫がいっぱい
しょうがないのでそのまま使います
235 2017/12/18
しろりん
趣味は果物作りさん、それはたい肥の効果がよく確認できていいですね。私のとなりの空き地にも大きくなった八朔のような木があり、たい肥を周りにすきこめば、少しはおいしくなるかと思いますが、そこまで漉き込む余裕がありません。コガネムシの幼虫がいっぱいですか。2,3年前はカブトムシの幼虫が沢山入ってしまって、往生しました。無事にその子孫が育ってくれていればいいですが。
236 2017/12/18
趣味は果物作り
しろりんさん
カブトムシの幼虫なら可愛げがあるんですが
コガネムシは成虫がブドウやイチジク 梨 にブラックベリーと
色々食い荒らされ にっくき敵です
一箇所に3匹4匹ともぐりながら食い荒らされ
困っています 見つけたら退治するんですがきりがないです
237 2017/12/18
しろりん
確かにコガネムシは大変そうですね。集まってくるのも、趣味は果物作りさんのところに沢山ご馳走があるからでしょうね^^こちらではマメコガネをときどき見る程度です。
238 2017/12/19
クサノオウ
お早うございます。去年ぬかを頂いていた精米所がなぜか閉鎖されてしまいました。どこですと、いつも頂けそうでしょうか?もっとも、そんなには要らないので、買おうかとも思っていますが。
239 2017/12/19
しろりん
クサノオウさん、ぬかは買う必要はありませんので、私がもらっておきます。機会を見てお渡しします。
240 2017/12/19
クサノオウ
それじゃ、今回はよろしくお願いします。
241 2018/01/07
花娘
最近号の「やさい畑」にたい肥の作り方が連載されていて、1つの方法に衣装ケースの中で、油粕、米ぬか、骨粉、もみ殻、赤玉土を発行させてボカシ肥にする方法が出ています。ご興味ある方には資料をお送りしますので。
242 2018/01/07
しろりん
その方法は前にクサノオウさんに頂いたケースが使えそうですね^^資料お願いしていいですか?
243 2018/01/08
クサノオウ
花娘さん、しろりんさん、お早うございます。資料お送りします。例の100円の衣装ケースもすでに使っておられたら、もう1個ありますのでどうぞ====^^
244 2018/12/14
花娘
つい1週間ぐらい前まで紅葉の話をしていましたが、早くも落ち葉が降り積もりました。今年も落ち葉集めを始めました。100均の90リットルのビニール袋に詰めていますが、3袋では全然足りませんね。とりあえず30袋ぐらいを目標にしようかしら。
245 2019/03/14
はじめまして。
土作りに興味があります。
昨夜、コチラを見つけて、早速参加させてもらいました。
1から読ませて貰って、比較実験をされたり、色んな情報を共有されていて素晴らしいですね。
私も愛知です。

122に紹介されていた、門田式 土のう袋の生ゴミ堆肥を行っています。
庭の一角の花壇で、野菜作りをしており、堆肥を積み上げる場所もないので、小さく行っています。

ウサギは子どもの頃、飼っていました。
庭で小屋飼いしていましたが、逃げだし、庭で放し飼い&草食べ放題で育っていました。
焚き火で焼き芋を焼くときだけ、焼き芋を食べに寄ってくるようになりました。
懐かしい思い出です。
246 2019/03/14
しろりん
のーでんさん、御参加ありがとうございます。このコミュニティも色々な分野でご活躍の方がおられますので、お役に立つのではないかと思います。
 ウサギも持て余して、皆さんに引き取って頂き、ときどきみんな元気でやっているかなぁなどと思い出します。1匹脱走したのがいるのですが、その子が元気でいるかが一番気になります。我が家にはヘビや猫、鼠の気配はありますが、残念ながら、ウサギの気配はありません。
247 2019/10/02
リバー
『やさい畑』秋号にふかふかの土作りが紹介してあります。
特集〉驚異の土づくり―無農薬なのに虫がこない 野菜がよく育つ―
http://www.ienohikari.net/press/yasai/

紹介しているのは吉田俊道さん(九大農学部修士 長崎県農業改良普及員の経歴)

やり方は今頃、9月10月に土に草を二層に重ね間に土を挟みさらに上にも土をかけ黒マルチで密閉しないように覆うというもの。

刈り取って乾燥させたススキがあるのでそれを利用するつもり。
イネ科の植物が向いているそうです。植物に付着した酵母菌などの作用で土がふかふかになるそうです。
248 2019/10/02
花娘
それは大変参考になります。本屋さんでも立ち読みしてみます。
(笑。消費税増税後、新刊はもう買わないことにしました。)
249 2019/10/03
リバー
台風が来るので急いでやったら、周りに排水用の溝を掘るのを忘れました(笑)

台風が去ったら手直しします。
250 2023/11/03
しろりん
最近たい肥を提供頂ける引退酪農農家としりあって、どんとまとめて頂きました。おかげで、畑をやっている仲間にも提供しています。私自身も今年の問題の土不足が半分解決しそうです。
251 2023/11/03
リバー
私は籾殻牛糞堆肥を買ってきました。
大きなHCに行かないと置いていないし袋も大きいですが重さは軽いです。値段は40Lで680円と高めですね。
252 2023/11/03
ちばJ子
堆肥は良いですね!私もHCで完熟たい肥を買っています。また今秋は、堆肥が発酵する熱で芋類の冬越しの保温に役立つというので、サトイモを埋めた穴の上に(落ち葉+ヌカ)を土嚢袋←(2018秋号やさい畑で見た)に詰めてを置いてみようと思っています。

最新20件を表示

 1   2   3   4   5  次へ>>

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!