【メセン・ア・ラ・カルト】メセン(女仙)大好き コミュニティ

トピックテーマ

メセン・ア・ラ・カルト

2012/12/10
  • 64
  • コメント
  • ayu*
玉型以外のメセン・トピ



※こんな大まかなくくりで良いのでしょうか…?
「 いくつかに分けた方がいいよ。」等ありましたら、
タイトルや説明文も替えたいと思うので、アドバイスよろしくお願いします。

取りあえず、見切り発車~オ~ライ♪

コメント

<<前へ  1   2   3   4  次へ>>

最新20件を表示

5 2012/12/11
ayu*
“ア・ラ・カルト”はあまり深く考えずにつけました。
“ごった煮”的イメージでよろしく!
(“その他”と大して変わらない様な…^^;)
   :
格調高くあった方が良かっただろか…?
しかし、私にはここら辺が限度だわ~すんメセ~ン…(^^;;
6 2012/12/14
Diplosoma retroversum

正真正銘の玉型でないメセンです。
実生丸2年、ウサギの耳のような双葉が二組出てきています。
昨年は一枚葉二組でした。


付録のほうは番外の
Argyroderma delaetii
何処にでもいるものだと思います。
7 2012/12/19
kousuke
こんばんは
僕はLeipoldetiaを育てていますが、生育時期がいまいちわかりません。
誰か生育時期がおわかりの方はいらっしゃいますか。
詳しく教えてください。
8 2012/12/19
conocono
綴りは"Leipoldtia"でしょうか。
私は育てたことがありませんが、下記のサイトによれば、Leipoldtia weigangianaは冬型ということになっていますね。
http://www32.ocn.ne.jp/~mesemb/mesemb/seedling/lei_weigangiana.html
9 2012/12/20
kousuke
有難うございます
それでは少々遅ればせながら水をやり始めます。
10 2012/12/29
まろっち
菊光玉のこと、あれから・・・
今年は電気コタツの上で夜は過ごさせています。
専用の保温機だと値段が高くて買えないので、余っていた電気コタツを使用。一番温度を低くして箱に入れて、コタツの上には新聞紙・ビニール袋を厚めに敷いて、夜だけ鉢を保温しています。
スペースが余っていたので11月に蒔いたオフタルモの実生や銀冠玉錦の実生、それから、遅くに買ってきて根出し中のペルシダムの鉢も保温しています。

菊光玉は、保温すると本当に調子良さそうです。冬に萎んで死にそうになるのを
心配することもなくなりました。これで大きな株にできるかも!
最近は曇りや雨ばかりで、今年は日照時間がすごく少ないように思う。赤や黄のリトープスの夏越し大丈夫か心配。
11 2012/12/29
conocono
フリチアの栽培はちょっと謎で、基本夏型だけど高温多湿に強い訳では無く、しかも冬は寒がる感じなのと断水すれば縮み上がってしまうため。なんだか年中具合が悪い人みたいになってます。我が家では軒下に置いてあって、最低気温は時折0度になります。萎んでしまうのがイヤなので、時折潅水していますが、冬に枯れてしまうことはありません。保温すれば冬型的な栽培が可能なのかも知れませんね。
12 2012/12/29
conocono
今日のフリチアの様子です。
縮まってますね〜。
13 2012/12/29
ayu*
ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、…
conoconoさん
“年中具合が悪い人みたい…”って~思いっきり笑っちゃいましたよー!
ひー腹いてて…(笑)

う~ん…
そしたら“冬眠”は考えなくて良いのかな~?
もしかして、沖縄は“夏場の灌水+風通し+遮光”を気にしさえすれば、ずっと成長期…?
…彼等にとって、それでいいのかなぁ…あ~ドキドキ♡
14 2012/12/29
まろっち
休眠って自然界ではあるんでしょうかね?

いつも思うんですが、水を吸うというのは、条件があるんでしょうか?
光に当たって光合成をしているときだけとか、
それとも夜に吸っているのか?
冬型のメセンでも、温度が低すぎると活動しなくなりますけど、吸わないけど自然乾燥を防ぐ意味での水が必要ってことでしょうか?

夏型菊光玉は、うちのはホント小さいんで、ちょっとは大きくしてみたいな~計画です。
15 2012/12/30
conocono
年中具合が悪い人・・・っていうのは、カラダのどこかが痛いと年中言っている中年オジサン(=私)がモデルです。

植物の休眠ですが、球根植物で端的に判る通り、生育に不適な条件(気温だったり、乾季だったり・・)になると葉を落としてしまいますね。園芸的には冬に休むものと夏に休むものに大別されます。

で、水は何のために必要かと言えば、もちろん光合成が最も大きな理由ですが、仮に光合成しなくても(ある種の寄生植物のように)、体表から蒸発して行く水分を補給せねば干からびてしまいますから、休眠期であっても水分が必要ということになりますね。問題は、休眠期(活動が鈍る時期ということ)には根の活動が低下しているので、乾燥が好きな多肉植物は腐りやすくなるということでしょう。特に夏休眠タイプの玉型メセンは、高温多湿が好きな微生物との攻防戦があるのでしょう。

フリチアの生長期は春と秋という感じがしてますが、ちゃんと観察していないので誰か助けて〜
16 2012/12/30
フリチアの成長期ですが、ある方の解説に3月~9月(特に4月~9月中頃)、休眠期(10月~1月末頃まで)
光玉は基本的には光線や暑さにも強い多肉なので乾きすぎない様、常に水やりに注意し、酷暑の真夏には高温、多湿に注意し風通しの良いところで遮光し乾燥気味に管理し、休眠期にも過度に乾燥させない様、10日~15日位に1度水やりをしていると有ります。
私もそう思います、私の栽培環境では5月~9月頃、メセンの中で一番暑さ、光線(光線が弱いとつぼみが開花せずに終わる)に強いと思います、成長期間中は水切れさせない為、一日に朝、夕の2回水やりすることもあります。風通し良く(扇風機使用)空中湿度は低いです。
17 2012/12/30
ayu*
メセン-10さん
アドバイスありがとうございます~!
7月に実生上手な友達から、菊光玉の5~6ヶ月くらいの苗をいただき、その可愛さに自分でも光玉の実生をしたのは良いけど…(当トピ-1)
自分のやり方が良いか悪いかも分からず、手探りしておりました~(><)

「常に水やり&風通しに注意!」ですね。
メモしてメセンファイルに貼らねば~…φ(. . )メモメモ
アドバイスを参考に、育成頑張りまっす!
18 2012/12/31
まろっち
自然の元では、休眠期というのはない・・・・ということですね。
フリチアの他の種類はわかりませんが、菊光玉は、日本の真夏の直射でも日焼けしない、と書いているブログをみたことがあります。(窓だけ土から出して その下は土の中なのかもしれませんが・・・)

うちの菊光玉、夜だけコタツの上に乗せていたら徒長しました。冬の弱い光線下での成長は不格好になるだけみたいですね。
19 2013/01/08
ayu*
難物トピに、いくつかのムイリーが出てましたね~
こちらは花物のムイリーです。
(リネフィルム ムイリー)
コミュメンバー、南北同盟のヤコさんの元からやってきました。(菊光玉も一緒)

幼い頃は透明窓の水玉模様だったのですが、大人の葉になると白いポツポツ肌に…
横に群生していくタイプ。
現在2号鉢に入ってますが、鉢にミッチミチ!と増やしたいです~(^Ⅲ^)
20 2013/01/09
家でフリチアを実生した時ですが晩秋か早春に堆肥入りの深い鉢に植え替えました。かなり、水持ちが良い・・・ペットボトル2リットルですが結局、温かくなり生育が加速され、9ヶ月後に花が咲きました。夏は、30%~40%の遮光であまり調子良くない感じでした。
そのご2年くらいで枯れたのですが他のメセンと同じような頻度で水を与えていたので干からびたようです。相当な水好きなようで調べると500mm降雨地域に自生ですね。

「自然の元では、休眠期というのはない・・・・」
私も全く、同じ考えです。自生地の雨季を基準に考えた方が栽培しやすい様に思います。
養蜂業の様に移動すれば良いのでしょうね。或いは夏に山上げするとか・・・夢であります。
21 2013/01/09
ayu*さん
そのムイリーは、横に広がるので化粧石は無い方が良いかもしれませんよ。実生で2年くらいで3号鉢一面になります。夜咲きで少し良い香りがします。
22 2013/01/09
conocono
休眠期の定義が曖昧なのでしょう。休眠という言葉から動物の「冬眠」などをイメージして、「眠っているので水をやらなくて良い。日にも当てなくて良い。」と解釈をしている人が多いのでは? 確かに球根植物では葉が枯れると休眠に入ったと考え、掘りあげて暗所に乾燥保存しても大丈夫なのですが、もしそのように扱って良い時期を休眠期と考えるなら、それはメセンには無いと考えるべきでしょうね。

便宜上、休眠期という言葉を使いますが、kazさんの言うとおり乾期・雨期と言った方が正確で、それぞれの時期に適した管理方法がある・・・と考えるべきでしょうね。
23 2013/01/09
まろっち
>>そのご2年くらいで枯れたのですが他のメセンと同じような頻度で水を与えていたので干からびたようです。相当な水好きなようで調べると500mm降雨地域に自生ですね。


水好きなのですね。
もう少し多めに水を与えてみます。こちらは冬でも昼間は暖かいので。
ありがとうございます。
24 2013/01/09
ayu*
kazさん
フリチア&ムイリー情報ありがとうございます!

ムイリーの表土はゼオライトなんです。
こちらではいつでも湿度が高く、何よりカビ等が怖い…なので、贔屓の鉢に(笑)ばらまいているのです。
(普通の植物にも結構効いてます)
   :
化粧石…といえばそうなんだよなぁ~白くて、見た目もキレイだし…。
うちのメセン用土もゴツゴツ石っぽいので、土もゼオライトも大して変わらないかな~と思っていたんですが…取った方がいいでしょうか…?

最新20件を表示

<<前へ  1   2   3   4  次へ>>

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!