【野菜・果物についての雑多な話題をどうぞ】自然志向で楽しむ野菜・果樹作り コミュニティ

トピックテーマ

野菜・果物についての雑多な話題をどうぞ

2012/12/23
まだトピックになっていない、または
トピックにするほどでもない話題を取りあえず、どうぞ。

コメント

<<前へ  4   5   6   7   8   9   10   11   12  次へ>>

最新20件を表示

567 2019/04/08
しろりん
リバーさん、庭桜はこちらの方にお願いします。いろんな話題が出るため、なるべくチャットの場を決めておかないと後でわからなくなります。
568 2019/04/08
リバー
花娘さん、しおりんさん

ニワザクラには一重もあって、赤い実が付くそうです。
もしかしてニワウメのことなのかと疑いますが、写真を見ても
はっきりしません。

園芸ネットの一重ニワザクラ
https://www.engei.net/Browse.asp?ID=87881

写真は我が家のニワウメ。
雄しべの支柱が黄色ですが花が若いからかも?
成熟するとうちのニワウメも赤くなっています。

黄色い雄しべの一重ニワザクラもあるようです。
http://uchiyama.info/hana/hana/hanaki/niwa
569 2019/04/26
花娘
キウィの発芽です。
570 2019/04/26
クサノオウ
花娘さん、キウィって、そういう芽だっけ?
571 2019/04/26
花娘
実を言うと、自信がないです。このままもう少し育てます。
ラベルを間違ってはいないと思いますが。
572 2019/04/27
クサノオウ
タケノコのトピックはなかったでしょうか? 今日産直のタケノコを見たら、中ぐらいのもので1本100円。1週間前は300円ぐらいしたかと思います。雨が少なくて出荷が少なかったのが、最近雨が沢山降って一気に値崩れしたかと思います。写真は皮をむき始めたタケノコです。
573 2019/04/27
花娘
旬だからといって飛びつかなくても、2,3週間待てば十分季節のたけのこを食べられるよね。もっとも、もう1、2週間で終わるでしょうけど。
574 2019/05/06
リバー
543で植えたイチゴに白い実が付きました。
品種は静岡の章姫です。
一株は消えました。
575 2019/05/11
花娘
キウイが発芽から順調に育っています。異色の時期ですね。
山道でキウィが育っていることがありますが、鳥が落としたのがこのように育っているのでしょうね。
576 2019/05/16
リバー
イチゴの初収獲をしました。
甘くて美味しい!

章姫は酸味をほとんど感じませんね。
577 2019/05/18
花娘
梅の実が大きくなってきました。買い増して
梅酒つくろうかな。
578 2019/05/23
リバー
そろそろビワが色付いてきましたね。

大きな実の長崎びわが出ていたので買ってみました。
5月中旬以降は露地物だそうです。
甘みはさほどではなくて、酸味は全くありません。

肉厚でタネは3粒から4粒でした。
タネは空き地に播くつもりです。
579 2019/05/24
リバー
今年も崖下の遊歩道にビックリグミがなりました。

ユスラウメもなっています。

畑の雑草のなかにヘビイチゴが沢山なっています。
調べてみると、食べても美味しくはないようで、人には毒性はないそうです。
580 2019/05/24
リバー
>>579
wikiによると葉の色が濃く、果実に光沢があるのはヤブヘビイチゴだとか。
よく見るとそうなのでヤブヘビイチゴかも。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%93%E3%82%A4%E3%83%81%E3%82%B4
581 2019/05/25
花娘
陽射しが強くなりました。私の透けるような肌が心配です。(冗談です^^)「ちちの実」(イヌビワの実)の乳液にUVカットの効果でもないかしらと眺めてました。
582 2019/05/25
リバー
自家結実したビックリグミのタネをポットに蒔いてみました。
楽しみです(^o^)
583 2019/06/10
しろりん
「トロロアオイ」朝日新聞 H31(R1).6.9

 伝統的な手すき和紙づくりの存続が危機を迎えている。生産に不可欠なトロロアオイを栽培する茨城県小美玉市の農家5戸が、来年で作付けをやめる方針を決めたからだ。この5戸で全国生産の7、8割を占めており、和紙生産者には大打撃になりかねない。
■「もう無理、割に合わない」
 作付けをやめる最大の理由は高齢化だ。5戸の農家はいずれも60代~70代半ば。昨年、全員で協議のうえ「これ以上続けるのは難しい」と判断した。昨秋の出荷の際、2020年秋以降は生産できないと伝える文書を添えた。
 最年少の田上進さん(63)と妻の敏枝さん(60)は、ジャガイモなどの野菜とともにトロロアオイを栽培する。年齢もあり、最も多く作付けしていたときの半分の約15アールに減らした。「要望があるので続けてきたが、もう無理。体はきついし、(収入を考えると)割に合わない」と心境を明かす。
 トロロアオイはアオイ科の植物で、秋に収穫する。根からつくる「ねり」は手すき和紙づくりに欠かせない。日本特産農産物協会のまとめでは、16年度の国内生産量の87%(17トン)、17年度の同67%(13トン)を、小美玉市小川地区で栽培している。
 栽培が大変なのは機械化が難しいからだ。商品となる根の部分を太くするために新芽を摘み取る「芽かき」は、夏の炎天下に手作業で行う。農薬に弱く除草剤が使えないため、草取りも手作業だ。重労働が嫌われ、繁忙期のパート従業員を集めるのにも苦労しているという。
 同市では約30年前、約50戸が栽培していたという。その後減り続け、ここ数年は、和紙生産者の需要を満たせない状態が続いてきた。以前から農協に苦境を訴えてきたが、国や県から補助金などの支援はないという。
 田上さん夫妻は「買い取り価格が倍になったとしても、子どもの世代に続けてくれとは言えない。和紙という伝統産業を守るのなら、支えている農家にも目を向けてほしい」と話す。
584 2019/06/20
しろりん
今日お邪魔した方に3本ぐらい植えてあったハスカップの木になった実。いくつか頂きましたが、結構酸っぱい味でした。
585 2019/06/28
リバー
今年もニワウメに実が付きました。
といっても、赤花にだけたった2個です。
日当たりが悪い場所に置いているので仕方がありません。

白花は畑の日当たりのいい場所に移植しました。
586 2019/07/07
リバー
これは産毛が無くてつるつるなので真竹のタケノコです。
先月、箱根の温泉へ行った帰り、小田原の裏通りの八百屋で見つけました。

普通は2本で100円でしたが、売れ残ったのか全部で100円でした。

アクはほとんど無かったです。ラーメンの具にしたり煮物にしたりして消費しました。茹でて冷蔵庫に入れておくと長期保存できます。

最新20件を表示

<<前へ  4   5   6   7   8   9   10   11   12  次へ>>

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!