【アブラナの仲間の野菜】自然志向で楽しむ野菜・果樹作り コミュニティ

トピックテーマ

アブラナの仲間の野菜

2013/01/08
アブラナの仲間で葉を食べるものは多いですね。
個別にトピックを作ると数が多くなってしまいますので、
一応キャベツ、カラシナ、ブロッコリーなど葉を食べるのは
1つにまとめさせて下さい。
 画像は今日買ってきて植えた七草ですが、ダイコンなども
この仲間ですね。

コメント

<<前へ  1   2   3   4   5 

最新20件を表示

1 2013/01/08
しろりん
アブラナの仲間というと、自然に生えているクレソンが
ありますね。外来種ですが、どうやら日本各地に
広がっているようです。これはスーパーでうられている
クレソンもそうですが、水に挿しておくと発根して
簡単に育てることができます。
 画像は市内の水路に自生しているクレソンです。
これは青物がないときに重宝します。
2 2013/01/09
しろりん
今日フライを上げましたが、こんなときに添えると
感じがよいのがクレソンですね。うちではもともと
採取したクレソンを水槽に入れて室内で栽培しています。
ちょっと彩り付けというとき、便利ですね。
3 2013/01/26
しろりん
同じ愛知県なのに、南の渥美半島ではなぜそんなに暖か??
菜の花が、渥美半島では各所で見頃、メイン会場では3分咲き、
館山のフラワーラインでは、見頃に近づいているとのこと。
4 2013/01/26
しろりん
チンゲンサイ(ミニチンゲンサイ)のタネを買いましたので、
タネ交換に回します。それにしても、レタスを載せようと
思ったのですが、レタスはアブラナ科ではなくて、キク科
だったのですね。
5 2013/01/31
しろりん
カブを買ってきましたので、一部鮭と一緒にクリーム煮に
してみました。材料は、カブ、鮭、玉ねぎ、小麦粉、バター、
塩、こしょう、牛乳などです。
 作ってみたら、私にしては思いのほか、おいしくできて
大満足です。
 残った株は、ぬか漬けの捨て菜にしようか、それとも
春の七草同様、植えてみようか^^考えています。
6 2013/02/11
ダメダメ人間
初めまして、アホのダメダメ人間です

アブラナ科、アブラナ科。
旨い、美味しい、ほろ苦い。
いろんな味があってもどれも食べやすい。
デモ、連作障害が超怖い((゚Д゚ll))

しろりん様のクリーム煮は大変美味しそうですね。お上品で綺麗。

アブラナ科と言えば、1月に某種屋のオマケで貰ったピノグリーンという野菜。
種がタップリ入っているけど、何処に蒔こう。
アブラナ科は大高菜一品種のみにしようと思っていたのに
7 2013/02/11
しろりん
ダメダメ人間さん、今晩は。
アブラナ科って、育てやすくて、利用法が広くて
重宝しますね。
 私の場合、これまで畑で作るというより、畑だった
野草園で、こぼれ種で勝手にはえていました。連作
障害を意識するほどでもなかったです。そのため、
立派ではないのですが、花は葉を少しずつ摘まんで
食べる程度では足りて、助かりました。
今年はもうちょっと計画的に育てたいと思います。
8 2013/03/22
豆太郎
トウ立ちし始めた水菜(左)と小松菜(右)です。両方とも寒さには強いとは聞いていましたが本当に強いのですね。氷点下12℃まで下がった日が何度かあったのに生き延びました。

冬野菜は寒過ぎて育てるのは無理だと思ってあまり植え付けなかったのですが、この様子を見ると根菜類なども結構美味しく出来たのかもしれないと思います。

この芽は天ぷらがいいかな。
9 2013/03/22
hanura
水菜はサラダ中心ですが、
茎が太い外側をサッと、かき揚げに~美味しいです!

新潟の女池地区で作られるのが「冬菜」のブランド品(値段は高い!)
http://www.city.niigata.lg.jp/business/shoku_hana/shokutohana/meisan2/osusume/vegetables/meikena.html

私は同じ冬菜でも本家や、御近所さんから貰うのが美味しいと思っています。
なぜなら穫りたてはサッと茹でられ、茎の旨味がスゴイ!!
だからJAなどの産直コーナーで買うのがオススメです。

同じように食べる仲間の「川流れ」
遅く種蒔きしたのですが、何とか育ってくれています。
もう少し大きくなったら畑に…と思います。
10 2013/03/22
しろりん
hanuraさん、こんにちは。いろいろブランド名があって
種苗店などに行くと迷ってしまいますね。かといって、
一袋かっても、そんなに播けない(笑)hanuraさん、
タネを採って提供して下さい。
「川流れ」とは変わった名前ですね。私も昔名前が
「河童」でしたから、他人には思えません。
「河童の川流れ」^^

私も今日もいくつかタネを買ってきました。
とおもったら、以前買ったのを同じタネを
買ってしまった!(ばた)

ウコンの球根があります。ご希望でしたらどうぞ。
11 2013/03/22
hanura
しろりんさん、私は「とうが立つ」の菜で「とう菜」だと思っていました。
新潟市のHPでは「冬菜」でした…スーパーでの表示は?
どちらなんでしょう~気になりますので調べてみます。

先程、地域の郵便局脇の畑で見ました…携帯
陽を浴びて美味しそうに育っています。
まだ収穫は先ですね。
「川流れ」の種が採れましたら送ります。
本家から「とう菜」を貰って食べる予定でいますので、
その種も!
12 2013/03/22
しろりん
hanuraさん、私も今検索してみたのですが、思って
おられたような「とうが立つ」意味だとありましたね。

「川流れ」などのタネ、お待ちしています。まだ先の
話ですね。
今交換欄などでショウブ、ニリンソウなどご紹介して
いますが、ご興味あるものでもありましたら、ご連絡
下さい。
13 2013/04/05
しろりん
ちぇり~さんから赤丸はつか(ラディッシュ)のタネを
お送り頂いています。今から秋まで播くことができ、葉は
サラダにも使えます。この説明にはありませんが、アブラナ科に出やすい連作障害も少なくて、他のアブラナ植物を育てた
あとにも大丈夫のようですね。
タネをご希望な方はどうぞ~^^
14 2013/04/16
豆太郎
葉野菜の種を適当に混ぜて植えてみました。考えてみるとアブラナ科はミズナだけだった。その他にホウレンソウ(アカザ科)、レタス(キク科)、スイスチャード(アカザ科)が混じっています。


スイスチャードはちぇり〜さんも育てている虹色菜です。真ん中の真っ赤な茎がそれです。

最新20件を表示

<<前へ  1   2   3   4   5 

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
花壇の4月
2024/04/25
十六夜の月
2024/04/25
フクシアを貰った
2024/04/25
盆栽 「シンパ...
2024/04/25
ご飯を1から作...
2024/04/25
雨の中(^_-)-☆
2024/04/25
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!