【初心者にも育てやすいおすすめのミニバラを教えてください♪】ミニバラ コミュニティ

トピックテーマ

初心者にも育てやすいおすすめのミニバラを教えてください♪

2013/01/10
  • 2
  • コメント
こんにちは!

ベランダガーデニング歴は15年以上ですが、ずっと自己流でたいした園芸知識はないひめ★です。

このサイトもつい最近知り、皆様の園芸への情熱や知識に圧倒されるばかりです。

大好きなミニバラを育てたいと思っているのですが、初心者にも育てやすいおすすめのミニバラがありましたらぜひ教えてください。

品種名だけでもありがたいですが、特徴やお写真なども併せて掲載していただけたらうれしいです。

よろしくお願いします♪

コメント

最新20件を表示

1 2013/01/19
とりあえず、お好きな色やイメージでもあると
お話しやすいです。

咲き方 八重咲きor一重
(一重のほうが強いとも言われますが、ミニバラは八重でも強い品種も多いです)

花の大きさ 大きめ?小さめ?
(最近はかなり小さなバラが出ていますし、大輪系ミニバラもあります)
株の形 つる?木立?半つる?
(つるでも、コンパクトに育てるとベランダの主役になりますまた半つるだと、大き目のコンテナの背景に使えます、木立も高さが出るものとほぼ小さいままの品種もあります)
取り入れたい色は?1色?覆輪?絞り?
(花色もたくさんあり、お勧めといえるにはある程度色の希望があれば絞りやすいですね~。毎年咲く花ですからこれ!!と思う自分の好きな色がいいですよね)
花びらの形は?剣弁?半剣弁?丸弁?etc
(これぞバラ!!という剣弁やコロンとしたまる~く咲くポリアンサ系の丸弁カップなど花びらの形も様々・・・)


どうしてもベランダガーデンだと
広さに制限が出るのでバラの導入量にも限りがあると
思いますので、ホームセンター等の
ミニバラの挿し木苗なら切花感覚や一年草感覚で
育てるのもいいですし
ベランダの花木として取り入れるなら
厳選して上記の事をイメージして
品種を決めて、見て、考えてから購入して
大苗から育てるのをお勧めします。

ただ…全てがパーフェクトなバラというものに
出会えていませんが、ポリアンサ系は可愛いですね
ポリアンサ系の マザーズデイ(赤)と
ファーザーズデイ(オレンジマザーズデイ)(オレンジ)
シュネープリンセス(白)
似た花の形ですが色もこれだけありますね~
お勧めですが香りは…
2 2013/01/19
文聞さん、丁寧に詳しく教えていただきましてありがとうございます♪

希望としては、病虫害に強くて、初心者向けで、なるべくコンパクトで、香りが良いものがいいなぁと思っています。

咲き方は、一重も八重も大好きです。
色は、現在ピンク系を2種類育てているので、他の色を買いたいと思っています。

お勧めいただいたポリアンサ系のミニバラの画像を検索してみましたが、どれも可愛いですね♪
私は清楚なタイプが好きなので、特にシュネープリンセス(白)が素敵だなあと思いました。

どうもありがとうございました!
またご縁がありましたら、いろいろ教えてくださいませ。
(o^-^o)

最新20件を表示


会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
大王松の落ち葉...
2023/10/05
見て見て!(汚...
2023/10/05
ニョキニョキ
2023/10/05
秋の花
2023/10/05
花芽が見えてき...
2023/10/05
秋の庭
2023/10/05
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!