【会の仕組みの概要です】山野草・野菜・薬草種子交換会 コミュニティ

トピックテーマ

会の仕組みの概要です

2013/01/17
この交換会の仕組みの案です。流通する種子の量を
確保するため、既存の山野草の種子交換に参加する形を
とっていますが、会費は不要です。但し、当初にポイントを
購入することはできませんので、趣味園のこのコミュの会を
通してタネを入手しようとされる方は先に、種子をご提供
頂き、そこで獲得したポイントの範囲内でお申込み頂く
ことになります。
 ご質問などは本トピック、本コミュの別トピックまたは
直接 yaso.club@live.jp までお問い合わせ下さい。

ご入会は上記メールアドレスに本名+ハンドルネーム
住所、電話番号、メールアドレスをご連絡頂くことによって
できます。このご連絡頂いた個人情報は公開致しません。
また、事務局からこの種子交換の目的以外で、ご連絡を
差し上げることはありません。また、この交換会に
話題・種子提供の形でご参加頂ける方には別途野草
関連のメルマガもお送りしますので、ご興味ある方は
見本をご請求ください。***


=======================
 山野草・野菜・薬草種子交換会
―――――――――――――
1. 会員
この会は本規則の条件に合意し、種子交換に協力する人が参加できるものとします。
この会には「趣味の園芸」のSNSのコミュニティに参加する会員も参加できますが、その場合は「趣味の園芸」SNSの公的、非営利的な性格にのっとり、現金を支払ってポイントを購入することはできないものとします。

2. 交換の対象
(1) 交換対象の分野としては次の通りとします。

a.日本原産(一応江戸時代までに自生状態にあったものとしましょうか?)の草本・木本植物の種子および外来種であっても、江戸時代からの変化アサガオのように
主要な文化として定着したものを含みます。
法律によって採種、種苗の譲渡が禁じられているものは
対象外です。

b. 野菜の種子
c. 薬草の種子 但し、かなりの植物が薬草になるため、ここで  は内外の主要な薬草の種とします。

3.提供
(1) その年に開花結実した山野草、薬草の種子または信頼できる業者によって販売された野菜の種子。
(2)提供しようとするものは予め事務局に打診することとします。これはあまり
  一部のタネが多く集まっても、希望がなく、無駄になることを避けるためです。
  事務局は速やかに要不要の回答をしますが、タネのリストでもなんらかの
  形で表示するようにします。
(3)量は事務局からお送りする分の5倍程度以上。これは事務局の経費をカバーするためと、掲載しても申し込みがなくて、無駄になる種類もあるため、それをカバーするため。
山野草の種子ご提供の際には、その植物の名前、花色(変異がある種類の場合)、採取年月日、採取地または原産地、提供者名(名前を出したくない場合、「氏名公表せず」と明示)
例えば「神奈川県平塚市原産、栽培」などと表示して下さい。

4.会費、ポイント制
(1)会費は徴収しないものとします。但し、タネの提供に参加できないが、
  メルマガは受け取りたいという会員は当初月100円を半年分お願いします。これは
  送料に充当します。(その後未定ですが、私は種子や情報をご提供頂けない方には
  基本的にはお送りしない方向で考えています。)
(2)ポイント制
 会員が提供した種子はその量、希少性の観点から50~200ポイント程度のポイント(原則は100ポイント)を付け、その会員に付けると共に種子提供時にメールで連絡します。ポイントは他の人に譲渡することはできません。一度に3種類以上の種子を提供した会員および事務局が了解して重い種子を郵送した会員には、その種子のポイントに加え、送料実費程度のポイントを付けることとします。
 ポイントは事務局が買い取りません。この会の事務局の後継者がいない現状、事務運営者(私)が死亡または事故などで作業不能となった場合、会の活動が停止するため、ポイントが無駄になる可能性がある点、会員はご了承ください。(事務の後を継いでも良いという方がおられましたらご連絡下さい。)
 あまり提供するものがない会員は現金を支払うことによって同額のポイントを購入することができます。(但し、会は非営利のため、ポイント購入を推奨するわけではありません。)
 趣味の園芸のコミュニティのメンバーとして当会に参加する場合には、ポイント購入はできず、種子の提供によってポイントを獲得することとします。

5.会員の氏名の公表
(1)会では会員の氏名、連絡先を原則公表しません。メルマガにおいては、会員の意向により、本名またはハンドルネームでやりとりします。住所は、県名(大きな都市の場合、都市名)を併記します。
(2)もし、会員Aさんが他の会員Bさんと直接連絡を取りたいときには、事務局に連絡して頂けば、事務局からBさんに意向を伺い、了解が取れた場合のみAさんに連絡します。

6.事務局によるタネの譲渡および販売
 事務局は特に会費を徴収しませんので、年に3~6万円発生すると予想される事務局からの送料不足分は、余ったタネや育った苗を他へ安価で販売することによって捻出する予定です。これによって、せっかくご提供頂いたタネを無駄にすることが軽減できると思われます。

7.メルマガについては少なくとも当初6カ月間は発行しますが、その後は会員から投稿があれば継続します。投稿やタネの提供がない会員は、事務局判断で一部だけ送信または
送信を中止します。

8.会の解散
 事務局がなんらかの理由で会を中止・解散する場合には、予め予告の上、集まったタネをできるだけ会員にお分けした上で解散することとします。但し、病気、死亡などにより事務局による事前の通知が不可能な場合、突然休止することがあり得ます。その場合、会員がそれを知った際、趣味の園芸SNS、メールなどでなるべく広く中止、解散の旨を周知するようお願いします。

★以上はH25.1.15時点での案であり、1~2週間以内に固めたいと思います。

コメント

全てを表示 

1 2013/01/17
しろりん
皆さん、ご参加頂きありがとうございます。その他の項目に
あるマイナーなコミュですが(笑)。基本的に最低100人ぐらいの方にご登録頂き、常時数十人がタネを提供したり、受け取ったりできるようなコミュにしたいと考えています。
 基本的には、
なかなか生育の場がない大事な山野草を積極的に皆さんに
育ててもらおうという気持ち、一緒に安全な食を、たのしみながら育てて、楽しんで食べたいという気持ちにより
支えていきたいユニークな交換の場です。どうぞ積極的に
御参加下さい。
 管理人の私もなるべく「常時」新しい話題をご提供できるよう頑張りまっす!
2 2013/01/18
メギツネ
こんにちは

遅れましたが入会させてください。

家の庭の植物は日本全国からの種で地域限定ができず 現地の種も変わったものがなく 提供が可能かどうかが解らないところですが とりあえずは参加させていただきたいと思います。

よろしくお願いいたします。
3 2013/01/18
しろりん
メギツネさん、ご参加ありがとうございます。別に
国内原産のものであれば地域を限定していないので
構いません。ただ、一部の野生植物は外国産のものか、
国産のものかわからないので、慎重にさせて頂きたいと
思います。
4 2013/05/26
しろりん
ただ今別のトピックで、今年のタネのご提供を掲載しました。
会の交換システムについては、従来のメルマガ形式による
ご案内を趣味園に統合しようとしたのですが、どうしても
1つの特異なスタイルをもつ趣味園のコミュにはなじめない
と思う方も少なくないようです。そこで、いったん
ストップしたホームページを再度立ち上げようかとも
思っています。メルマガ復活を望む声も頂いているの
ですが、これまでのように反応が少ないメルマガは
発行意欲が薄れますので、従来のような形で再開する
つもりはあまりありません。
ご意見などありましたら、本トピックまたはしろりんあて
直接メールでお知らせ下さい。
5 2014/05/17
しろりん
昨年はタネの交換が期待したほど広がりませんでした。今年度はもっと広げたいと思います。ご意見ご質問などありましたら、なんでもお願いします。
6 2014/05/17
あやの
タネを採るという作業がなかなか大変なのでしょうか?

全てを表示 


会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!