【2月・シクラメンご機嫌伺い】シクラメンの園 コミュニティ

トピックテーマ

2月・シクラメンご機嫌伺い

2013/02/01
少しずつ陽がのびて春が近づいてくるのを感じますね。
みなさん買った後のシクラメンの調子はいかがですか?
また、夏越しをしたシクラメンも本格的に開花が始まりますね。

置き場が暖かいお宅では、日中の温度が
上がりすぎていないかチェックしてみてください。
23〜5度を超える時間が長くなると、葉茎が
ふにゃと煮えたようになります。(その際は涼しい場所へ避難)

追肥と適切な温度、日照をキープすればまだ
もたせられますので、がんばってみましょう〜(^o^)

コメント

 1   2   3   4  次へ>>

最新20件を表示

50 2013/02/19
冬将軍
わお!ちょっとひかるりさんナニコレ〜(@o@)
明らかによく育ってるじゃありませんか!?
どんな技使ったの〜? 
花、こんなにごーじゃすになってる・・・
うちのファルバラなんてあいかわらずあのままだよ〜(汗)
やっぱり寒すぎなんだろうか・・・

#31のときよりも株、確実に大きくなってるネ〜(^_^)
51 2013/02/19
よっこら
ミニシクラメン、咲き続けています。

*肥料をやると色が濃くなってきました。

*夏越しシクラメン
 葉っぱの大きさもまちまちで、古い花取るときに一芽取れてしまったので、花が偏っています。
52 2013/02/19
冬将軍さん>
えへへ~~すごいでしょ~~
私もびっくり~~。
ひかるりマジック?
うちは厳しいからね~。優しく愛情なんかじゃなくってびしびししてますよ~。
悪そうな葉っぱや蕾をガシガシ取っちゃって、もういいのだけで復活してくれ~~見たいな・・・
53 2013/02/19
せいざえもん
こんにちは。

2階の室温14℃設定の部屋で栽培しているミニシクラメンです。
しばしば水を切らしているのですが窓際で夜間結露するためか意外と元気。

花がない株は昨年の3月に種子を採って播いたものです。
親は隣の赤紫の花。
株元をチェックしたら極小の蕾を発見!来月もしかしたら開花?

1階で栽培中のフリンジ咲きや上向き咲きのシクラメンは花を強制終了して交配した種鞘が大きくなるのを待ってます。
55 2013/02/19
こんばんは。

No.6 で紹介した自称クラシカルドレス、あれから直射日光が当たる時間が短い場所に移動したらまたどんどん花が増えました♪

もったいなくて最初に咲いた花も摘まないでいたのですが、さすがにちょっと乱れてきたので、本日思い切って少し色が悪くなってきた花を間引きました。

1枚目:右が間引いた花、左が残りの株です。間引く前の写真を撮り忘れたのが残念…。

2枚目:クロネコジョーロと記念撮影。シクラメンって本当に豪華なお花ですね。
56 2013/02/19
もうひとつ。

1枚目:夏越しガーデンシクラメンも咲いてきました。

2枚目:去年の今頃はこんな感じで咲いていました。株は大きくなりましたが花は小さくなったような…。これからかな。

3枚目:ミニシクラメンで水栽培もやっていますが、こちらはまだやっと2株で葉っぱの下につぼみが見えているところ。はたして咲くでしょうか。
57 2013/02/20
こんこさん>
1枚目、ガデシクじゃないよね?もう一つ上のクラシカルドレスでしょ?
うちのガデシク、これじゃあ出せないな~って思っちゃったよ。
こんなに咲いてないし・・・。

という事でうちのガデシク。
1枚目…休眠させた白。

2枚目…非休眠の赤。

3枚目…貰った暗黒赤。

夏越しさせた白と赤は、休眠させると花が遅いけど葉っぱがそろっていて花もそろって出てくるような。
非休眠の赤はお花は早くに咲いたが葉っぱの大きさまちまち。
私の場合ですが。
58 2013/02/20
冬将軍
みなさん こんにちは〜

いいですね〜、皆さんの株たち、どれもまだ元気そうで
眺めているこちらまでウキウキします(^_^)

よっこらさん>
ひげチョロさんまだ健在ですね。だいぶ花が
あがってきてこの先また楽しみですね〜。
赤いほうも、ぴしっと締まって良い感じですね。

せいざえもんさん>
いつの間にか株が増えていたと思う間もなく、
しらないうちに種まきまでしていらしたとは・・・
(私が見落としてただけだったらごめんなさい)
親と同じくらい大きくなってますね〜(^o^)さすがです。
これは自家交配?
あのすんごい花に実が入ったということで楽しみです!

こんこさん>
うわっ、すごいフサフサ!もさもさ〜(喜)
お買い得ということでしたがよい株を選ばれましたね。
そしてなにより管理がお上手だったから
こんなに花イッパイになったんですね♪
摘みとってっもまだこんなに花があるんですもの〜。
いいなあ〜。これだからシクラメンてやめられない(^o^)
夏越しさんもぴしっときれいに作られてますね。
水栽培・・・私は未経験ですが水加減がとてもコツがいりそうです。
いかがですか?

ひかるりさん>
そうか〜ファルバラ、だいぶばっさり?やったのね。
休眠と非休眠考察、なるほどです。そういう気もするな〜。
来年もぜひ観察してみてほしいです(^^)
葉の大きさは、ついてる期間が長いほど大きくなり
葉柄も長くなりますね。
そういうのを下(外側)に葉組でもってくると
いいんだろうけど、
芽点が増えた株だと場合によってはやりづらいことも
ありますね〜。
59 2013/02/20
こんばんは。

1枚目
No.56の1枚目、画像を間違えました。
ひかるりさんの言うとおりこれはクラシカルドレスで、夏越しシクラメンはこっちでした。

2枚目
昨日引っこ抜いたクラシカルドレスのお花は切り花として、飾りました。まだまだ持ちそうですね。

白シクラメンはある日突然花びらが丸ごとドンと落ちてびっくりしたっけ。これもそうやって散るのかな。
60 2013/02/21
seira
みなさん こんにちは~

明日で我が家に来て3ヶ月経つセレナーディアアロマブルーと我が家に来て3年めのチモです。

セレナーディア ずっと50輪ぐらい咲いていましたが 
だいぶんお花が減ってきて今は20輪ちょっと咲いてます。
もう少ししたらお花が終わりそうです。

そして、だんだんお花が多くなってきたのがチモです。
今 70輪ちょっと咲いています。
今のところの我が家でいちばんお花が多いのが
このチモになります。
去年 植え替えして今は5号鉢です。

1枚目 セレナーィア アロマブルー
2枚目 3年めのチモ とっても元気です
3枚目 ふたつ並べてみました
61 2013/02/21
はるぞう
seiraさん>
5号鉢でこのボリュームですか!すごいですね。
見事の一言に尽きます。
私も頑張ります(頑張るのは私じゃないですが)。


我が家の5号鉢。
2週間前に、売り切り処分でぐったりしていた99円のガーデンシクラメンを
復活すればめっけもん程度の気持ちで連れ帰ったのですが、
なんとか復活。
現在7つの花がさいています。

そして、6年目の長老がようやく開花に至りました。
あぁ、こんな色だったんだ、と改めて見る色に感慨にふけっております。
それにしても花びらが開くのに1週間近くかかり(元気な株なら数時間で開くくらいのところまできているのに)じれったくてイライラしてしまいます。
長老は全エネルギーを使い果たし今年の夏は越せないかも…。
62 2013/02/22
こんにちは
こんこさん>
クラシカルドレスすごい花付きですね!
切花もとってもかわいいです♥

seiraさん>
またまたすごい写真ありがとうございます♪
とっても綺麗で可愛いです♥

はるぞうさん>
見事に復活!それにと~っても可愛い花ですね♥
こりゃ~めっけもーんですね!!
長老さんも頑張ってますね。とっても魅力的な花の色ですね。ゆっくり綺麗な花を愛でてあげてください♥
63 2013/02/23
何度も出してますが、うちのカナホワイトです。
わたしの家は寒いので、寒い日はパート先の事務所に非難させてます。
64 2013/02/23
seira
こんにちは~

はるぞうさん>
99円の娘 キレイに咲いてますね♡
長老さんも もうすぐお花が咲きますね。

moomooさん>
カナホワイト フリフリがかわいい~!
寒い日は、一緒に連れて行くんですね♡
まだまだ咲いてくれそうですね♡
65 2013/02/24
冬将軍
こんにちは みなさん

もうすぐ3月が目の前というのに寒気に包まれて
寒いところ、多いですね〜。

こんこさん> 
花がまるごと落ちるときって、きっとタネがついたときです。
ほっておくとふくらんでくるかも。
すぽんと取れた花弁、あれってなんか笑えませんか?

seiraさん>
おお〜見事になってきましたね!
うちのチモは3月中くらいになんとか・・・咲くかな?
これと同じ色ですよ(^o^) こんなに立派じゃないけど(笑)

はるぞうさん> 
長老さんのひさびさの開花、よかったですね!でも
手放しで喜べないのですね。あまり元気がなさそうですか。
夏を超えられるとよいのですが・・・。
もう片方は99円だったようにはとても見えないですよ〜!
うまく復活させましたね(^^)

moomooさん> 
暖かいところに毎日持って行ってあげてるのですか。
moomooさんのお宅のカナちゃんは幸せものですね〜。
ちゃんと花もそれに応えているのがよく分かります(*^^*)
ふりふりころりんのお花、やっぱりカワイイですね。
66 2013/02/24
そよ風の庭
こんばんは

みなさんご無沙汰しております。
見せて頂くばかりですが、それもとても楽しいものです。
こんこさん>夏越しシクラメン葉っぱまで元気ですばらしいですね。
seiraさん>いつも、うっとりしてしまいます。ステキすぎて!3年目の花付きにびっくりです。咲き終わった時の管理教えて下さい。
はるぞうさん>淡いピンク、好みです~❤
moomooさん>ふわふわのかわいい子ですね。
それにしても、カナちゃん幸せ者ですね。

☆ まだ蕾だった夏越しシクラメンは12月24日撮影です。
☆ ミニのシクラメンはちょっとお疲れ気味ですが、夏越しは
ここにきて元気です。とは言えみなさんのように立派ではありませんが、私にとっては咲いてくれた事だけでうれしいです。
上手な夏越しみなさん教えて下さい。
67 2013/02/25
冬将軍
そよ風の庭さん こんばんは

夏越し成功株、元気ですか(^o^)♪
おまけに咲きそうとのこと、よかったですね!
何色の花が咲くのか・・・ぜひ見せてくださいね〜
68 2013/02/27
こんばんは。

冬将軍さん>
すぽんと花弁が取れる散り方、初めて見たときは衝撃でした。
子どもが何気なくちょんちょんと触ったらぽろっと落ちて、すごくあわてたのでした。
死にかけている白シクラメンは種を取って、生まれ変わらせたいと思っています。

そして、水栽培シクラメンが咲きました!(写真、左と中)
白い縁取りが気に入っています。

右はシクラメンじゃないけど、こんな色合いが大好きで、来季はプルマージュを!って思っています。でも、大きいんですよね…。ミニプルマージュないかな。
69 2013/02/27
いくちゃん☆
今日は見に来ただけ~♪ p(・▽ < )
みんな、キレイに咲かせてるね~☆

いくちゃんチも、今んトコロ がんばって咲いています♪
70 2013/02/28
冬将軍
みなさん おはようございます〜〜

こんこさん>
水栽培、こんな感じになるんですねぴかぴか(新しい)
すごいなあちゃんと咲いてる・・・!!!
とれた花弁、結構根元とか固いですよね。
私も最初見たときは「なんじゃこりゃー」と
仰天しました(^^;)
ジュリアンのピンク、明るくていいですよね〜。
陽光に映えそうな色(^^)
プルマージュっぽいミニは確か華さんが
お持ちでした。だから探せば見つかるかも!
健闘を祈ります手(グー)ぴかぴか(新しい)

いくちゃんちのも順調に咲いてますか〜(^_^)
そしたら3月・ご機嫌伺いにぜひ写真のせてね〜♪

最新20件を表示

 1   2   3   4  次へ>>

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!