【大根を作る、食べる♪】自然志向で楽しむ野菜・果樹作り コミュニティ

トピックテーマ

大根を作る、食べる♪

2013/02/12
各種大根の栽培、料理についてお書き下さい。
大根の漬け物については別にトピックがあります。

コメント

 1   2   3   4   5  次へ>>

最新20件を表示

67 2021/10/24
リバー
大根が太ってきました。
来月あたり収穫できそう。
68 2021/11/06
しろりん
盛り付け方は失格ですが、今日久しぶりに大根を料理してみました。
TVの「家についていっていいですか?」で男性が大根の料理をしているのを見て、やってみようと思いました。今値下がりして、立派なものを1本90円~100円程度で売っているので、1本お買い上げ。
 番組を参考に大根、肉、昆布茶だなどをベースに料理してみました。適当にだし醤油、砂糖、料理酒などを入れて煮込んでみたら、一発合格!!! 大根はまだたくさんあるので、当分は作る料理が1品増えました。思うに、巷の料理屋で普通の料理を作って、値段だけ立派なものを出しているのですが、本当に彼らを甘やかし過ぎだと思います。
69 2021/11/08
リバー
私も先週、大根とスペアリブの煮物を作りました。
なんとなく骨付き豚肉が合いそうに思ったからです。

大根は買ったものです。自分で栽培したものとどれぐらい違うのか
試したかったからです。根元の方だし味は少しエグミがありました。

さて大根の初収穫ですがそろそろできそうです。
人参も急に太っていました。
70 2021/11/09
しろりん
リバーさん、味付けはどうしましたか?
71 2021/11/09
リバー
味付けは、カップ一杯180ccの水に醤油、みりん、酒を各大匙一杯です。
生姜でも入れるといいかも。
ローズマリーが茂っているので使ってみますか(笑)
72 2021/11/11
リバー
大根を初収穫してきました。

種袋にはタネ蒔きから60日で収穫できるとありますから、70日では遅いことになります。
73 2021/11/11
しろりん
やっぱりご自分で収穫できるのが一番でしょうね。
74 2021/11/11
リバー
初収穫した大根を骨付き豚肉と煮込みました。
柔らかくてエグミが少なくおいしいです。
75 2021/11/30
リバー
大根は55cm、3.7kgありました。
まだ成長しています。
76 2021/12/31
リバー
間引きし忘れて生育が遅れた2本です。

時間はかかったけど育ちました。
77 2021/12/31
しろりん
今晩は。今年も色々な野菜などをうまく作られましたね。
私はマメ類で大失敗です。来年は七草粥でスタートして、
根菜類に挑戦です。
78 2022/01/01
リバー
豆類は連作障害があるから要注意です!

いい畑を借りられたのがラッキーでした。
2年契約でまた今年も借りられるといいのですが、抽選です。
79 2022/09/22
リバー
発芽した大根です。品種は耐病総太り。
80 2022/11/08
リバー
大根がせり上がってきました。まだ細いです。

昨年より少し遅れめです。
81 2022/11/25
リバー
葉っぱが全体的に垂れてきたら収穫時期とされるので収穫しました。
手ごろなサイズですね。
82 2022/11/25
しろりん
手ごろなサイズ、形の大根ですね^^
83 2022/12/06
リバー
収穫した大根でおでんを作りました。
85 2023/01/31
しろりん
ちばJ子さん、漬け物のトピを作りましたので、どうぞ^^
86 2023/02/02
ちばJ子
ありがとうございますv 84は削除して「漬物トピ」に張り替えます。
87 2023/03/25
リバー
最後の大根 
大きくなりすぎていますが生でかじってもうまいです。
そろそろトウ立ちしてきたので撤収です。

最新20件を表示

 1   2   3   4   5  次へ>>

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!