【今年の栽培計画】自然志向で楽しむ野菜・果樹作り コミュニティ

トピックテーマ

今年の栽培計画

2013/02/25
寒い中にも春の兆しは少しずつ現れています。このあたりで
今年の栽培計画を立ててみませんか?
秋になったら、どれだけうまく行ったかを振り返っても
いいですね。(私はどれだけダメだったかと振り返ります。)
既にメンバーの3人娘さんからは、意欲的な栽培計画が
ちらほらと聞こえてきています。

コメント

<<前へ  1   2   3  次へ>>

最新20件を表示

3 2013/02/26
しろりん
今年のジャガイモの栽培計画は、3月に男爵、スノーマーチ、
アンデス赤を植えこむつもりです。といっても、種苗店に
売っている検査済のものを買うわけではなく、八百屋に
売っているものをわけておいたものです。本来検査済の
ものを買うのが病害を防ぐ点ではベストでしょうが、なにせ
量が多いので、400円程度のものを1種買っても多すぎる
のです。かといって、タネ芋3,4個で100円などという
売り方はしてくれません。交換制度でもあればよいのですが、
それがないので、仕方なく市販のものを植える次第です。
近く別途ジャガイモの項目にも書き込みます。
4 2013/02/26
青波-せいは-
こんばんは

うちのじゃがいもの栽培計画は、3月の初めに「インカのめざめ」「キタムラサキ」「シャドークイーン」を植えつけます。

去年から祖父が畑で野菜を育てられなくなり、かなりの大きさの畑が使われずにほったらかしになっているので、父がいろいろな野菜が育てられると意気込んでいます。

先週トラクターでじゃがいもを植えるところを耕していました。
5 2013/02/26
しろりん
Siriusさん、今晩は。
お父さんが意気込んでいて、トラクターが使えるとは
いい点が2つそろっていますね。あとはSiriusさんが、
お父さんと一緒の共同作業でもいいか、自分だけで
育てるものも欲しいか、ですね。
 私の場合、ジャガイモを植える場所がまだないですから、
今運び込んだ土を、どこか場所を決めたところの石を
取り除いてそこに加えて作るということになるので、
まだこれからやらなくてはいけないことが多いです。
6 2013/02/26
青波-せいは-
こんばんは

私は別に父と共同作業でもいいです。父がいろいろ昔の話をしてくれて楽しいし(^-^)自分で育てるのもやりがいがあるけど

石を取り除いてそこに土を加えるとは重労働ですね。お体に気をつけて頑張ってください(*^_^*)
7 2013/02/26
しろりん
Siriusさん、それはお父さんもやる気がでると思いますね。
ありがとうございます。石を取り除くというのは、単純作業で
簡単は簡単なのですが、逆に石を捨てる場所がなくて困って
います。
8 2013/02/27
青波-せいは-
あっ、スイマセン。石というのは小石くらいの石なんですね。大きくて重たい石かと思っていました。

父は、地面からじゃないけど川から小石を運んできて車の止まっているところとかに敷いています。
9 2013/02/27
しろりん
Siriusさん、石の大きさは2cmぐらいのから、20cmぐらい
までいろいろです。ときに30cmぐらいのがあります。
(というわけで、耕すのに機械が使えないです。)
つるはし(!)で掘るのですが、必ずといっていいほど、
石にあたる金属音がします。Sirius さんのお宅が近ければ
持っていって、撒かして頂きたいほどです。もっとも、
石は思いので、それをいれる容器に困りますが。
10 2013/03/19
豆太郎
野菜と山野草の種を植えまくって、段々何を植えたのか分からなくなって来ているこのごろです。

私の予定

葉野菜:
水菜、重宝菜(発芽・育苗中)、うまい菜、ほうれん草、レタス色々、スイスチャード(栽培中、さらに播種予定)、小松菜 写楽。

果菜類:
トマト(育苗中)・パプリカ(発芽・育苗中)・キュウリ北進(発芽中)、シシトウ(播種)・スナックエンドウ(播種)・エンドウ

根菜類(種まきは暖かくなってから直播き):
ゴボウ さらだ娘(今年初挑戦)、カブ Tokyo Market(和名不明)。

香菜:
コリアンダー(播種)、パセリ、紫蘇、ニラ(栽培中)。

その他:
ネギ 石倉(栽培中)、ヨモギ(雑草と言われるが、種まきを過去に何度かしたのに成功せず無念。今年こそ新鮮ヨモギ団子!)
11 2013/03/19
しろりん
豆太郎さん、お早うございます。本当にいろいろ植えまくって
いますね^^ 育つ様子を紹介してくださいね。
それにしても、最後のヨモギについては笑ってしまいました。
(失礼)多分ヨモギを絶やそうとしている園芸家、農家も
多いと思いますが。因みにわが地では何か所にもともと生えて
おり、最初うさちゃんに上げたら食べたように思いますが、
この頃偏食になって見向きしてくれません。もう少し伸びたら
私もヨモギ団子を作ろうかなと思います。
12 2013/03/19
しろりん
ヨモギについて追加ですが、私も過去にカワラヨモギ
などを播種してうまく行かなかったことがあります。
採り播きでないと難しいのでしょうか?さすがにヨモギ
類は当地ではいろいろ育ててみようという気持ちが
そがれますが。(笑)
13 2013/03/19
豆太郎
おはようございます。

ははは、ヨモギが育てられなかったのには脱力〜。ほかの野菜は初心者の私でも結構育てられたのに、日本ならどこにでも生えているヨモギがなぜか発芽せず全敗!

そうか、種が古かったのしれないですね。そちらではヨモギを育てる必要はないですよね。今年は違う通販店から買ったのでちょっと期待しています。乞うご期待!
15 2013/03/19
おまめ
しろりんさん、豆太郎さん、こんにちは。

ヨモギ摘みなら、今ですね~。
やわらかくて、香りがいいです。
毎年、沢山摘んでは灰汁抜きをして
冷凍保存します。
5月の頃に、お餅をつきます。

植えまくるって・・・?
色々な播種のなかには、ポーポーみたいな
果実はないでしょうか?
最近、観葉植物にと色々と試しています。

しかし、ポーポーの発芽が見られません。
失敗でしょうか?
秋に美味しく頂き、直ぐに蒔きました。
冬の間も戸外で、鉢の中でした・・・。

アボカドや、レモン、ユズ、柿、夏みかん、ets・・・
楽しいですよ。
16 2013/03/19
皆さまこんばんは。

Siriusさんもシャドークイーンを植えられるのですね!
私は3個ですけど出来るかどうかトライしています。

豆太郎さん、たくさんですね!計画を見ているだけで私はスゴク楽しみ~^^ 頑張ってね!
よもぎはそちらでは勝手に生えてくれないなんて知らなかったです。育つように応援してます^^

おまめさんは5月によもぎ餅を作られるのですね♪
香りもいいでしょうね^^
楽しみです!

私は更に、虹いろ菜というのをポットに蒔いてみました。
ちゃんと出てくれると嬉しいです。
桑の木豆、3月12日にダメモトでポリポットに蒔いたら
なんだか芽が出てきそうです。
17 2013/03/20
豆太郎
こんばんは。

ヨモギ摘みは今頃でしたか。よく祖母と一緒にそこら辺に生えているヨモギを摘んでお団子を作ってもらいました。

おまめさん>
ヨモギは冷凍保存しておくといいですね。ポーポーは芽が出て来ませんか。こちらでは自生していて、寒さには強いので愛知の方でしたら鉢植えで冬外に出しっ放しでも寒さでダメになることはないのではないかと思います。もうちょっとしたら芽が出て来るといいですね。

果物は食べたい物がお店で結構買えるので、まずは入手の難しい日本野菜の栽培を優先的に育てています。自分で育てないと食べられないので、ちょっと真剣!

果物ならイチジクとザクロ、富有柿あたりが欲しいですが、イチジクはアライグマにごっそり食べられると聞いたので躊躇。ザクロと富有柿は冬越しが難しいです。そんなわけで買って食べています。

ちぇり〜さん>
今年も野菜いろいろ頑張ります。ヨモギはどうして上手く行かないのか謎です。前植えたのは種が悪かったのかな。今年こそ発芽させたいです。

虹色菜???面白そうですね。芽が出たら、またお知らせください。桑の木豆も芽出ししてくれるといいですね。
18 2013/03/20
皆さま、こんばんは。

ちょっと見にくいですが、虹いろ菜の袋と種を撮ったので見て下さいね。あと、くわのき豆の今の状況です。
ちゃんと芽が出てくれるといいですけど(^^)
19 2013/03/20
書き忘れました。
うちの小さな庭に毎年スギナがたくさん生えて困っています。
根っこも深いし取り除くのに困ります。
でも除草剤は使いたくありません。
少し調べてみると、お茶にするのが手っ取り早い感じもあるのですが、お茶にされた方はいらっしゃいますか?
(トピックここで良かったかな・・・?)
20 2013/03/20
しろりん
ちぇり~さん、面白いですが、スギナは土地が酸性で
痩せていると生えるようですね。そこを耕して
農産物を作ると姿を消すような気がします
もっとも、スギナを消すためだけに肥料を
いれるのはどうかと思いますが。
21 2013/03/20
しろりんさん。

そうなのですか!
土地が酸性で痩せているという事なのですね^^
ありがとうございます!
肥料を入れてみます。
22 2013/03/20
豆太郎
こんばんは。

ちぇり〜さん、虹色菜は私が昨年植えたスイスチャードのBright Lightsという名前でこちらで売られているのと同じかもしれません。

寒い冬を乗り越えてまだ細々と生きていますよ。

これは昨年初めて植えましたが、若葉のうちはサラダに入れてそのまま食べられるし、大きくなると葉が肉厚になるので炒め物やおひたしなどにも使えます。味はどうなのかと思ったら、癖が無く、えぐみもないので食べやすかったです。

まだ種が残っているので今年も植えてみよう。種はそのまま植えても発芽しますが時間がかかるので、まず一晩水に漬けてから植えるといいです。種は本当の所は実(み)で、中に種が三つ入っていると思います。発芽すると一カ所から三つ出てくるので間引きました。三つとも色が違うこともあり面白いです。
23 2013/03/20
こんばんは^^

おぉ~豆太郎さん♪これは嬉しいです!!同じかもしれませんね。
そうですそうです、なんだかビーツみたいな種でした。
中に3つ入っているのですね。
3つとも色が違う事もあるとは、これは育てるのも楽しいですね!
画像もありがとうございます。
よく見ると色が違いますね。味もえぐみがないなら生でも食べやすいですね。
ありがとうございました(^^)♪

最新20件を表示

<<前へ  1   2   3  次へ>>

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!