【希少自生植物の保存と繁殖】日本の山野草を楽しむ コミュニティ

トピックテーマ

希少自生植物の保存と繁殖

2013/03/28
このトピックはちょっとお堅いです。園芸文化の隆盛の陰で
多くの自生植物が適切な保護もないまま、各地で姿を
消しつつあります。自生地の保全がなにより重要ですが、
ナショナルトラストのような場所も少なく、また盗掘の
問題もあり、どうしても人為的に別途保全し、増殖し、
広げていく必要があるかと思います。
 勿論、自生の植物を移すことについては否定的な意見も
存在しますが、そのようなことを言っておれない状況に
来ているものも多いので、賛成の方のご参加をお待ちして
います。

コメント

<<前へ  1   2   3   4   5   6   7   8   9  次へ>>

最新20件を表示

134 2015/10/04
ヒメサユリ
 しろりんさん、127関連です。当地にタムラソウは自生しております。あまり関心は無かったので詳しい事は分かりませんが、今、思い出してみると何処にでも見られるのではなく個体数は少ないようです。
 7,8年程前の晩秋に近郊で一株に出会いタネを採りました。画像はその実生の現在の姿です。4年前にこのコミュの参加者一名の方に実生株をお送りしております。
 タネ播きはその一度だけですが、タネさへしっかりしておればとりわけ面倒な事はないようです。
 タネの需要があれば、気を入れて捜しますが---。

①:タムラソウの花。
②:タムラソウの葉。
135 2015/10/04
しろりん
ヒメサユリさん、タムラソウについて教えて頂き、ありがとうございます。アザミと間違えて見落とされる場合もあるかと思いますが、ネットで検索してみても、個体数はあまり多くないようですね。今のところタネのご希望は少ないかと思います。
136 2016/04/10
しろりん
おはようございます。うまく育ってくれなくて、あきらめていたバアソブが1株出てきて喜んでいます。
137 2016/04/10
まもさん
しろりんさん、こんにちは
我家では、同じ種類で珍しくないんですがツルニンジン(二年目)の芽が出て来ています。
親株の周りに植えています、去年春芽が出て夏頃枯れたのでそのままにしていて、秋に元株の植替えをしようとしたら小さな根(直径3ミリ長さ5センチ)が出て来たのでまた植えて置いたものです。
地上部が枯れても水と肥料を遣っていれば根は肥るようです。
138 2016/04/10
しろりん
まもさん、なるほど、根だけで養分を吸収するわけですね。ツルニンジンは確かに各所で見られますが、どうもバアソブは弱いらしく殆どみられません。ここで婆さんに踏みとどまってもらって、増やす方法を探したいと思います。
139 2016/05/07
おまめ
どこのトピに…と悩みながらきてしまいました!

今年は花、期待できるのでは?
植え付けた場所が悪すぎました…。実生ニシキギが春にグンっと伸び出してきました。
日照条件が悪くなってしまいましたので、ニシキギの方を鋸で少し切ってみました。
140 2016/05/16
しろりん
おまめさん、お早うございます。ヒゴタイですか?
やっぱり50%ぐらいは日照がほしいですね。
141 2016/05/17
おまめ
しろりんさん、こんにちは。

ヒゴタイです。今日も元気です!
142 2016/05/19
しろりん
県内のあるかたの庭?敷地内でベニバナヤマシャクヤクの花がたくさん咲いているのを拝見しました。以前その場所で咲いているのを見つけて以来保護しておられるそうです。希望者は多いのですが、種だけさしあげているそうです。この詳細は会報に書きます。
143 2016/05/20
しろりん
お早うございます。タコノアシの株分けしたものが成長してきました。ネットを見ていると昔は各地で見られる一般的な植物だったとのことですが、見かけませんね。せいぜい種でもばらまくことにしましょう。
144 2016/05/21
ねこちゃん
しろりんさん。こんばんは
ベニバナヤマシャクヤク、もう咲いて居るんですか?
貴重な植物ですね、昨年の種まきから発芽してます。
咲くまで何年もかかると聞いてますが、、
 まとまって居るので移植はしたですが
この時期でもかまいませんか?
145 2016/05/21
しろりん
こんばんは。142で書きましたお宅では咲いています。
咲くのに、5年ぐらいだそうです。
移植はこの時期ならよいと思います。
146 2016/06/11
しろりん
頂いた地元のシュロソウです。野草園にも植えましたので、採種したいと思います。
147 2016/07/05
しろりん
野草園に植えたヒゴタイが背丈は30cmほどですが、がっしり育ってきました。もっとも、今日講習会で話した方は、以前私が講習会で差し上げた苗がもう背丈ほどに育っているとおっしゃってました。・・・負けた。 当方のはもと宅地の場所ですから、土壌があまり良くないようですね。
148 2016/07/05
花娘
我が家のヒゴタイは植え替えてなかったので、葉が1対だけです。やっぱり大き目の鉢に植え替えるか、庭に移植しないといけないよです。
149 2016/07/05
しろりん
お早うございます。ヒゴタイのように大きくなる植物はできたら路地に(それも肥沃な場所に?)植え替えないといけないようですね。
150 2016/07/05
花娘
じゃ、今からでも植え替えてしっかり水をやってみます (・・)
151 2016/07/19
しろりん
Sさんのお宅で、ナベナがすくすくと育っていました。人の背丈をはるかに超えています。以前種をお分けした分かと思います。
152 2016/07/21
しろりん
タコノアシが今年初めて開花しました。野草園の半湿地状態のところに露地植えしたものです。
153 2016/11/07
しろりん
オチフジが夏の休眠(それとも日照などの関係で地上部が枯れていた?)から覚め、葉を出してきました。この習性がわからない一方、私自身はどうもオチフジの栽培に力が入りません。1つはその名前、「落ち」というのは落語家なら兎も角、私の仕事では「禁句」なのです。またカメムシと同じような臭いも困ります。
というわけで、時々皆さまに苗を差し上げて、この希少種の保存を図っておりますが、差し上げた方、育ってますでしょうか?
画像は、
1.現在の地上部。これまで日陰で維持しておりました。
2.用土をかなり落としたあと出てきた地下茎の様子。
3.さらに用土をおとしたところ

最新20件を表示

<<前へ  1   2   3   4   5   6   7   8   9  次へ>>

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!