【ナチュラル洋風庭、半日陰でも頑張ってくれる花たちを教えてください】趣味の園芸テキスト コミュニティ

トピックテーマ

ナチュラル洋風庭、半日陰でも頑張ってくれる花たちを教えてください

2013/05/16
3m×12mの半日陰の庭(夏は日当たり良好)を今度リフォームすることになりました。カラリーフと青い花・白い花で統一しようと思っています。白い花は比較的選びやすいのですが、青い花は青と表記されていても紫だったりと探すのに困っています。
水色・青で半日陰でも強いお花を教えてください。
一応画像を貼っておきます。黄色にアカの斜線の部分に植える予定です。
よろしくお願いします。

2013年5月16日:追記させていただきます。
フェンス足元には丈のある宿根草、真砂土の小径よりは低めの一年草がいいと思っています。
ゼロからの植栽になるので面積が広く苗で埋めつくすのはコスト的に厳しいので青か白い花(スィートアリッサム等)直播きで育てやすい植物がありましたら、お教えください。

コメント

最新20件を表示

1 2013/05/15
木之本すもも
暑いと難しいかもしれませんが、ラベンダーやローズマリー等どうでしょうか? 葉っぱもきれいだし品種により青花といえる物もなくはないのでは。ちょっと紫がかっているとは思いますが。
2 2013/05/16
木之本すもも
夏日当たり良好なら夏咲の1年草なら何でも大丈夫だと思うのですが宿根草が良いのでしょうか? 青系のサルビア類とか朝顔とか。
3 2013/05/16
yunpie
ラベンダー・ローズマリー・サルビア そうですね結構探せば青色ありますもんね。まず候補に入れさせていただきます。
早々にお答えいただきありがとうございました。
他にも ん?と思われる植物でも構いません。日陰に強いかどうかは自分で調べますのでみなさん ジャンジャン教えてください。
ひとつでワサーッと殖える苗等の情報もよろしくお願いします。
4 2013/05/16
オダマキ
我が家の夏に青いお花はルリマツリです。
常緑低木なんですが寒い年は葉が全部落ちてしまいます。今新芽が出ています。これから花芽が付いて秋の初めまで咲きます。
他一年草はイソトマは青いお花です。いっぱい花が付きます。
ルリトラノオは宿根草で花の姿が細長です。
我が家で咲く花です。
アジサイは青いお花がありますよ。株は大きくなるよ。
5 2013/05/16
くれ。
ありきたりだけど、アジュガとかホスタとか、宿根アマとかどうですか?
葉色もさまざまなので、お花の無い時期にもそれぞれのテクスチャーが違うので存在感が埋没しませんし、飽きないですよ。

ついでにウチの子自慢してっちゃお。
左:写真左に大型ホスタの寒河江。お花は水色に近い薄紫。
中:銅葉のアジュガ。花色はほぼ青。白や桃色もあります。
右:宿根アマ(リナム)。花色は青~水色と日によってもちょっと違って見えます。
茎が細く、背も高いので他の植物の間に植えるとそよそよと風に揺れてキレイですよ。
6 2013/05/17
yunpie
kazu様 ありがとうございます。 去年鉢植えで冬越ししたルリマツリがちょうど玄関に窮屈そうにありましたー。優しい青で大好きです。確か日陰でも頑張ってくれましたよね。リフォーム後は広々なスペースにお引越しさせますね。
ルリトラノオは知りませんでしたが、花の姿がいいアクセントになりそうですね。取り入れさせていただきますね。

くれ。様 ありがとうございます。画像まで添付してくださって^^

どんどん自慢しちゃってください。
アジュガとホスタは絶対候補でした。宿根アマ、これまたわさわざした植物の中でいい存在感を醸しだしてくれそうですね。
ハイ!絶対植えますっ。

後ほどお庭にお邪魔させていただきます。

お二方ホントにありがとうございました。

最新20件を表示


会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!