【今年の秋冬野菜作り計画】自然志向で楽しむ野菜・果樹作り コミュニティ

トピックテーマ

今年の秋冬野菜作り計画

2013/08/05
これからの季節何を播いて、どう育てますか?
壮大な計画?などお聞かせ下さい。私自身は、少なくとも
数種育てようと思いますが、まずは土の確保が問題です。

コメント

最新20件を表示

1 2013/08/05
はいはい~~~
え~~っとね~~~
まず、カリフラワーのロマネスコ。
トマトやバジルが終わったら、蒔く。
で、やっぱりビーツ。
冬のために今度はたくさん作るのだ~~。
実家の畑にも作るのだ~~。
と計画だけです。
2 2013/08/05
しろりん
ひかるりさん、今晩は。
色々お考えですね。
小生は、一応初心者用の定番ということで、
ニンジン、ハクサイ、キャベツなんぞを考えています。
今日農業雑誌を読んでたら、ニンジンは8月5日までに
播けって。じぇじぇ、間に合わない~~
3 2013/08/06
kirara
せっかく加わらせて頂いたので、この機会になにか始めようと思います!はて、何を植えよう??
4 2013/08/06
皆さんこんばんは。

秋冬野菜は、白菜・大根・玉葱を計画しています。
白菜は既に「豊秋」60日を蒔いてポット苗が大きくなっているのですが、前作のリモニュームをまだかたずけていないので、定植出来ずに居ます。

玉葱は三種蒔く予定です。もう蒔かないといけないですね。
5 2013/08/06
しろりん
まりぃさん、お早うございます。ずいぶん夜更かしですね^^
白菜、大根、玉ねぎですか。それもありましたね。全部
上手く育つといいですね。今日種を探してみます。
6 2013/08/06
いちみ
こんにちは~^^

今から計画!!
そうですね。
いつも出遅れるタイプなので…
え、、、もう出遅れてる~種探してみよう。

しかしもう一つ問題…
土と用地の確保は?

秋まで畝は、安納芋陣取ってるし~
どう考えても、考えがまとまらない次第です(^^;
7 2013/08/06
しろりん
いちみさん、今日は~^^
まだまだ大丈夫ですよ。まりぃさんのようなプロは周到ですが、私を含む甘アマは規模が小さいので。用地の確保は別のトピがあるのでご覧頂きたいのですが、私もこれまで、土地を買う、借りるなどいろいろやってきました。窮すれば通ずです。
 今住んでいるところでは、それでも二転三転して、1か所安価に土の悪いところを借りています。それでも、小屋を建て、電気まで引いた(!)ので、これ以上他を探すことをやめ、横を流れる川から土をもってきて少しずつやっています。
茅(チガヤ)の生えているところを少し根をとって盛り土し、秋の作物を作ろうとしています。
 さぁ、どうされますか^^
8 2013/08/07
しろりん
他の皆さんは、これからどんなものを育てようと計画しておられますか~~?
9 2013/08/19
豆太郎
すいません。超亀レスです。

先日播種したもの

レタス5種、人参2種、ビーツ。それからスナップエンドウ再挑戦。

今年はmâche(ノジシャ)に初挑戦予定。引き続きうまい菜(フダンソウ)、水菜、重宝菜を播種。蕪とホウレンソウも植える予定です。
10 2013/08/19
しろりん
豆太郎さん、こんにちは。超亀?カメへんですよ。ありがとうございます。かなり菜物をやられますね。楽しみですね。
11 2013/08/20
いちみ
しろりんさんこんにちは。

秋撒きの種色々見ていたら、植えたいものが続出。
高率良く植えるために、見直しも必要だと気づきました。

1、耕作地を増やすと、自分の仕事上、週末に畑仕事が増えるこ とを認識しているか。
2、超難しいのは、トライする前に良く考え周りに聞いてみる。
3、北風の強く当たる畑なので、対処法を考えること。
4、日照条件と、育てる作物が適応しているか。
5、体力は?

等など出てきました。

現在は裏の駐車場の横に、5畝。(増やそうと思えば広がる)
玄関横の花壇の半分が野菜専用花壇。
今年はまさ土を、畑にかなり入れて貰ったので、土は扱いやすくなっています。

玄関前の駐車場と裏の駐車場+畑の草取りは大丈夫か?
出来れば電動草刈を活用出来るか?
夫(仕事有)と二人三脚でも、出来る位に留めたいと思っています。(笑)

結果:去年と同等か、少し増やす位にしたいですね。
12 2013/08/20
しろりん
いちみさん、皆さん、今晩は。おお、かなり冷静にものを見ておられますね。お二人で、土もよい場所のようで楽しみですね^^

他の方も是非今年の計画(ラフなものでかまいません)をお知らせ下さい!!
13 2019/08/20
リバー
トウモロコシの後地は大根やササゲを計画しています。

ササゲは既に植えているものもあります。

最新20件を表示


会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!